Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

宮崎県串間市【くしまし】

宮崎県串間市のご紹介
串間探訪(都井岬・御崎馬編)

太平洋を北上する黒潮がちょうど東へ折れるあたり 日南海岸の南端に突き出た半島「都井岬」。
長さ4㎞、幅2㎞の年中潮風が吹き抜け温暖な気候に恵まれたそこには
およそ300年にわたって御崎馬が野生のままにのびやかにくらしています。

日南海岸の最南端、都井岬。
太平洋に突き出たこの半島のほぼ全体に広がる御崎牧場に御崎馬は暮らしています。
御崎馬は、北海道の道産子や長野県の木曾馬などとともに日本在来馬と呼ばれています。
日本在来馬は今からおよそ2,000年前に中国大陸から伝わった蒙古馬の血を引きそのルーツは中央アジアからモンゴルにかけて生息していたモウコノウマまでさかのぼると言われています。
中でも都井岬という陸の孤島のような場所でほとんど改良されずにきた御崎馬は、在来馬としての純血が高く保たれています。
また、野生のモウコノウマが絶滅したといわれる今日、アジア最後の純粋な野生馬の遺伝子を受け継ぐ存在としても世界的に注目されています。

■□■……………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
 電話:0570-093555(9:00~17:00・土日祝を除く)
 メール:kushima@lrinc.jp
……………………………………………………■□■
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の串間市のためにも寄附先をご検討ください。
(1) 都井岬の振興に関する事業
(2) 地域文化の伝承及び育成に関する事業
(3) 地域産業の振興に関する事業
(4) 自然環境並びに地域景観の保全及び活用に関する事業
(5) 高齢者支援、子育て支援等の福祉向上に関する事業
(6) 青少年の健全育成と教育振興に関する事業
(7) その他目的達成のために必要と認められる事業

処理中です