詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,076)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,150)

            青森県

        • 岩手県(12,927)

            岩手県

        • 宮城県(10,720)

            宮城県

        • 秋田県(11,325)

            秋田県

        • 山形県(14,962)

            山形県

        • 福島県(9,137)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(22,048)

            茨城県

        • 栃木県(8,669)

            栃木県

        • 群馬県(6,747)

            群馬県

        • 埼玉県(11,318)

            埼玉県

        • 千葉県(14,381)

            千葉県

        • 東京都(7,852)

            東京都

        • 神奈川県(13,138)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(20,931)

            新潟県

        • 富山県(5,548)

            富山県

        • 石川県(4,834)

            石川県

        • 福井県(10,569)

            福井県

        • 山梨県(29,878)

            山梨県

        • 長野県(13,193)

            長野県

        • 岐阜県(24,435)

            岐阜県

        • 静岡県(17,788)

            静岡県

        • 愛知県(16,620)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,541)

            三重県

        • 滋賀県(8,188)

            滋賀県

        • 京都府(14,705)

            京都府

        • 大阪府(23,213)

            大阪府

        • 兵庫県(22,630)

            兵庫県

        • 奈良県(10,300)

            奈良県

        • 和歌山県(31,553)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,870)

            鳥取県

        • 島根県(4,920)

            島根県

        • 岡山県(10,443)

            岡山県

        • 広島県(8,852)

            広島県

        • 山口県(5,409)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(6,598)

            徳島県

        • 香川県(8,426)

            香川県

        • 愛媛県(8,462)

            愛媛県

        • 高知県(13,681)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(46,676)

            福岡県

        • 佐賀県(15,556)

            佐賀県

        • 長崎県(23,592)

            長崎県

        • 熊本県(21,010)

            熊本県

        • 大分県(9,322)

            大分県

        • 宮崎県(12,696)

            宮崎県

        • 鹿児島県(19,286)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,789)

            沖縄県

宮崎県自治体一覧(27件)

綾町

宮崎県綾町(あやちょう)
自然と人が共生するユネスコ エコパークのまち 日本最大級の照葉樹林を有する綾町は、半世紀にわたって森を守り、自然と人が共生する地域づくりを進めてきました。全国に先駆けて推進した有機農業や手づくり工芸の里づくり、花いっぱい運動、綾の照葉樹林プロジェクトなど官民あげての取り組みが世界的に高く評価され、2012年にはユネスコ エコパーク(生物圏保存地域)に登録されました。 自然の恩恵を受けながら厳しい基準で栽培された安心・安全でおいしい野菜や果物、カヤ、ケヤキの天然木などの豊富な自然素材を使った手づくり工芸品、農業体験や森林セラピー・・・雄大な自然の中に人々の営みが息づいている綾町は、癒しや幸福感に満ちた魅力的なまちづくりを目指しています。

小林市

宮崎県小林市(こばやしし)
 宮崎県の南西部に位置する小林市は、周囲を霧島連山や九州山地に囲まれる上流域の山間部に位置しています。豊富な湧水、優良農地、温暖な気候を持ち合わせています。  年間を通じ多様なフルーツや野菜が生産され、畜産も盛ん。宮崎ブランドの黒豚やみやざき地頭鶏のほか、特に牛肉は、日本一の黒毛和牛「宮崎牛」を支える一大生産基地です。  全国でも稀な「小林市水資源保全条例」や「小林市蛍保護条例」などを制定し、貴重な財産である自然を守る取り組みを進めています。  そんな自然と共存するまちから生まれる、美味しくて安全な産品の数々をぜひご堪能ください。   【お礼の品のお届けについて】 ・小林市外にお住まいの方で、小林市にご寄附をいただいた方に、寄附金額に応じたお礼の品をお届けします。 【寄附受納証およびワンストップ特例申請書について】 小林市では、ワンストップ特例申請の受付業務を外部に委託しています。 返送先住所:〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1               小林市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛 【お問い合わせについて】 ■寄附手続きやお礼の品の配送に関すること ・小林市ふるさと納税お問合せセンター  (小林まちづくり株式会社)  TEL:0984-27-3256  FAX:0984-27-3257  E-Mail:furusato-kobayashi@road.ocn.ne.jp ・営業時間:月~金曜日(祝祭日を除く) 8時30分~17時15分 ・メールでのお問合せは、返信までに4~5日程度かかる場合があります。 ■その他 ・宮崎県小林市役所 地方創生課 ふるさと納税担当  E-Mail:k_furusato@city.kobayashi.lg.jp ・開庁時間:月~金曜日(祝祭日を除く) 8時30分~17時15分

