詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,076)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,150)

            青森県

        • 岩手県(12,927)

            岩手県

        • 宮城県(10,720)

            宮城県

        • 秋田県(11,325)

            秋田県

        • 山形県(14,962)

            山形県

        • 福島県(9,137)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(22,048)

            茨城県

        • 栃木県(8,669)

            栃木県

        • 群馬県(6,747)

            群馬県

        • 埼玉県(11,318)

            埼玉県

        • 千葉県(14,381)

            千葉県

        • 東京都(7,852)

            東京都

        • 神奈川県(13,138)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(20,931)

            新潟県

        • 富山県(5,548)

            富山県

        • 石川県(4,834)

            石川県

        • 福井県(10,569)

            福井県

        • 山梨県(29,878)

            山梨県

        • 長野県(13,193)

            長野県

        • 岐阜県(24,435)

            岐阜県

        • 静岡県(17,788)

            静岡県

        • 愛知県(16,620)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,541)

            三重県

        • 滋賀県(8,188)

            滋賀県

        • 京都府(14,705)

            京都府

        • 大阪府(23,213)

            大阪府

        • 兵庫県(22,630)

            兵庫県

        • 奈良県(10,300)

            奈良県

        • 和歌山県(31,553)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,870)

            鳥取県

        • 島根県(4,920)

            島根県

        • 岡山県(10,443)

            岡山県

        • 広島県(8,852)

            広島県

        • 山口県(5,409)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(6,598)

            徳島県

        • 香川県(8,426)

            香川県

        • 愛媛県(8,462)

            愛媛県

        • 高知県(13,681)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(46,676)

            福岡県

        • 佐賀県(15,556)

            佐賀県

        • 長崎県(23,592)

            長崎県

        • 熊本県(21,010)

            熊本県

        • 大分県(9,322)

            大分県

        • 宮崎県(12,696)

            宮崎県

        • 鹿児島県(19,286)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,789)

            沖縄県

鹿児島県自治体一覧(43件)

東串良町

鹿児島県東串良町(ひがしくしらちょう)
鹿児島県本土で一番小さな、海と大地の恵みにあふれたまち。 東串良町は鹿児島県本土で一番小さなまち、その大半を占める農地や太平洋を臨む志布志湾からはたくさんの宝が生み出されます。                      東串良町のあまり知られていないものすごい話 ・ピーマンの面積あたり収量が日本一 小さいまちですので、作付面積こそ全国6位ですが、収穫量は全国3位。作付面積あたりに換算すると圧倒的な数値を誇ります。きっと知らないうちに皆様の食卓にもあがっているはずです。収穫時期が終わる6月上旬にはイベントとしてピーマン狩りが開催され、たくさんの来場者でにぎわいます。       ・目立っていないけど畜産業の圧倒的成績 2017年に宮城県で開催された、5年に1度開催される和牛の品評会(全国和牛能力共進会 通称:和牛のオリンピック)。出品頭数全513頭のうち総合優勝を果たした鹿児島県からは29頭が出品、そのうち小さな小さな東串良町からは5頭が出品されていました。地区大会、県大会の厳しい審査を通過し、総合優勝に貢献しました。日本国土の0.007%の面積の東串良町から約1%が選出される快挙でした。      ・内水面漁業のすごさ 鹿児島県は養殖鰻の出荷量日本一。その中でも東串良町含む大隅半島は養鰻がさかんです。シラス台地によってろ過された天然地下水をふんだんに使って育てた鰻は言わずもがな大人気!ふわふわの触感と甘めのタレは大満足まちがいなし。              ・季節限定だけど大人気の果物 ハウス栽培がさかんな東串良町。果物ではメロン、スイカ、マンゴーなど手にした方が笑顔になる果物がたくさんあります。どの作物も長年の経験を持つ農家さんが丁寧に育てた絶品のものばかり。

志布志市

鹿児島県志布志市(しぶしし)
志あふれるまち「志布志市」。志布志市は、南九州の温暖な気候に合わせ、霧島山系由来の地下水がシラス台地を通して豊富に湧き出ており、代表的な鰻の養殖や南九州随一の農畜産物の生産にとって最高の生育環境が整っています。 また、黒潮海流に面した志布志湾では豊富な魚介類が水揚げされ、志布志市はグルメでまちづくりを推進する等、活気に溢れています。黒潮源流の恵みにあふれる自然豊かな大地から、“志”の高い生産者が手間暇かけた究極の特産品をお届けします。志布志市は総務大臣よりふるさと納税の指定を受けた自治体です。 【ご寄附の前に必ずご確認くださいませ】 ・寄附後のキャンセルならびに返礼品の変更・返品は受け付けておりません。 ・返礼品到着後は速やかに中身をご確認をお願いいたします。 発送には万全を期しておりますが、万が一返礼品に不良・破損・誤納品などございましたら、 <返礼品到着後、翌日中までに写真(画像)を添付>のうえメールにてお問合せ先までご連絡くださいませ。 日数が経ったものに関しましてはご対応いたしかねる場合がございます。 ・寄附者様の転居等による転送にかかる諸経費につきましては寄附者様負担となります。 志布志市では負担いたしかねますため、予めご了承のうえ、ご寄附賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ・不在日が事前にお分かりの場合は、備考欄にご入力ください。 なお、志布志市では、原則入金確認後翌月までの配送とさせていただいております。つきまして不在日の入力は、入金確認後翌月までの範囲内でお願いいたします。 入金確認後翌々月以降の設定をされますと、お礼品の価格変動や在庫の確保が困難となり、お礼品をお届けできませんのでご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 以上をご了承の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。 ・ワンストップ特例制度をご利用かつマイナンバー通知カードをご利用の方は通知カードに記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限り、通知カードをマイナンバーを証明する書類として利用することが可能です。 志布志市は総務大臣よりふるさと納税の指定を受けた自治体です。

