210275
0
船橋太宰会会長による名所散策+魚介料理屋「たいこばし」お食事券セット(2名様分)(M17)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=210275
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/210275_image_1_m.jpg
イベント・チケット
お食事券
イベント・チケット
体験チケット
イベント・チケット
その他
30000
昭和の日本を代表する小説家「太宰治」は、1935年、鎮痛剤中毒の療養のため、船橋町(現在の船橋市宮本1丁目)に移り住みました。
内縁の妻とともに、1年3カ月の濃密な時を過ごし、自身の回想記『十五年間』の中で、船橋を「最も愛着が深かった」と述べています。
そんな「太宰治」縁の地・船橋にある名所を、船橋太宰会会長 海老原 義憲氏のガイド付きで散策し、散策後、魚介料理屋「たいこばし」で船橋漁港で水揚げされた魚介を、店主のおまかせコースでお楽しみいただきます。
【午前中】
「太宰治」縁の地・船橋にある名所を船橋太宰会会長 海老原 義憲氏のガイド付きで散策します。
所用時間:30~45分
散策場所:船橋大神宮、太宰治旧居跡、作品「ア、秋」縁の道、えんが地蔵など
※散策場所はご希望に合わせてルート設定いたします。
【昼】
散策後、魚介料理屋「たいこばし」で、船橋漁港で水揚げされた魚介を、店主のおまかせコースでお楽しみいただけます。
コース内容:前菜、御造り、煮魚or焼魚、ご飯もの、デザート
※天候や季節などにより内容が異なるため、おまかせコースとなります。
≪ご利用までの流れ≫
(1)寄附受付確認後、ご案内文書をご郵送します。
(2)ご利用日時について、ご案内文書に記載の連絡先へ事前に電話予約をお願いします。
(ご利用日(応相談)、ご利用時間(午前11時~午後1時))
(3)当日、ご利用時間までに「JR船橋駅改札前」へお越しください。
2022-06-17 14:59:34
10
船橋太宰会会長による名所散策+魚介料理屋「たいこばし」お食事券セット(2名様分)(M17)
寄附金額
30,000
円
ポイント還元
300
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 船橋太宰会会長による名所散策+魚介料理屋「たいこばし」お食事券セット(2名様分)(M17)
- 内容量
- 船橋太宰会会長による名所散策+魚介料理屋「たいこばし」お食事券セット(2名様分) 1枚
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- たいこばし
(千葉県船橋市湊町1?24?10)
千葉県船橋市のご紹介

船橋市は、千葉県の北西部に位置し、都心や成田空港から近いばかりでなく、京葉港や鉄道9路線35駅等の豊かな交通網を併せ持つなど、非常に恵まれた立地条件を備えたまちです。
都市と自然が調和しており、沿岸部には恵み豊かな干潟「三番瀬」、内陸部に工業地、商業地、住宅地、農地が広がり、バランスのとれた産業、活発な文化・スポーツなど、全国有数のポテンシャルを秘めています。
かつては、成田山に参拝する佐倉街道の宿場町として栄え、昭和12年4月1日に2町3村(船橋町、葛飾町、八栄村、法典村、塚田村)が合併して、「船橋市」が誕生しました。当時の人口は約4万3千人でしたが、それから80年ほどの時を経て、約64万人の人口を有し、豊かな文化や産業を誇る都市へと成長しました。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)