新富町

宮崎県新富町(しんとみちょう)
年間を通して糖度が高い希少なフルーツがとれる町 青い海と空。海岸沿いに続く美しい富田浜ではアカウミガメの産卵がみられます。 新富町は宮崎県のほぼ中央部の沿岸地帯にあり、総面積61.53平方キロメートル、東西約9km、南北約7kmのほぼ四角形で、北西部は高台の畑地帯、東南部一帯は一ツ瀬川沿いにひらける平坦な水田地帯を有しています。 農地面積は約2,600ヘクタール、水田と畑がほぼ半分で、水田地帯では早期水稲、施設園芸が盛んで、マンゴー、トマト、キュウリ、ピーマンなどが栽培されています。また近年では、ライチの栽培も盛んで宮崎県内随一の産地となっています。 畑地帯ではメロン、茶が栽培され、豚、養鶏、肉牛、酪農などの畜産も盛んです。 観光面では、天然かけ流しのラジウム温泉や本年日本遺産に認定された国内有数の古墳群があります。自衛隊ファンの間では有名な「航空自衛隊新田原基地」もあり毎年開催される「新田原エアフェスタ(航空祭)」には数万人の観光客が訪れ、パイロットたちの卓越した飛行運転技術に酔いしれます。

都城市

宮崎県都城市(みやこのじょうし)
都城市は、肉用牛、豚、鶏の合計畜産産出額が日本一を誇る畜産のまちです。 当市の牛、豚、鶏は、雄大な霧島連山の自然に囲まれた大地で生まれ、清らかな水、良質な飼料、農家の温かい愛情が注がれ、大切に育てられています。 牛肉は、都城市内生産者の努力のもと、きめ細やかな霜降りと色艶の良い柔らかい肉質が特徴です。 5年に一度和牛の日本一を決める「第12回全国和牛能力共進会」(R4年10月)において、都城産の宮崎牛が最高賞である内閣総理大臣賞を4回連続受賞いたしました。 豚肉は、養豚農家各々が厳選した穀物に酵母、乳酸菌などを加えた飼料を与え、良質な肉質が特徴で多くのブランド豚が確立されています。 鶏肉は、それぞれの銘柄に合わせて独自の飼料や飼育方法で生産されています。 日本一の出荷額を誇る焼酎は、霧島山麓で育つサツマイモや地下深くからくみ上げられた清らかな水などを原料に作られ、全国の愛飲家に愛されています。市内4つの蔵元が生み出す、吟味を重ねた味わい深い個性的な焼酎は、たくさんの人たちを魅了し続けています。 「MADE IN 都城」、つまり「都城産」にこだわっています!

美郷町

宮崎県美郷町(みさとちょう)
宮崎県美郷町は、宮崎県北部中央山間部に位置しており、東臼杵南部地域にある3村(旧南郷村、旧西郷村、旧北郷村)が対等合併として、平成18年1月1日に誕生した町です。 中央部には耳川が貫流し、北側には五十鈴川、南側には小丸川が流れ、 面積は県土の約6%の、44,884haであり、その約92%が山林という自然豊かな環境に恵まれています。 美郷町には数多くの観光地及びお祭り、イベントがあり、1年を通してお子様から大人まで楽しめます。そして、自然豊かな環境が育んだ特産品は県内外で高い評価を受けています。 「感動のふるさと 美郷町」へぜひお越しください。