薩摩川内市

鹿児島県薩摩川内市(さつませんだいし)
 薩摩川内市は、薩摩半島の北西部に位置し、南は県都鹿児島市といちき串木野市、北は阿久根市に隣接する本土区域と、上甑島、中甑島、下甑島で構成される甑島区域で構成されています。東シナ海に面した変化に富む白砂青松の海岸線、市街部を悠々と流れる一級河川「川内川」、藺牟田池をはじめとするみどり豊かな山々や湖、地形の変化の美しい甑島、各地の温泉など、多種多様な自然環境を有しています。当市が有するこれらの多彩で美しい自然環境は、川内川流域県立自然公園、藺牟田池県立自然公園、甑島県立自然公園に指定され、人々に親しまれています。  平成16年10月12日、川内市、樋脇町、入来町、東郷町、祁答院町、里村、上甑村、下甑村、鹿島村が合併し、新たに「薩摩川内市」が誕生しました。地域の発展と市民福祉の向上を図りながら薩摩川内市の将来像「市民が創り 市民が育む 交流躍動都市」の実現をめざして、新たなまちづくりをすすめています。

日置市

鹿児島県日置市(ひおきし)
豊かな自然の恵みや誇りある伝統のまち ひおき  鹿児島県の西部、薩摩半島のほぼ中央部に位置する日置市は、日本三大砂丘の一つ、白砂青松の「吹上浜」などの豊かな自然に囲まれており、「妙円寺詣り」や「流鏑馬」、「せっぺとべ」に代表される歴史的な伝統行事と400年の歴史を誇る「薩摩焼」や優れた泉質を誇る「湯之元温泉郷」「吹上温泉郷」など、古の情緒と安らぎに満ちた貴重な資源を数多く有しています。  また、新産業を創出する取組として、光り輝く日置市産オリーブのブランド確立を産官金連携で目指しています。  豊かな自然や歴史あふれる日置市から自慢の特産品をお届けします!

肝付町

鹿児島県肝付町(きもつきちょう)
伝統と未来。流鏑馬(やぶさめ)とロケットのまち。きもつき! 肝付町(きもつきちょう)は、本土最南端の鹿児島県大隅半島に位置し、900年の歴史を誇る伝統行事「流鏑馬(やぶさめ)」や四世紀から五世紀にかけて建造された古墳群を有し、雄大な自然と豊かな緑にいだかれた風光明媚な面を持つ一方、世界に誇る最先端固体燃料ロケット「イプシロン」の発射場である内之浦宇宙空間観測所を有する、自然と歴史と科学が織りなす町です。 清らかな水と肥沃な土壌で育まれた農畜産物は、市場での評価も高く,特に当町でも多く生産・肥育される「鹿児島黒牛」は5年に1度の全国和牛能力共進会で他のブランド牛産地をおさえて,栄えある総合優勝(第11回宮城県開催(H29))に輝いた今最も旬なブランド牛です。 また、とろけるような脂の甘みを味わえる「鹿児島黒豚」や温暖な気候を活かして作られる「マンゴー」「でこぽん」などの果実類。自然豊かな山々から流れ出るミネラル分たっぷりの海で育てられた水揚げ直送の「かんぱち」などの鮮魚。自然豊かな当町自慢の特産品がたくさんあります。 その特産品を、皆様から賜りました善意への心ばかりの御礼としてお送りしますので、それらを通じてぜひ「肝付町」を感じていただけましたなら幸いです。

大崎町

鹿児島県大崎町(おおさきちょう)
『ふるさと納税にかける思い ~ 固い絆と 熱い魂 ~』 鹿児島県大崎町は、地理的なハンディもあり自治体合併もしていない農業主体の過疎のまちで人口減少が続きます…。でも近隣の合併したまちや、都会にない「絆」でここに暮らすみんなが結ばれているからこそ出来ることがあります。 それは、豊かな自然を守るため10年連続リサイクル率日本一になった環境意識の高さであり、その「魂」は大崎で生産されたもの全てに宿り、一流の農畜産物は私たちの誇りでもあります。世界に誇る環境に優しいまちから、全国の皆様へふるさと納税のお礼の品をとおして少しでも大崎町を感じていただければ幸いです。 『ふるさと納税がまちに与える影響 ~当たり前が出来ないまちから大きな崎(先)がみえるまちへ~ 』 ①一次産業に与える影響 鹿児島県有数の農業地帯である大崎町。いいものを作っても産地を知られず、価値そのものが知られていませんでした。ふるさと納税により大崎町を知っていただきたいとの思いを生産者と共有し、一致団結して取り組みPRを一生懸命行い、農業のまちにも未来があったことをふるさと納税で改めて実感し、農業から新たな産業を創出しようとまち全体が活力に満ち溢れています。 農業は、すべての命をつかさどる食の根源です。今後も農業生産地「大崎町」の支援をよろしくお願いします。 ②廃校計画が地域存続計画へ ふるさと納税の活用に多くの方が「未来の子ども達」のためにと指定をいただいております。「人材育成の基本は教育にあり」と大崎町の想いも重なります。これまで、小さな学校の維持は町の財政に与える影響が大きく、廃校になる小中高校が5年間で6校ありました。ふるさと納税の寄附により机、椅子なども更新、そして学校の大規模な改修計画も予定することができ学校を存続するべく地域も動き出しています。小さな地域を守り、子ども達が学ぶ環境を維持出来ることもふるさと納税により可能になりました。 まちのみんなで「大崎町」をいいまちにしたい、残していきたいという、強い思いで、「チーム大崎」として住民全員で、ふるさと納税事業に取組み、今後も多くの方にご支援いたただけるよう頑張ります!

