Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

寄附のお申し込み方法

au PAY ふるさと納税でお申し込みいただく流れ

ここでは、au PAY ふるさと納税で寄附をお申し込み頂くための具体的な手順をご案内致します。
  • STEP.1 寄附先の自治体、返礼品をさがす
  • STEP.2 寄附を申し込む(必要情報を入力する)
  • STEP.3 返礼品を受け取る
  • STEP.4 領収書(寄附金受領証明書)を受け取る
  • STEP.5 税金控除のお手続きを行う

STEP.1 寄附先の自治体、返礼品をさがす

「au PAY ふるさと納税」では様々な条件から自治体や返礼品を探すことができます。

STEP.2 寄附を申し込む(必要情報を入力する)

各返礼品の紹介ページの内容を確認し、「カートに入れる」ボタンをクリックしてください。
寄附に必要な情報を入力し、次に進みます。
寄附者情報は、住民票に登録されている氏名・住所と一致する必要がありますのでご注意ください。
ポイント利用の有無、お支払い方法を選択し、次に進みます。
寄附内容を確認し、同意事項にチェックを入れ、「決済手続きへ」ボタンを押下し暗証番号を入力して寄附が完了となります。
(クレジットカード決済の場合は「申込を確定する」ボタンを押下し寄附が完了となります。)

STEP.3 返礼品を受け取る

寄附が完了すると、設定した配送先に返礼品が送られます。
自治体や返礼品によって、申込みから受け取りまでに1週間弱~数ヶ月かかることがあります。
配送期間については、返礼品紹介ページ内「配送時期」をご確認のうえお申し込みください。

STEP.4 領収書(寄附金受領証明書)を受け取る

領収書(寄附金受領証明書)を受け取る多くの場合、領収書(寄附金受領証明書)は返礼品とは別で送付されます。
送付時期は自治体によって異なります
確定申告の方は、領収書(寄附金受領証明書)が必要になりますので無くさないように保管しておいてください。

STEP.5 税金控除のお手続きを行う

税金の控除を受けるためには、控除の申請を行う必要があります。
お手続きには、ワンストップ特例制度を利用するか、確定申告を行うかの2種類の方法があります。
具体的なお手続き方法については、以下のリンクからご確認ください。

処理中です