木城町

宮崎県木城町(きじょうちょう)
みんなで創る明日に向けて翔くまち 木城町 宮崎県のほぼ中央に位置し、面積の84%は山林原野が占める緑豊かな木城町。明治22年町村施行により、高城町、高城村、椎木村、川原村、石河内村の1町4村が合併し木城村に、そして、昭和48年木城町へ。椎木の「木」と高城の「城」を組み合わせて「木城」としたのが「木城」町の始まりです。 町の中央を流れ、日向灘へ注ぐ小丸川は、町内に4つの発電所を置くほどの水量豊富な川です。その中流には川原自然公園があり、キャンプや川遊び、カヌー体験などアクティブに楽しめる人気のスポット。山間部には「木城えほんの郷」があり、山里の魅力を味わいながら絵本に親しむことができます。 かつての文豪・武者小路実篤とその同士が、石河内の川沿いの地に、理想郷を目指して「日向新しき村」を開村。6年の短い期間でしたが、農業に勤しみながら文筆活動を送りました。 ありのままの自然が色濃く残る、農山村のまち・木城町。町でとれるシイタケや柚子、梅、タケノコなどの農産品を使った加工品も、町民の温かさが伝わる素朴な味わいで喜ばれています。 実篤のように、この地の魅力に惹かれて来る移住者も少しずつですが増えていることはうれしい限りです。木城町はこれから、町内外との交流がますます深まるような情報発信を目指しています。

川南町

宮崎県川南町(かわみなみちょう)
川南町には全国トップクラス、世界基準の美味しい食材がたくさん生産されています。それらを生産する生産者さんは、こだわりの強い個性ある方達ばかり。この背景にはやはり戦後、全国各地から農業を志す人々が集まり拓かれたことから生まれた"こだわりの強さ”にあります。このこだわりの強い、"町の人”たち自体が川南の魅力で、この魅力を「この町の気質から生まれる品質="川南気質”」という言葉で表現しました。

高鍋町

宮崎県高鍋町(たかなべちょう)
城下町に根ざした教育・福祉、豊かな高鍋町。 高鍋町は、九州・宮崎県のほぼ中央部、東に日向灘、周囲を尾鈴山に連なる台地に囲まれた人口2万人程度の町です。 土地はおおむね平坦で、小丸川・宮田川に挟まれた平野部に市街地、その外側や台地に農業地帯が広がっています。 高鍋町は宮崎県内で最も狭い自治体ですが、西都市・児湯郡地域の拠点として行政機関、商業施設等が集中し、小規模ながら利便性の高い町となっています。 高鍋町は江戸時代、高鍋藩秋月家3万石の城下町でした。第7代藩主秋月種茂公の時代には藩校明倫堂で身分を問わず教育を行い、多子家庭に対し子どもの数に応じて米等を支給するなど、教育・福祉の面で先進的な統治がおこなわれていました。また、江戸時代屈指の名君と名高い米沢藩主上杉鷹山公は、秋月種茂公の実弟にあたります。 明治以降も教育・福祉の気風は残り、日本最初の孤児院を設立し3千人を超える孤児を救済した石井十次、徳川将軍や明治天皇の教師役を務めた秋月種樹公を始め、司法の世界で活躍した三好退蔵、住友財閥のかじ取りを行った鈴木馬左也、旧海軍最後の連合艦隊司令長官小澤治三郎等、多数の人材を輩出してきました。

都農町

宮崎県都農町(つのちょう)
都農町は宮崎県のほぼ中央部に位置する、東に日向灘、西に尾鈴の山並みを望むことができる海と山に囲まれた自然豊かな町です。 豊富な海の幸・山の幸のなかでも、都農町産ぶどうにこだわった『都農ワイン』は、国内での度重なる受賞歴に加え、世界的に権戚のあるワイン百科『Wine Report』でも紹介されるなど、世界からも高い評価を受けています。 そのほか、内閣総理大臣賞4連覇を果たした『宮崎牛』をはじめ、『農の都』という名にふさわしく、野菜や果実、畜産物などのさまざまな農産物が生産されており、食の宝庫として注目されています。『農の都』都農町の魅力をぜひ、ご堪能ください。

椎葉村

宮崎県椎葉村(しいばそん)
 椎葉村は、人口約2500人の村で、九州山地のちょうど中央に位置しております。平家伝説が残る当村は、平家の鶴富姫と源氏の武将那須大八郎との恋物語の舞台となり、毎年11月に「平家まつり」が開催されています。日本三大秘境の一つとされ、村内には3つの河川の源流があり美しい空気と水と森林に囲まれております。「日本で最も美しい村連合」に加盟しており、村内松尾地区にある「仙人の棚田」の農村景観や伝統的で循環型農業の焼畑や神楽などの文化が評価され、「世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域」に認定されました。また、2020年7月にオープンされた交流拠点施設Katerie(かてりえ)では、九州初の図書管理システムが導入された図書館や村内外の企業やフリーランスの人が働くコワーキングスペースや交流ラウンジなど、子どもから大人まで楽しめる空間が広がっています。   椎葉村は、『夢 生きがい 幸せかてーりの里・椎葉』(かてーりとは相互扶助の精神)をモットーに、全国の皆さまへ精一杯の元気をお届け致します。