長島町

鹿児島県長島町(ながしまちょう)
四季折々の花が咲き、チカラいっぱい活きる島 ”ながしまロード”にあふれる鮮やかなカラーが穏やかな自然にとけこみ 高く低く積まれた石垣はどこか懐かしい・・・ 鹿児島の最北端、熊本との県境に浮かぶ長島は 長島本島・伊唐島・諸浦島・獅子島の4つの有人島のほか、大小23の島々からなります。 心地いい方言のイントネーションがとても懐かしい親しみやすさを感じる場所です。 昭和49年に九州本島と橋で繋がったのを機に、絶景の自然をより近くで体感して頂けるようになりました。 そして、多くの恵みをお届けできるようになりました。 海からはヒオウギ貝・わかめ・青おさ・鰤などの養殖を始め近海でとれる豊富な海産物。 大地からは、この島特有の赤土から穫れるじゃがいもをはじめ、不知火・甘夏などの柑橘類などまさに食材の宝庫なのです。 私たちの町が朗らかで元気なのは、島のうんまか(おいしい)ものを食べ、よく笑い、人と人とが繋がりあって生きているからなのです。

枕崎市

鹿児島県枕崎市(まくらざきし)
本市は、日本一の「かつおのまち」として全国でも有数の港町です。 また、本土最南端の始発・終着駅を有している旅情豊かなまちです。 枕崎港に水揚げされるカツオをはじめ豊富な魚介類は、いずれも新鮮、その美味しさで有名です。 古来の伝統と最新技術で製造された「枕崎鰹節」は、生産量日本一であり、日本のおふくろの味を支える調味料として、大好評をいただいています。 暖地性を生かした農業も盛んで、特にお茶や電照菊の一大生産地となっています。 夏には本市最大のイベント「さつま黒潮『きばらん海』枕崎港まつり」が盛大に催され、祭りのハイライトとなる九州で唯一打ち上げる三尺玉の大花火は圧巻です。 機会がございましたら、ぜひ一度「まくらざき」にお越しいただき、本市の魅力を、目で、肌で、舌で感じていただければ幸いです。 ◆お礼の品について◆ ・枕崎市に1万円以上寄附をしていただいた方を対象に、お礼の品をお送りします。  (枕崎市内にお住まいの方にはお礼の品はお送りしていません。予めご了承ください。) ・お礼の品は、寄附の入金確認後、おおむね1か月以内にお届けいたします。  (配送期日が指定されているお礼の品はその期間の配送となります。) ◆ワンストップ特例申請に関するお知らせ □申請期限 ワンストップ特例申請の期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。 □オンラン申請 ワンストップ特例申請は、オンライン申請(申請書郵送不要)が便利です。 オンライン申請 自治体マイページ https://mypg.jp/ ◆配送に関するご注意 運送事業者のサービス見直しのため、お引越し等により返礼品が転送になった場合、転送にかかる費用はお受取する方のご負担(着払)となります。 お引越しをされた方は、お早めに住所変更のご連絡をお願いいたします。 留守による再配送は、これまでどおり、お申込者のご負担はございません。 連絡先  枕崎市企画調整課企画調整係  メール:kikakutyosei@city.makurazaki.lg.jp  電 話:0993-76-1089(直通)  ※可能な限りメールでのご連絡をお願いいたします。

垂水市

鹿児島県垂水市(たるみずし)
すべての“おいしい”の源「水の名所」 垂⽔ ⽬の前に桜島と⿅児島湾(錦江湾)を望む垂水市は、⼤隅半島の北⻄部、⿅児島湾に⾯するほぼ中央に位置し、⿅児島市と⼤隅半島を結ぶ海上陸上の要所です。 北に霧島市、⻄に桜島、東は⾼隈連⼭を境として⿅屋市に接し、⾯積は、約162.12平⽅キロメートルで37キロメートルに及ぶ海岸線を有し、ブリ・カンパチ等の養殖漁業が盛んに⾏われています。 温暖な気候で、びわ・柑橘類などの果実やキヌサヤエンドウ・インゲンなどの栽培も盛んです。 また、⾼隈⼭系を源に地底から湧き出る「温泉⽔」は、豊富な天然ミネラルをバランスよく含む健康飲料⽔として親しまれ、市内には豊富な種類の温泉水があります。同様に焼酎も特産品として高い評価を頂いており、垂れる水と書いて「垂水」と呼んで字のごとく、水を源とした魅力ある食材に恵まれています。 その他にも魅力ある特産品が数多く御座います。ぜひご覧ください。

錦江町

鹿児島県錦江町(きんこうちょう)
【厳しい現実を逆手にとって、子や孫の希望溢れる『未来』を創り、繋ごう!!】 錦江町は、九州最南端の鹿児島県大隅半島南部に位置しており、豊かな自然(海・山・川)が残る小さな町です。農業・水産業・畜産業が町の基幹産業であることから、野菜をはじめ、果物や肉、魚などの高質な「食」を生産しています。 そんな錦江町では、日本や町の宝である「子どもたち」に厳しい未来ではなく、希望溢れる『未来』をしっかりと渡すために、行政や町民である大人たちが人口減少・少子高齢化起因による厳しい現実(社会課題)を受け止め、町が一丸となって町の未来を考え・創り・繋いでいく為のプロジェクトが策定されました。それが ”錦江町『MIRAI』づくりプロジェクト”です。その重要施策の1つとして「錦江町ふるさと納税事業」を実施し、事業者・町民(町)・寄附者の皆さまの「想い」を直接町の力に変え、錦江町ふるさと納税に関わっていただく皆さまとの「絆」を深めるために、寄附者の皆さまが町の「取り組み」や事業者の「想い」に共感し、ご支援していただける運用を目指しています。

南さつま市

鹿児島県南さつま市(みなみさつまし)
夢を紡ぐ健康元気都市「南さつま」 鹿児島県の薩摩半島南西部に位置する南さつま市。 日本三大砂丘の吹上浜やリアス式海岸から望む夕陽、大地に広がる緑豊かな自然、一大イベント「吹上浜砂の祭典」、海と大地の恵みの多彩な農・畜・水産物や加工品、焼酎等の地場産業など、多くの資源に恵まれています。 ふるさと納税を通して、南さつま市の魅力あふれる特産品をお返しさせていただき、もっともっと南さつま市を知ってほしい!という熱い思いで取り組んでおります。今後とも、南さつま市への応援をよろしくお願いいたします。

