1622771
2
G60-T64_【定期便 全3回】紀州和歌山産旬のフルーツ定期便(バレンシア、巨峰、富有柿)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1622771
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1622771_image_1_m.jpg
果物類
シャインマスカット・ぶどう
果物類
みかん・柑橘類
果物類
柿・栗
47000
【説明】
発送月固定の定期便です。
【7月】バレンシアオレンジ約2.5kg
糖度が高くて温州みかんと同じくらいの甘さがあります。爽快感のある香りがとても清々しい気分にさせてくれます。甘味に加えて酸味もあるので、味わいスッキリ。冷蔵庫等でキンキンに冷やして頂くことをオススメします。
【9月】巨峰ぶどう 約2kg
濃厚な甘みが強く、やさしい酸味があり、絶妙なバランスで繊細な旨味を味わえ、果肉がしまっていて食べ応え満点です。
ジューシーな果汁が香りを引き立たせ巨峰特有の香りときめ細やかな味が人気です。
【11月】富有柿 約2kg
全国でも有数の富有柿の産地である和歌山県で栽培された富有柿は、ブランド柿として市場でも高い評価を受けています。
昼夜の寒暖差・日照時間・恵まれた地層など好条件が揃っている中で栽培しています。
【配送不可地域】
離島、北海道、沖縄県
【内容量】
7月発送:バレンシアオレンジ約2.5kg
9月発送:巨峰ぶどう約2kg
11月発送:富有柿約2kg
【アレルギー】
オレンジ
【生産地】
和歌山県
【消費期限】
バレンシアオレンジ、巨峰ぶどう:出荷日+4日富有柿:出荷日+6日
【保存方法】
バレンシアオレンジ:到着後は冷蔵庫などで冷やし、新鮮なうちにできるだけお早めにお召し上がりください。
巨峰ぶどう:要冷蔵
富有柿:常温で保存してください
【配送方法】
常温,冷蔵
【発送期日】
ご入金日の翌月より計3回(7月・9月・11月)お届けします。
【注意事項】
※画像はイメージです。
※お届け指定日は不可となっております。
※生育状況によりお届け時期が多少前後する場合がございます。
※ぶどうは、食べる前に水洗いし、皮をむいて果肉だけを食べるのが一般的です。ナイフで十字に軽く切り込みを入れ、そこから皮をむくと比較的きれいにむけます。
※輸送中に房から実がとれる場合がございます。ご了承ください。
※到着後は冷蔵庫などで冷やし、できるだけお早めにお召し上がりください。
※内容量につきましては、重量で調整しておりますので、大きさや数量をお選びいただくことはできません。
※富有柿は、4等分または8等分にカットして皮をむいて食べてください。かすかに渋みを感じるという場合は、20度くらいの室温で1~2日置いておくと渋みが抜けます。やわらかくなりすぎたものは、冷凍したものをシャーベットとして食べるとまた違った味わいが楽しめます。
※年の途中からでもお申込みいただけます。(寄附金のご入金確認の翌月以降の発送時期からスタートとなります)
【提供事業者】
魚鶴商店
【地場産品基準】
バレンシアオレンジ:1号:当該地方団体の区域内において生産されたものであること。
巨峰ぶどう:【こちらのお礼品は湯浅町と紀美野町との共通返礼品となります(出荷元:西原農園)】
富有柿:【こちらのお礼品は湯浅町と紀美野町の共通返礼品となります(出荷元:JAながみね】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、湯浅町と紀美野町と合意したものです。
2024-11-28 12:29:52
10
G60-T64_【定期便 全3回】紀州和歌山産旬のフルーツ定期便(バレンシア、巨峰、富有柿)
寄附金額
47,000
円
ポイント還元
470
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- G60-T64_【定期便 全3回】紀州和歌山産旬のフルーツ定期便(バレンシア、巨峰、富有柿)
- 内容量
- 7月発送:バレンシアオレンジ約2.5kg
9月発送:巨峰ぶどう約2kg
11月発送:富有柿約2kg
- 消費期限/賞味期限
- 消費期限:バレンシアオレンジ、巨峰ぶどう:出荷日+4日富有柿:出荷日+6日
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- オレンジ
- 提供者
- 魚鶴商店
和歌山県湯浅町のご紹介
『最初の一滴』醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅
紀伊半島の西岸に位置し、波穏やかな入り江と美しい海岸線が続く湯浅町。その恵まれた地形から、いにしえの時代より港まちとして栄えてきました。この地で、醤油が生まれたのは中世の頃のこと。さまざまな商業や文化がして賑わう町なかで、「金山寺味噌」製造の過程に注目した職人の創意から、和食の味の決め手である醤油づくりが始まりました。醤油の醸造に関わった蔵や建物が残る町並みは「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、2017年には醤油醸造の歴史と伝統が息づく町として「日本遺産」に認定され,食が伝統として受け継がれている「美味しい日本遺産」ともいえる町なかを歩いていると、今も昔も変わらない醤油づくりの香りを感じられます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)