延岡市

宮崎県延岡市(のべおかし)
延岡市は、宮崎県と大分県の境に位置し、九州山地を背に、清流五ヶ瀬川が流れ、広大な太平洋に面している、豊かな自然に恵まれたまちです。 江戸時代に延岡藩の城下町として栄え、その歴史と文化は今もなお受け継がれています。 大正時代に入り、現在の旭化成株式会社を中心とする工業都市として発展を続け、近年では、《山の文化の北方町》、《海の文化の北浦町》、《山と川の文化の北川町》との合併を経て、九州では2番目に広く、人口約12万人の東九州の中核都市として発展しています。 そのような背景から、海の幸、山の幸、川の幸に恵まれた延岡市では、海からは獲れたての伊勢海老や岩ガキ、カンパチなどの魚介類。 山や大地からは、桃や葡萄、たけのこなど瑞々しい果物や野菜をはじめ、大自然の中で育てられた牛・豚の肉もあります。 水郷・延岡の鮎やなは300年以上続く漁法で、規模・漁獲量ともに日本最大級の「秋の風物詩」です。 他にも、多くのグルメや清流から生まれる日本酒、ビール、焼酎の三蔵の逸品も自慢です。 寄附を通じて延岡市に興味を持っていただきましたら、ぜひ一度お越しいただき、延岡のおいしい食や歴史・文化などを存分に楽しんでいただけると幸いです。

宮崎県庁

宮崎県宮崎県庁(みやざきけんちょう)
日本のひなた宮崎県  ひなた。それは漢字で書くと「日向」。  ふりかえれば、宮崎は神話の時代から「日向」と称されてきた土地でした。  ひなたは、ゆったりとした時間をつくる。  ひなたは、人柄をあたたかくする。  ひなたは、太陽の恵みで豊かな食を生み出す。  ひなたは、人々に希望と活力をもたらす。  いま、この国に必要なのは、そんなひなたとチカラだと思う。  宮崎を、日本のひなたのような存在へ。 --------------------------------------------------------  ゆったりとした時の流れやあたたかい人柄で、  みんなに元気を届ける「日本のひなた宮崎県」。  日本一の宮崎牛や本格焼酎、味の濃い野菜、  太陽の美味しさがつまった果物など。  ひなたで育ったちょっと自慢の食を、ぜひ一度  食べてみてください。 -------------------------------------------------------- 【寄附証明書について】 入金確認後、1カ月程度でお送りします。 寄附申込の状況によっては、送付時期が前後することがございます。あらかじめご了承ください。 【ワンストップ特例申請書について】 12月22日分までの寄附申込については、ワンストップ特例申請書を郵送します。 ※12月23日以降の寄附申込については、ワンストップ特例申請書を送付しておりませんので、下記リンク先から申請書及び専用封筒をダウンロードして印刷していただき、個人番号証明書類を同封の上、下記送付先までご提出ください。 ○申請書送付先 〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10-1 宮崎県国際・経済交流課 物産・海外展開担当 宛 ※ご寄附の翌年の1月10日までに必ずお送りください。 ワンストップ特例申請に関することは、こちらからご確認ください。 https://www.furusato-tax.jp/about/onestop