阿久根市

鹿児島県阿久根市(あくねし)
~アクネ うまいネ 自然だネ~  古くから海と陸の交通の要衝として海運業や商業が栄えた歴史があるまち阿久根市。東シナ海に面した約40キロメートルにも及ぶ美しい海岸線を有し温暖な気候と相まって新鮮な魚介類や四季折々の農産物が生産されており,「アクネ うまいネ 自然だネ」の統一ブランドで全国に「食のまち阿久根」として知られており,「うに丼祭り」「伊勢えび祭り」「華のBBQ AKUNE」など,食のイベントに取り組み,定着してきています。 ~焼酎を関東に伝えた阿久根~  嘉永6(1853)年,八丈島に密貿易の罪で流された阿久根の丹宗庄右衛門は,島津藩御用の回漕問屋。  その丹宗庄右衛門は,八丈島でも栽培されていたさつまいもで造る焼酎の製法を伝え,島の方々から“さつまじい”と呼ばれ尊敬されていました。現在でもその功績は島酒の碑として現地に残されており,関東圏への焼酎文化は,この八丈島から広がったとされています。  そのルーツである阿久根市の芋焼酎は,現在3つの酒蔵で伝統を継承しながら,丹精込めて製造されています。 ~日本人初のミシュラン一つ星のシェフを育んだ阿久根~  日本人で初めてパリでミシュランガイドの一つ星を獲得し,また,2008年の北海道洞爺湖サミットで総料理長を務めた中村勝宏シェフ。阿久根が生んだ,日本が誇る食の偉人です。また,中村シェフを尊敬し,料理人となった伊地知雅シェフが本場フランスで経営する「ラ・カシェット」も一つ星を獲得しています。  阿久根市は,豊富な海の幸山の幸と万葉集にも詠まれた日本三大急潮の一つ黒之瀬戸,野生鹿が棲む海水浴場として人気の高い沖に浮かぶ無人島,阿久根大島などを有する「みどこい※1」満載のまちです。 ※1みどこいとは,阿久根の方言で,中心の良いところを指すことばで,「魅(み)どころ・美(み)どころ・味(み)どころ・見(み)どころ」を意味します。

霧島市

鹿児島県霧島市(きりしまし)
九州屈指の観光地「霧島市」(きりしまし)  春はミヤマキリシマのピンク色、夏は新緑の緑、秋は紅葉の赤黄色、冬は霧氷の白色と、四季折々に姿を変え、訪れた登山客を楽しませてくれる霧島山。6つの火口湖を擁し、日本ジオパークにも認定されている大自然。日本で最初の国立公園に指定され、海・山・川・田園などの豊かな自然が広がり、その中で育つ黒豚・黒牛・黒さつま鶏・黒酢、霧島茶などの食材が自慢のまちです。  豊富な湯量と泉質を誇る温泉が魅力で、あの西郷隆盛や坂本龍馬も霧島の温泉と大自然に癒されました。霧島市には人気のお宿のほか、気軽に楽しめる家族湯やロケーションが最高の露天風呂、昔ながらの湯治温泉など多種多様な温泉施設があり、自分好みの温泉を楽しむことができます。  また、天照大神の孫のニニギノミコトが三種の神器を手に高千穂峰に降り立ったとされる「天孫降臨神話」が残り、そのニニギノミコトを御祭神としている霧島神宮を中心にたくさんのパワースポットがあり、そのパワーを求めて全国から多くの人が訪れます。  鹿児島空港があるまち霧島市には、飛行機を利用すると東京から約1時間35分、大阪なら約1時間10分で来ることができます。遠いようで近いまち「霧島市」。多くの偉人が癒されたこのまちで、みなさんも日ごろの疲れを癒してみませんか。 生産者の技と思いがつまった特産品  鹿児島ブランド「黒豚」に和牛オリンピック日本一の「鹿児島黒牛」、全国茶品評会で日本一を獲得した「霧島茶」、霧島市でしか造られていない「壺づくり黒酢」など、霧島は食の宝庫です。さらに、その美しさと職人技で注目を集めている「薩摩錫器」や「薩摩切子」などの工芸品のほか、人気温泉宿の宿泊券など、多数揃えています。

喜界町

鹿児島県喜界町(きかいちょう)
 喜界島(きかいじま)は鹿児島県の奄美群島に属し、鹿児島から南へ約380km、奄美大島から約25kmの太平洋上に位置する隆起サンゴ礁の島です。  現在も年平均約2mmという世界トップクラスの速度で隆起し続け、海中には今も豊かなサンゴ礁が広がっています。  サンゴのミネラルを豊富に含んだ土壌での農業やサンゴの化石を利用した石垣など、島民の生活はサンゴと共に育まれてきました。  周囲48.6km、面積56.94k㎡の小さな島で、険しい山や河川はなく中央部には段丘が広がり一番高いところでも標高は211mしかなく、平坦な島といえます。主な産業はサトウキビを中心とした農業で中でも、白ゴマの生産量は国内一のシェアを誇ります。

鹿児島県庁

鹿児島県鹿児島県庁(かごしまけんちょう)
鹿児島県は,南北600kmに及ぶ広大な県土の中に,美しい自然環境が織りなす四季折々の景観,特色ある島々,奥深い歴史を感じさせる名所,良質で豊かな温泉など,魅力ある地域資源が豊富にあります。 また,恵まれた自然環境は,農林水産業の優れた生産基盤をなしており,黒豚,黒毛和牛,お茶といった豊富な食品や,健康・長寿につながる豊かな食文化を育み,魅力あふれる観光資源にもなっています。

鹿児島市

鹿児島県鹿児島市(かごしまし)
桜島や錦江湾など、豊かな自然に恵まれた鹿児島市は、黒毛和牛、黒豚、魚介、お茶など、豊かな食材にあふれています。 産地ならではの味である焼酎やさつま揚げなど美味しい“食”の宝庫です。 伝統の技を受け継ぎ、高い技術で生み出された薩摩切子、薩摩焼など、匠の技が光る“逸品”があります。 また、南の交流拠点都市として各種都市機能が集積しており、これらを活かした企業立地に取り組んでいます。 ◆お礼の品について◆ ・鹿児島市に寄附をしていただいた方を対象に、お礼の品をお送りします。  (鹿児島市内にお住まいの方にはお礼の品はお送りしていません。予めご了承ください。) ・お礼の品は、寄附の入金確認後、おおむね1か月以内にお届けいたします。  (入金方法がクレジットカード決済以外の方は、1か月を超える場合もございます。) ・県外にお住まいで、年2,000円以上の寄附をお寄せいただいた方に、鹿児島県内の観光・文化施設(仙巌園、水族館、いおワールド かごしま水族館など約60施設)等において入館料等の割引が受けられる「かごしま応援者証」を発行しています。  ※ご希望の方は、ご連絡をお願いいたします。 【ワンストップ特例申請書送付先】 〒897-0006 住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7 宛先:鹿児島市ふるさと納税サポートセンター 宛 ※鹿児島市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

