2027873
2
<2025年10月以降発送予約>【期間限定】河口湖産 極上 浅間大豆枝豆 300g×5袋 FEH001
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2027873
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2027873_image_1_m.jpg
野菜類
野菜類
豆類
16000
【商品詳細】
富士のふもと河口湖で育った美味しい枝豆
自然豊かな高原で丁寧に育て上げました。
この枝豆は、粒が大きく、甘く、収穫期間が10月上旬から下旬に限られます。この貴重な枝豆をお楽しみください。
【おいしい茹で方】
(1)浅間大豆を水で洗います。
(2)塩を多めに振って、こするようにして産毛をとります。
(3)沸騰したお湯に塩を入れ、5~8分を目安に茹でます。途中でかたさを確認し、好みのかたさに茹でます。
※塩分の目安:1.5リットルのお湯に45gの塩(塩分3%)
(4)ざるなどに上げて水けを切り、粗熱を取ったら出来上がり
…………さっそく召し上がってください…………
■生産者の声
播種から収穫まで約4ヶ月
その間丹精込めて作っています。
■こだわりポイント
この枝豆は、6月上旬に種まきを行い、約4ヶ月畑で丁寧に育てます。
富士河口湖町は、標高が高く、夜と昼との寒暖差が大きく、この地域で育つ野菜は糖度が高く美味しい農産物が育つことで知られています。
収穫時には、大粒で甘い美味しい枝豆になります。
収穫時期が短く、一般にはほとんど流通していない枝豆です。
是非ご賞味ください。
■わたしたちが作っています
枝豆の外、他の野菜も作っています。夏はスイートコーン、ブロッコリー生産。収穫は、夜中に収穫し、新鮮なものを提供しています。
枝豆も早朝収穫し、鮮度を保つため冷蔵でお届けします。
美味しくいただいてもらうため鮮度の良いものを手作業で厳選しお届けします。
■こんな場所で作っています
富士河口湖町といっても広いですが、この地域は、富士五湖の一つ河口湖の北岸に位置し、風光明媚なところです。
標高は、約830m 高冷地であり、夜昼の寒暖差が大きく野菜の甘みを引き出します。
多くの人に愛される野菜を提供できるよう努力しています。
2025-03-21 19:59:14
10
<2025年10月以降発送予約>【期間限定】河口湖産 極上 浅間大豆枝豆 300g×5袋 FEH001
寄附金額
16,000
円
ポイント還元
160
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- <2025年10月以降発送予約>【期間限定】河口湖産 極上 浅間大豆枝豆 300g×5袋 FEH001
- 内容量
- 浅間大豆枝豆300g×5袋
- 消費期限/賞味期限
- お届け後3日
- 配送方法
- 冷蔵配送
- アレルゲン
- 大豆
- 提供者
- ヤマタカ農園
山梨県富士河口湖町のご紹介

富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、日本最高峰の富士山の北側に位置しています。
周辺を緑豊かな山々に囲まれ、青木ヶ原樹海に代表される森林と原野が広がる自然環境の中で、富士五湖のうち、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖という全く特徴の異なった4つの湖を有する日本屈指の景勝地として高い評価を得ています。
南は富士山の傾斜地、北は御坂山系に挟まれた高原のため夏季は過ごしやすく、四季折々、美しく豊かな自然を求めて国内外から多くの人々が訪れる国際観光地です。
後世に向け「富士山」が世界文化遺産であり続けるよう、様々な政策に取り組んでいます。
都心から車で約90分の場所に位置する富士河口湖町では、河口湖美術館や河口湖ステラシアターなどの文化・観光施設のほか、富士山と湖が眺望できる温泉郷、旅館、ホテルなどの宿泊施設も充実しています。 ハーブフェスティバルや紅葉まつりなど季節を感じることのできるイベントのほかにも、富士山河口湖音楽祭や、4つの湖で行われる花火大会、マラソンなど多彩なイベントが開催され、1年を通じて楽しむことができます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)