宮崎市

宮崎県宮崎市(みやざきし)
~南国情緒にあふれ、豊富な食材とスポーツが盛んなまち、宮崎市~ 宮崎市は、日向灘に臨む宮崎県の中央部にあり、青い海と空、四季折々の花や緑に彩られ、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた都市で、「宮崎牛」や「完熟マンゴー」、「きんかんたまたま」など食材も豊富です。また、プロスポーツのキャンプ地としても有名で、マリンスポーツやゴルフなども気軽に楽しめ、ファンにはたまらない魅力がつまっています。 宮崎市が誇る食やスポーツを多くの方に体験していただき、宮崎の魅力を知っていただければ幸いです。 ■お礼品の配送について ・お礼品の在庫状況により、お礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございますのでご理解の程宜しくお願い致します。 ・お届けを致しましたお礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄付者様事由による返送、劣化、においては再送は出来ません。 ・一部離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。 ・ヤマト運輸様の転送料につきまして お届け先を変更(転送)する場合、転送料金は、ご贈答用の場合でもお届け先様のご負担となります。ご住所にお間違いがないか十分にご確認の上ご注文ください。 尚、お届け先様が住所不明で配達ができない場合は、送り状記載のご依頼主様に返送させていただきます。 ■ワンストップ特例申請書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ申込完了日から30日程度で発送いたします。 (返信封筒あり・切手不要) ※確定申告をされる方は特例申請の必要はありません。 【ワンストップ特例申請書送付先】 〒885-0078 住所:宮崎県都城市宮丸町3070-1 宛先:宮崎市ふるさと納税担当 宛 ※ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

日南市

宮崎県日南市(にちなんし)
日南市は、宮崎県の南部に位置し、青い海と緑の山々に囲まれ、自然豊かで歴史と文化の魅力あふれるまちです。 温暖な気候を生かし、マンゴー、スイートピー、完熟きんかんなどの農産物、400年の歴史を持つ飫肥杉の生産や近海カツオや遠洋マグロの水揚げが盛んな『海の幸、山の幸』の宝庫です。 皆様がふるさと日南市にご寄附くださることによって、美しい街並みや豊かな自然を保存し、次世代の子どもたちの育成を図るとともに、高齢者が心和むまち、若者たちが活き活きと輝く夢のあるまちに育てていきたいと思います。 皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。 【受領証明書・ワンストップ特例申請書】 ・お申込み画面の【寄付者情報】に記載の住所に、入金確認後1~2週間程度で発送いたします。 ・ワンストップ申請を希望される方には、申請用紙を受領証明書とともにお送りしますので、必要事項を記入の上、返信用封筒に入れて返送してください。 【注意事項】 ※本ページはふるさと納税専用ページです。 ・寄附のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。 ・配送日はご指定いただけません。ただし、長期不在等のご予定がある場合は、事前にご連絡ください。 ・配送業者の保管期限内にお届けの完了ができない場合、返礼品の引き戻し等を行わせていただきます。またその際、返礼品の再送はいたしかねますのでご了承くださいませ。 ・寄附者様ご都合のお受け取り遅延で、生鮮食品等の腐敗や破損が発生した場合も、再送はいたしかねます。あらかじめご了承くださいませ。 ・住民票が日南市にある方は、返礼品の送付対象になりません。 ・20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしております。

日向市

宮崎県日向市(ひゅうがし)
おひさまのふるさとから、感謝の気持ちをみなさまへ 日向市は九州、宮崎県の北部にあります。自慢は、黒潮の恵み豊かな海の幸や山の幸、まぶしい太陽と肥沃な大地が育む農産物の数々 神話が残る古い街並み、日向岬など息をのむような絶景、ユーモラスなひょっとこ踊りなど見どころも数多く、サーフィンの聖地としても人気です。 【寄附のお申込み・返礼品に関するお問い合わせ】 ふるさと納税サポートセンター (業務委託先 結デザイン有限会社) TEL 050-3355-1758 Mail hyuga@yuidesign.jp 受付時間 9:00~17:00 ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始のお問い合わせにはお応え出来ません。 【受領証明書およびワンストップ特例申請書について】 受領証・ワンストップ特例申請書の発行に、ご入金確認後2週間程度お時間をいただいております。  【申請書ご提出先・お問い合わせ先】  〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号   日向市ふるさと物産振興課 ふるさと納税担当    TEL 0982-56-1630(直通) 0982-52-2111(内線2373・2374)    FAX 0982-52-1455    Mail furusato@hyugacity.jp ※申請後に、氏名や住所変更等が生じた場合は別途届出が必要となりますのでご寄附日の翌年1月10日までにご連絡下さい。 【オンラインワンストップ特例申請について】 下記のURLよりオンラインによる申請が可能です  ■自治体マイページ   https://mypg.jp ※「オンライン申請」には、マイナンバーカードと「マイナポータルアプリ」、アプリが利用できる端末が必要です  ■マイナポータルアプリ    https://myna.go.jp/SCK0101_03_001/SCK0101_03_001_Init.form ◆ご確認ください◆ 住民票が日向市にある方は、返礼品の送付の対象になりません。 なお、返礼品のご贈答用の発送には対応しておりません。 また、寄附お申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。ご了承ください。