鹿屋市

鹿児島県鹿屋市(かのやし)
鹿児島県鹿屋市(かのやし)は本土最南端へと伸びる大隅半島のほぼ中央に位置し、大隅地域の交通・産業・経済・文化の拠点となっています。 産業では農畜産業が盛んで、「鹿児島黒牛」「鹿児島黒豚」は県下有数の生産地です。 日本最大級を誇る「かのやばら園」は、春と秋に色鮮やかなばらの花が満開になります。 また、本市は戦時中に最も多くの特攻隊員が飛び立った地として知られ、市内には数多くの戦争遺跡が残されています。 ふるさと納税は、これらの戦争遺跡の保存・活用や乳幼児への絵本のプレゼントなどに活用させていただいております。 【祝受賞!】鹿屋市自慢の和牛が第12回全国和牛能力共進会・3部門で農林水産大臣賞を受賞しました! 令和4年10月6日から10日まで鹿児島県で開催された第12回全国和牛能力共進会において、全国41都道府県約440頭出場のなか、鹿児島県の生産者が出品した和牛が、9部門中6部門で、農林水産大臣賞を受賞し、名実ともに日本一に輝きました。 ”和牛のふる里かのや(鹿屋)”の生産者が出品した和牛は、6部門中3部門で農林水産大臣賞を受賞され、全出品区のなかで最大の激戦区となった8区では、枝肉の肉量・肉質・脂肪の質の審査が行われた結果「うしの中山」様が鹿児島県代表として、見事日本一に輝きました。 鹿屋市のふるさと納税返礼品取扱事業者も、今回の結果を励みに、寄附者様によりご満足いただける牛肉の提供に努めて参ります。

出水市

鹿児島県出水市(いずみし)
出水市は、鹿児島県北西部の八代海に面した出水平野に位置する温暖な気候、広大で肥沃な平野、豊かな水と緑、海・山の自然環境に恵まれたまちです。 市には、毎年一万羽を超えるツルが飛来する世界的な越冬地(国の特別天然記念物に指定)や江戸時代、要衝の地として薩摩藩最大の外城が置かれた、 出水麓武家屋敷群(国の重要伝統的建造物保存地区に選定)などを有しており、往時の面影が今も残る「ツルと歴史のまち」です。

指宿市

鹿児島県指宿市(いぶすきし)
豊かな資源が織りなす食と健康のまち  指宿市は、薩摩半島の最南端に位置する花と緑に溢れた食と健康のまちで、世界に類を見ない天然砂むし温泉をはじめ、豊富に湧出する温泉に恵まれております。  市には九州一の大きさを誇る池田湖、薩摩富士の別名で呼ばれる開聞岳、南国ムード漂う長崎鼻、潮の干満で陸続きになる、かおり風景百選の知林ヶ島を有し、また、湧き出る清水に代表され、豊かな水環境を有するソーメン流しで有名な唐船峡の周辺地域は、水の郷百選に認定されています。

西之表市

鹿児島県西之表市(にしのおもてし)
鹿児島県西之表市は、鉄砲伝来やロケットで有名な種子島の北部にあるちいさな市です。 年間通して温暖で、海からの風を受け育ったさとうきびやさつまいも等の農作物に、トビウオやミズイカ等の美味しい海の恵みも豊富です。 西と東に広がる青い海は、マリンスポーツが盛んで、サーフィンの聖地としても有名です。

曽於市

鹿児島県曽於市(そおし)
曽於市では「豊かな自然の中でみんなが創る笑顔輝く元気なまち」を目標に、市民と行政が一体となって、住みよい暮らしやすいまちづくりを推進しています。 全国からの応援を心からお待ちしております。 曽於市は、ふるさと納税制度への取組として「曽於市思いやりふるさと寄附金」を創設しています。 『生まれ故郷であるふるさとを愛し応援したい』、『曽於市出身ではないが、曽於市を応援したい』という思いを、寄附という形で「ふるさと曽於市」のまちづくりへ参加してくだされば、たいへんありがたいです。

いちき串木野市

鹿児島県いちき串木野市(いちきくしきのし)
いちき串木野市は、日本三大砂丘の一つである吹上浜の北端に位置し、東シナ海と山々に囲まれた地形・温暖な気候など豊かな自然に囲まれています。その豊かな自然と先人の優れた技術とたゆみない努力によりうけつがれてきた「つけあげ」、「ちりめん」、「まぐろ」、「焼酎」、「ぽんかん」、「サワーポメロ」などの特産品に恵まれ、「食」の豊かなまちとして発展してきております。

奄美市

鹿児島県奄美市(あまみし)
うがみんしょーらん!(こんにちは) 令和3年7月26日に「世界自然遺産」に登録された奄美大島は鹿児島から南へおよそ380キロメートルに位置し、鹿児島県の離島の中で1番大きな島です。 奄美市はそんな奄美大島の拠点都市で、亜熱帯の森の魅力を満喫できる金作原、日本で2番目に大きいマングローブ林など貴重な自然と多くの景勝地を有しています。 伝統文化として古くから伝承された五穀豊穣を祈り・祝う島唄や八月踊、中世時代に都で装飾品として使用されたヤコウガイを用いるらでん細工や貝さじなどの製作遺跡など歴史とロマン漂う空間が随所に見られます。 豊かな自然環境と温暖な気候から生まれた食や文化といった奄美の魅力を感じてください。 【ワンストップ特例申請書送付先】 〒897-0006 住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7 宛先:鹿児島市ふるさと納税サポートセンター 宛 ※奄美市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

南九州市

鹿児島県南九州市(みなみきゅうしゅうし)
鹿児島県薩摩半島の南端に位置する南九州市。 江戸時代にタイムスリップしたかのような町並みの「知覧武家屋敷庭園群」や平和の大切さを今に伝える「知覧特攻平和会館」、伊能忠敬が天下の絶景と賞賛したと伝わる「番所鼻自然公園」、国の伝統的工芸品に指定されている「川辺仏壇」などで知られています。 南九州市には、市町村別日本一の生産量を誇る「知覧茶」や「さつまいも」などの農産物のほか、鹿児島黒牛・黒豚をはじめ、鶏卵などの畜産物、それらの加工品が数多くあります。 南九州市自慢の特産品を、ふるさと納税でぜひお楽しみください。

伊佐市

鹿児島県伊佐市(いさし)
~緑豊かな自然に囲まれて、水がきれいで、お米のおいしい伊佐市~ 鹿児島県の最北にあり、熊本県・宮崎県との県境に位置しています。川内川を中心に、広~い田んぼがどこまでも続きます。山で囲まれた盆地のため、夏は暑く冬は寒い土地です。特に冬の寒さが厳しく『鹿児島の北海道』と言われるほどです。 伊佐市は総務大臣よりふるさと納税の指定を受けた自治体です。

姶良市

鹿児島県姶良市(あいらし)
鹿児島県本土のほぼ中央に位置する姶良市(あいらし)は、 鹿児島空港や鹿児島中央駅にもアクセスしやすく交通の利便性が高いまちとして、 人々が移り住んでくる “暮らしやすいまち”です。 「街の住み心地ランキング(鹿児島県版)」では1位の評価をいただき、 雄大な桜島を眼前にして自然・歴史・伝統・文化が息づく一方で、 街の中心部は大型商業施設や飲食店も増え賑わいを増しています。 ふるさと納税で可能性全開!様々な特産品をはじめ、「あいら」の魅力を たくさんの方に知っていただけるように取り組んでまいります。 【ご注意】 ※期間限定、数量限定のお礼の品がありますので、商品説明欄の発送可能期間、申込受付期間を必ずご確認ください。 ※返礼品の送付は、姶良市外にお住まいの方に限らせていただきます。 ※各返礼品の納期情報に基づいて発送させていただきます。 ※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。 ※返礼品の写真はイメージです。

三島村

鹿児島県三島村(みしまむら)
私たちの住む三島村は、鹿児島県薩摩半島の最南端・長崎鼻から南南西約40kmに位置し、人口約380人が暮らす鹿児島県では最も小さく、全国においても小さな村です。全く違う表情を見せる横並びの3島(竹島・硫黄島・黒島)からなる自然に恵まれた村です。竹島は、その名のとおり島全体を大名竹に覆われマリンスポーツを楽しめ、硫黄島は、硫黄岳の恵み自然の中の露天風呂があり、黒島は、“ミニ屋久島”とも称される森と水の豊かさ、釣りマニアにはたまらないフィッシングスポットがあります。昭和21年の村立以来、変わらぬ厳しい環境の中、心安らぐ穏やかな自然と住民のあたたかさを誇りにし、村住民、村職員とともに「おもてなしの心、三島村」を目指しています。小さいからこそできる手作りのあたたかいおもてなし、三島村の自然環境があるからこそできる付加価値の高いツアー、そして20年ほど前から村に根付いたアフリカの打楽器ジャンベの演奏など、独自のおもてなしメニューを準備しながら頑張っております。一人でも多くの方に三島村を知って頂き、ぜひ、自然と歴史を堪能しに三島村にお越しいただければと思います。お待ちしております。

十島村

鹿児島県十島村(としまむら)
 十島村は、屋久島と奄美大島との間に点在する、有人7島と無人島5島の合わせて12の島々で構成されている自治体です。  南北約160kmに及ぶ南北に長い村であり、島々は広大な海によって隔絶され、厳しい自然環境にありますが、「癒しの空間」を創造・提供し、健康で明るく潤いに満ちた住みよい村づくりに邁進しているところでございます。  十島村の発展のため、皆様の御厚志をお待ちしております。

さつま町

鹿児島県さつま町(さつまちょう)
~ひと・自然 元気かがやくさつま町~ 鹿児島県の北西部に位置し、南九州一の大河・川内川が町の中心を流れ、数多くのホタルを観賞できます。 温泉や緑豊かな竹林など自然があふれ、豊かな大地で育まれた米や肉、野菜などが豊富にあるまちです。

湧水町

鹿児島県湧水町(ゆうすいちょう)
湧水町は鹿児島県の中央北端に位置し、町の中央部を九州第2位の河川「川内川」が貫流しており、霧島錦江湾国立公園に属する「栗野岳」、日本名水百選「丸池湧水」や豊富な湧水量を誇る「竹中池」、疏水百選「筒羽野の疏水」、日本棚田百選「幸田の棚田」など美しい自然に囲まれています。そんな大自然のなかで生産される品質の高いお米やお茶などの農作物や第11回全国和牛能力共進会で日本一となった和牛など様々な魅力ある特産品を皆様のもとへお届けします。 ぜひ湧水町の自然のすばらしさと特産品の魅力を堪能してください。 【ワンストップ特例申請書 送付先住所】 〒899-6292 鹿児島県湧水町木場222 湧水町役場 商工観光PR課 宛