串間市

宮崎県串間市(くしまし)
串間探訪(都井岬・御崎馬編) 太平洋を北上する黒潮がちょうど東へ折れるあたり 日南海岸の南端に位置する太平洋に突き出た「都井岬」。 長さ4㎞、幅2㎞の年中潮風が吹き抜け温暖な気候に恵まれたそこには およそ300年にわたって御崎馬が野生のままにのびやかにくらしています。 太平洋に突き出たこの岬のほぼ全体に広がる御崎牧(みさきまき)に御崎馬は暮らしています。 御崎馬は、北海道の道産子や長野県の木曾馬などとともに日本在来馬と呼ばれています。 日本在来馬は今からおよそ2,000年前に、中国大陸から伝わった蒙古馬の血を引き、そのルーツは中央アジアからモンゴルにかけて生息していたモウコノウマまでさかのぼると言われています。 中でも都井岬という陸の孤島のような場所で、ほとんど改良されずにきた御崎馬は、在来馬としての純血が高く保たれています。 また、野生のモウコノウマが絶滅したといわれる今日、アジア最後の純粋な野生馬の遺伝子を受け継ぐ存在としても世界的に注目されています。 ■□■…………………………………………………… お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ  電話:0987-55-1155(9:00~17:00・土日祝を除く)  メール:furusato@city.kushima.lg.jp ……………………………………………………■□■

西都市

宮崎県西都市(さいとし)
西都市(さいとし)は宮崎県のほぼ中央に位置し、車で宮崎市街地から約40分、宮崎空港から約50分のところにあります。 かつては古代日向の都として栄え、『古事記』『日本書紀』に登場する伝承地が市内に数多く残るとともに、日本最大の319基の古墳が集まる国の特別史跡「西都原(さいとばる)古墳群」や、天正遣欧少年使節の正使としてローマ法王に謁見した伊東マンショが誕生した国の史跡「都於郡(とのこおり)城跡」があるなど歴史ロマンあふれるまちです。 西都原台地には、春は桜・菜の花が、秋はコスモス約300万本が咲き誇り、年間約100万人の観光客が訪れる県内でも有数の観光地です。また、野球やサッカーをはじめとした多くのプロ・アマチュアチームのスポーツキャンプ地としても知られています。 温暖な気候と豊かな大地から生み出される農畜産物は、全国でも高く評価されています。 ーーーーーーーーー 【お問い合わせ】 西都市役所 総合政策課  TEL  0570-03-1104 FAX  0983-43-3654 mail furusato@city.saito.lg.jp

えびの市

宮崎県えびの市(えびのし)
熊本県、鹿児島県、宮崎県の県境に位置し“南九州のへそ”とも呼ばれる「えびの市」。えびの市は、九州山脈と霧島連山に囲まれた盆地特有の寒暖明白な気候であり、雄大な自然と豊富な水の恩恵を存分に受けて育った農畜産物の宝庫です。 天然記念物である“ノカイドウ”の世界で唯一の自生地でもあるえびの高原やトレッキングスポットとして人気の韓国岳。加久藤峠や矢岳高原から見下ろす風光明媚な田園風景は、えびのを象徴する風景の一つです。 また、県下有数の温泉地としても知られ、まちのいたるところに温泉施設が点在しており、各温泉で源泉が異なるため、さまざまな泉質の湯を楽しめるのも特徴です。 【お問い合わせ先】 ●返礼品・配送に関すること ・株式会社えびの  TEL:0984-48-1188  FAX:0984-48-1188  MAIL:furusato@ebino-ebino.com ●ワンストップ特例申請・その他に関すること ・えびの市企画課定住対策係  TEL:0984-35-3713  FAX:0984-35-0401  MAIL:kikaku@city.ebino.lg.jp

三股町

宮崎県三股町(みまたちょう)
宮崎県の南西部、都城盆地に位置する三股町は、自然豊かな「花と緑と水のまち」です。 三股町には四季を通じて美しい自然があり、それらを舞台に古くからの祭りや地域の力を集結した元気なイベントが催されています。 唄や踊りの郷土芸能が受け継がれ、そこに住む人はもちろん、初めて訪れる人も感じる魅力があふれています。

高原町

宮崎県高原町(たかはるちょう)
神々の息づくまち「高原町」 高原町は“神武の里”として知られ、さまざまな神話が残る町です。 宮崎県南西部に位置し、1500メートルを越す山の麓にある高原町は、悠久の歴史と雄大な自然に育まれた水と緑と神話の町。 この町の名は、日本の神々がお住まいになられる「高天原(たかまがはら)」の名に由来すると伝えられています。 畜産の町でもあり、全国的にも評判な「宮崎牛」の一大生産地。新鮮な野菜や果物の宝庫でもあり、霧島連山の地中深くから湧き出す温泉は近隣では珍しい炭酸泉をお楽しみいただけます。 日本で初めて国立公園となったこの地域では、霧島ジオパークとして特質ある魅力の発信に努めています。 霊峰「高千穂峰(たかちほのみね)」登山。日本一の規模の火口湖「御池(みいけ)」での水上アクティビティ、野鳥と身近に触れ合うことのできるキャンプ場などのコンテンツを通して、交流人口の拡大を進めています。

国富町

宮崎県国富町(くにとみちょう)
宮崎県国富町は、点在する古墳や史跡が歴史と文化の香りを放ち、九州でも有数の清流を持つ本庄川は四季折々に豊かな表情を見せてくれます。先人の英知の結集とたゆまぬ努力により、文化と自然を調和させながら発展してきた町です。 産業面では、農業基盤整備と農家経営の充実に力を注ぎ、米、施設・露地野菜、畜産など農業を基幹産業としています。また、多くの誘致企業が立地し、温暖な気候の中、豊富な人材と自然(清流)を活かし発展しています。 これからも「未来に希望の持てるまちづくり」をキャッチフレーズに、農業・商業・工業がさらに元気あふれる町づくりを進めていきます。 どうぞ、国富町の特産品をご堪能ください。

西米良村

宮崎県西米良村(にしめらそん)
西米良村は九州のほぼ中央、宮崎県の中西部、熊本県との県境に位置する人口約1000人の小さな山村です。カリコボーズが棲む豊かな自然と懐かしい風景、美味しい食事、泉質が自慢の温泉、親しみやすい村民とのふれあいを目当てに多くの観光客が訪れます。大きなスーパーやコンビニはありませんが、村民はきれいな空気や水などの豊かな自然の恵みをいただきながら、人と人の繋がりを大切にする心豊かな暮らしを送っています。 【菊池の薫陶】 米良・菊池の歴史は1501年、南朝方の武将として名高い肥後菊池氏第22代能運が幕府の追討による一族の根絶を憂い、その一子を米良山に落ち延びさせたことに始まります。 入山した菊池氏は米良姓を名乗り、幕末までの約400年にわたり村を統治しました。版籍奉還に際し、最後の領主である則忠公は領地のすべてを領民に分け与え、人々の生活を援助しました。 その遺徳は今でも米良の歴史とともに語り継がれています。 【精霊カリコボーズ】 カリコボーズとは、米良地方に伝わる精霊のことで、春の彼岸から夏にかけては川に下り「水の神」に、秋の彼岸から冬にかけては山に登り「山の神」になると言われています。ちょっとした、いたずらもしますが決して悪さはしません。村内各地に様々な逸話が残されており、村の語り部によって語り継がれています。 山の仕事をするとき、塩や米、焼酎を供えて、山の神様に祈る習慣があり、これを怠るとカリコボーズが家を揺すり驚かせることがあると言い伝えられています。 ちなみに、カリコボーズは心のきれいな人しか見ることはできないと言われています。 【お問合せ先】  西米良村ふるさと納税サポートセンター  電話:097-507-3020  FAX :097-536-8550  E-mail: nishimera01@furusato95.jp

門川町

宮崎県門川町(かどがわちょう)
門川町は、宮崎県の北部に位置し、日向灘(太平洋)に面した、温暖で多照な気候の町です。周辺は良好な漁場で、豊富な海の幸に恵まれ、古くから「さかなの町」として栄えてきました。島々を擁するリアス式海岸は、国定公園に指定され、ビロウ島は、国の天然記念物「カンムリウミスズメ」の世界最大の繁殖地として有名です。 宮崎県門川町は、ふるさと納税の対象となる団体として令和6年10月1日から令和7年9月30日までの間指定されました。