南大隅町

鹿児島県南大隅町(みなみおおすみちょう)
南大隅町(みなみおおすみちょう)は、鹿児島県の大隅半島(おおすみはんとう)最南端に位置し、温暖な気候と三方を海に囲まれた風光明媚で手付かずの自然が多く残る町です。   佐多岬(さたみさき)の近くを北緯31度線が通過しており、エジプトのカイロ、インドのニューデリー、中国の上海等と同緯度上にあります。 南大隅町は、温暖な気候を活かした農業、畜産業、水産業が盛んで、南国特色のある特産品を多数揃えております。町の特産品を是非お楽しみください。 【南大隅町のおすすめ返礼品】 ・【鹿児島黒牛】 (日本一の和牛・最高級A5ランク) ・【鹿児島黒豚】 (鹿児島の宝・極上の旨味) ・【ねじめ黄金カンパチ】 (鹿児島県ブランド認定・美味) ・【肉厚ひらめ】 (白身の高級魚・肉厚) ・【大隅産うなぎ】 (40年以上継ぎ足し秘伝のタレ) ・【完熟マンゴー】 (とろける濃厚な甘み) ・【タンカン】 (甘みが強く香りよい柑橘) ・【デコポン】 (人気ブランド大将季(だいまさき)) ・【日本みつばちの蜂蜜】 (貴重な日本みつばちの天然百花蜜) ・【びわ茶】 (国産びわの葉、ノンカフェイン) ・【さつまいも】 (紅はるか、安納芋) ・【スキンケア&ヘアケア】 (植物エキスのこだわり) ・【ダレスバッグ】 (職人手作りの一生もの) ・【西陣織の帯】 (熟練職人の至高の逸品) ・【ダイビング体験】 (亜熱帯と温帯の生物の宝庫)

南種子町

鹿児島県南種子町(みなみたねちょう)
南種子町は、大隅諸島の一つである種子島の南端に位置し、起状の多い丘陵地帯で中央は海抜200m、中央から西部にかけては、最も年代の古い古代第三紀層で河川が多く、流域の沖積層には水田が広がっています。 1543年(天文12年)、ポルトガル人が乗った明国船が最南端の門倉岬に漂着し、鉄砲伝来の地として歴史的な由来を持つ。現在は、日本の科学技術の粋を集めた種子島宇宙センターがあることで、歴史と未来が共存する町です。 超早場米「コシヒカリ」の出荷など、その温暖な気候と恵まれた農地を活かした農業が、この町の基幹産業です。

屋久島町

鹿児島県屋久島町(やくしまちょう)
【水の島 屋久島】  「1か月に35日雨が降る」と言われる水の島「屋久島」。屋久島町は、1993年(平成5年)に世界自然遺産、2005年(平成17年)にラムサール条約登録湿地、2016年(平成28年)にユネスコエコパークとして認定されるなど、豊かな自然環境を持つユネスコ3冠の町です。  島の人々は、将来にこの島を残せるよう、持続可能な生活を心がけ、屋久島憲章の精神で、雄大な自然に畏敬の念を感じながら日々を生きています。  この豊かな自然に育まれた島の恵みを、ふるさと納税でぜひお求めください。

大和村

鹿児島県大和村(やまとそん)
 大和村は、鹿児島市内から南へ約400kmに位置しており奄美市と宇検村と隣接しています。奄美大島の中西部に位置しており、村内11の集落はすべて東シナ海に面しています。総人口はおよそ1400人と奄美大島の中で最も小さな村なので、まだまだ手つかずの大自然が残されており、世界自然遺産に登録された奄美群島最高峰の湯湾岳とそれに連なる山々がそびえています。  国直集落から今里集落まで、各集落が独自で開催するお祭りをはじめとする伝統ある行事にも力を入れています。  サトウキビ栽培の発祥の地としても有名で、それに因んだ大和村民みんなで踊る「すなおにきびきび体操」は一度聴いたら耳から離れない一曲です。  また、「果樹の村」とも言われるほど果樹栽培が盛んで、標高高い山々の高低差を活かして栽培されるみかんの王様とも称される「たんかん」もとても甘く有名ですが、特産としては生産量日本一を誇る「すもも」が筆頭します。大和村特産「すもも」は近年皇室にも献上されており、市場に出回ることの多いアメリカ原産のプラムとは品種の異なる、台湾原産の花螺李(ガラリ)種で、市場に出回ることが少なく、「奄美プラム」とも呼ばれます。  村内にはアマミノクロウサギをはじめ、多くの野生生物が村民と共存しています。  住みよい村づくりを通して「小さくとも光り輝き続ける村」を目指しています。

宇検村

鹿児島県宇検村(うけんそん)
うがみんしょうらん(こんにちは)!このページをお訪ねいただき、ありがとうございます。 わたしたちの住む宇検村(うけんそん)は 鹿児島県本土と沖縄本島のちょうど中間にある島「奄美大島」にある村です。 焼内湾(やけうちわん)をぐるりと囲んで14の集落があり、 北側には琉球弧で一番高い山、湯湾岳(ゆわんだけ)がそびえています。 奄美大島、徳之島、沖縄本島、西表島は、2021年7月26日に世界自然遺産に登録されましたが、 その中で最も重要な区域に指定されているうちの1つです。 島では、昔から自然を上手に利用し、共生してきました。 これからも、人も生態系の一部としてバランスをとっていく生活様式を続け アマミノクロウサギ、ルリカケス、オオトラツグミ、 アマミイシカワガエル、アマミセイシカなどの動植物と一緒に 「環境文化型」の世界自然遺産を持続していきたいと考えています。 近年は過疎化が進む中、伝統行事や集落活動など、みんなで助け合いながら生活をしています。 出身者の方、Uターン、孫ターンしてみませんか? お店は少ないかもしれないけれど、都会の生活に疲れたら 背伸びしないで暮らせる場所に「帰って」おいでよ。