諸塚村

宮崎県諸塚村(もろつかそん)
【世界農業遺産】への取組と自然環境・森林の保全 平成27年12月世界農業遺産に認定いただきました。 諸塚村のある、高千穂郷・椎葉山地域の農業や林業は、 山間地域の人々の暮らしを支える森林を保全し、棚田や森林などの山村の美しい景観、環境を維持、形成するとともに、 世界でも貴重な伝統文化を伝える活動に取り組んでおります。 しかし、人口減少や農林家の高齢化など多くの課題があります。この地域の魅力を再発見し、世界へアピールし、森林資源・森林環境を守り、育て、伝統文化をつなぐため、 みなさまからのあたたかい、応援をよろしくお願いいたします。

高千穂町

宮崎県高千穂町(たかちほちょう)
高千穂町は、宮崎県の北端部、九州山地の中に位置しており、町域の西北部から北部にかけては熊本県に接し、北部から北東部にかけては大分県と接しています。 古事記や日本書紀の高天原神話や天孫降臨神話の舞台としても知られ、神話を題材とする高千穂神楽などの優れた文化や芸能を長年にわたり継承してきました。 神話・伝説にゆかりの深い神社や高千穂峡に代表される景勝地などの観光資源にも恵まれ、年間140万人以上もの観光客が訪れる宮崎県内でも代表的な観光地の一つととなっています。 最近では、スピリチュアルスポットやパワースポット巡りなどの新しい価値観により、神社や神話にゆかりの深い場所にも多くの若者が訪れています。 高千穂町の持つ地域資源を活かし、古代から続く歴史を通じて継承された地域力の再活性化を行い、人々がふるさと高千穂町に生きる喜びを実現するためにも「天孫降臨の地」日本のふるさと高千穂町を是非応援してください。 ■お礼品の配送について ・お礼品の在庫状況により、お礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。 ・お届けをいたしましたお礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄附者様事由による返送、劣化、においては再送は出来ません。 ・一部離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。 ■ワンストップ特例申請書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ申込完了日から15日程度で発送いたします。 (返信封筒あり・切手不要) ※確定申告をされる方は特例申請の必要はありません。 【ワンストップ特例申請書送付先】 〒882-1192 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井13 宛先:高千穂町役場 財政課 ふるさと納税係 宛 【お問い合わせ先】 高千穂町ふるさと納税サポート室 TEL:050-5805-1726 E-mail: support@takachiho.furusato-lg.jp 平日9時~18時※土日祝日、GW、年末年始は休業となります。

日之影町

宮崎県日之影町(ひのかげちょう)
宮崎県の最北山間部に位置する日之影町は、九州の百名山に名を連ねる傾山などの山々と、深いV字谷を形成した渓谷が大自然の美を織りなす、自然豊かな町です。おかげさまで、「森林セラピー基地」として、森の癒しを求め町内外から多くの人にウォーキングロードの利用を頂いているところであります。 先代が築き上げたこの大地で、現在作られている「日之影ブランド産」を全国の皆様にお届けできることを大変嬉しく思います。是非とも本町を応援していただき『ふるさと日之影』をよろしくお願いいたします。

五ヶ瀬町

宮崎県五ヶ瀬町(ごかせちょう)
 五ヶ瀬町は、九州のほぼ中央に位置する人口約3,800人の町で、標高1,200メートルから1,600メートル級の山々が連なる一方で、阿蘇の山々を展望できるなだらかな丘陵地帯が広がっています。  町の総面積のうち約88%を森林が占めており、町内を流れる五ヶ瀬川とその支流三ヶ所川沿いに大小の集落と狭小な耕地が散在しています。  平均標高が620メートルと高く気候も冷涼なため、その特性を生かした野菜作りやお茶づくり、ブドウ栽培が盛んで、五ヶ瀬町産100%使用の五ヶ瀬ワインは五ヶ瀬町の特産品として大人気です。  また南国宮崎にありながら五ヶ瀬町には日本最南端の天然雪スキー場があり県内外から多くのスキーヤーが訪れます。

宮崎県のおすすめ返礼品

処理中です