龍郷町

鹿児島県龍郷町(たつごうちょう)
龍郷町は、鹿児島市から南へ約380㌔、鹿児島県本土と沖縄本島のほぼ中間の洋上に浮かぶ奄美大島の北部に位置し、約6千人が暮らしています。 気候は海洋亜熱帯性気候、年間平均気温は約21度、降水量は年間で3千ミリに近く、湿度が年平均75%と高いことが特徴です。雨が多く、日照時間は全国平均より少なめですが、この特異な気候により、穏やかで美しい景観が育まれ、奄美固有の貴重な“動植物の宝庫”としても恵まれた大自然を有しています。 また、世界三大織物にも数えられる「大島紬」の代表的な柄である「龍郷柄」「秋名バラ」発祥の町であり、これまで大島紬のまちとして発展してきました。西郷隆盛翁の流謫地や国重要無形民俗文化財の「秋名アラセツ行事」など、素晴らしい地域文化も持ち合わせています。 来島された際、雨が降ってもがっかりしないでください。もともと雨が多い土地です。雨で潤う緑の木々、龍のように山々に渦巻く霧をどうぞお楽しみください。雨の日は、龍郷町文化財展示室や大島紬の製造工程の見学、泥染め体験、黒糖焼酎工場の見学などもおススメです。 素晴らしい自然・歴史・文化をつむぐまちとして、多くの魅力にあふれる龍郷町の応援をどうぞ宜しくお願いします。 ※龍郷町へのアクセスは、空港・港からバス、タクシーまたはレンタカーをご利用ください。観光の場合、町内の移動はレンタカーを利用される方が多いです。バスご利用の場合は、時刻表をあらかじめ確認しておくことをお勧めします。 (奄美大島へは、東京・大阪・福岡より直行便が就航しています。)

徳之島町

鹿児島県徳之島町(とくのしまちょう)
みなさん!きゅうがめら(こんにちは)鹿児島県徳之島町です。 全国の皆様からの応援で、2021年世界自然遺産登録が決定いたしました! 国の天然記念物であるアマミノクロウサギや、貴重な動植物が残り、闘牛や島唄など、たくさんの伝統・文化が残る情熱の島です。 ふるさと納税で頂いたご寄附は、自然環境保全事業や、島の子ども達の教育環境の整備に活用させて頂いております。 全国の皆様!鹿児島県徳之島町ふるさと納税にたくさんの“想い”を寄せて頂き、本当にありがとうございます。 おぼらだれん。(ありがとうございます。)

天城町

鹿児島県天城町(あまぎちょう)
鹿児島本土から470km南西に位置する奄美群島の離島のひとつ、徳之島。 わたしたちの暮らす天城町は、この徳之島の北西部に位置します。 亜熱帯の気候に属し、年間を通して温暖な気候に恵まれ、 日本の有人島のなかでも10番目の大きさを誇ります。 透き通る青い海や尽きることのない緑、満点の星空と、 豊かな自然と独自の文化がいまなお、残されています。

伊仙町

鹿児島県伊仙町(いせんちょう)
伊仙町ふるさと納税をご覧いただき、誠にありがとうございます。 伊仙町は、昭和37年1月1日に伊仙村から伊仙町に移行し、 令和4年1月1日に伊仙町町制施行60周年を迎えました。 伊仙町は、奄美群島の中央に位置する徳之島にあります。 多くの海岸線が国立公園となり、令和3年7月に世界自然遺産に登録されました。 世界的にも稀有な自然環境と伝統的な暮らしを守っています。 また、平成25~29年期の合計特殊出生率は2.46と全国で2番目に高かったこともあり、 (平成30年~令和4年の合計特殊出生率は1.98と全国で16番目となっています。) 過去には長寿世界一を2名も輩出した小さくも大きな力をもつ 「長寿と子宝のまち」を掲げています。 この恵まれた環境で育った特産品で 心も身体も元気になる商品をそろえています。 徳之島伊仙町の健康長寿の源を ぜひお楽しみください。

和泊町

鹿児島県和泊町(わどまりちょう)
和泊町は鹿児島市から南へ552km、沖縄県那覇市から北へ188km、エメラルドブルーの美しい海に囲まれたサンゴ礁の島、沖永良部島の北東部に位置しています。平均気温22度の温暖な気候と豊かな自然、温かいしまんちゅの笑顔が溢れる、とても素敵なまちです。 4月下旬には、約12万輪のえらぶゆりが咲き誇り、圧巻の光景は多くの人々を魅了します。 また、明治維新のカリスマ西郷隆盛が1年半を過ごし、「敬天愛人」の思想を確立した地として全国的に有名です。 素敵な出会いと「お帰りなさい」が響きあうまち、和泊町をよろしくお願いします。 【ワンストップ特例申請書送付先】 〒897-0006 住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7 宛先:和泊町ふるさと納税サポートセンター 宛 ※和泊町では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

知名町

鹿児島県知名町(ちなちょう)
沖永良部島は、年間平均気温22℃、平均水温23℃と温暖な亜熱帯性気候。 天気の良い日には与論島、沖縄本島ものぞめる南国の島です。 隆起サンゴ礁で出来た島なので地下には大小の鍾乳洞が多数あり、なかでもその規模と鍾乳石の美しさが全国クラスとも言われている、「昇竜洞(しょうりゅうどう)」が存在しています。 知名町には、シマのたから、手つかずの大自然がたくさん残っています。 - きらめく海と珊瑚礁。 - 美しく香り高い花々や、南の島独特の動植物たち。 - そして、日が落ちてからは満天の星空。 神秘の楽園があなたをお待ちしています。 ぜひ、沖永良部島・知名町へめんしょ~り(いらっしゃいませ)! 【ワンストップ特例申請書送付先】 〒897-0006 住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7 宛先:鹿児島市ふるさと納税サポートセンター 宛 ※知名町では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

与論町

鹿児島県与論町(よろんちょう)
与論島は、鹿児島県の最南端に位置します。北には沖永良部島・南には沖縄本島北部を見ることができます。 また周囲23.7キロメートル・面積20.58平方キロメートルのこの島は、隆起珊瑚礁で形成され周囲をコーラルリーフで囲まれたエメラルドグリーンの鮮やかなサンゴの海として、全国から「東洋の海に浮かび輝く一個の真珠」と絶賛されています。 亜熱帯に位置し、年平均気温が摂氏21.6度という温暖な気候で、年中ハイビスカスやブーゲンビリアなどの熱帯の花が咲き、青い海と白い砂浜そして緑の島が一つのコントラストを表現している風光明媚な島です。 これまで先人たちが育んできた歴史を基礎に、本島の豊かな自然環境・地域資源の保全や文化・芸能の伝承を図るためふるさと納税(基金)を設立しました。 皆様の寄附を通じた住民参加型の地方自治を実現するとともに、個性あるまちづくりに資することを目的としております。

鹿児島県のおすすめ返礼品

処理中です