大阪府自治体一覧(39件)
-
大阪府泉佐野市(いずみさのし)
- 大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあるまちです。商・工・農・漁業がバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。
名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。
昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市(いずみさのし)が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。
平成6年9月に開港した関空によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府堺市(さかいし)
- 堺市は近畿地方の中部、大阪府の中南部に位置し、大阪府で人口・面積が第二の都市です。古代には仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群が築造され、中世には海外交易の拠点として「自由・自治都市」を形成し、わが国の経済、文化の中心地として繁栄してきました。戦後、臨海コンビナートと泉北ニュータウンの造成により、現在の姿に。約83万人の人口を有する政令指定都市・堺は、南大阪の中核的都市として、関西の文化・経済を牽引しています。
かつて「東洋のベニス」と呼ばれ、一大貿易都市として世界各地から多くの人・モノ・情報が集まった堺からは、さまざまな伝統産品が生まれました。堺が誇る特産品をお届けします。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府河内長野市(かわちながのし)
- 河内長野市は大阪府の南東、面積の7割は森林という「自然豊かなまち」です。
市の玄関口「河内長野駅」へは南海高野線なんば駅から電車で約30分。
市街地から少し離れると、滝畑ダムの上流に大小様々な滝が流れ、キャンプに最適。
標高897メートルの岩湧山山頂は、秋になるとススキの宝庫に。
市内には多くの文化財が現存し、その数は全国でも有数。
また、市内を高野街道が縦断し、歴史の舞台となった寺社や山城が遺されるなどの本市の特性をふまえて、
「中世に出逢えるまち~千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫~」という
タイトルで申請したストーリーが、文化庁より日本遺産に認定されました。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府守口市(もりぐちし)
- 守口市は、大阪平野のほぼ中央部に位置し、古くは農地が大部分を占め集落が点在していましたが、大阪市に隣接する西部地域から市街地が発展し、特に高度成長期には一挙に市街地が拡がりました。
また、早くから大手家電メーカーの企業城下町として発展を遂げるとともに安定した税収を背景に各種行政サービスを充実させ、公共施設や都市基盤の整備を進めてきた結果、現在では日常生活を支える基本的な施設整備は一定の到達点に達し、成熟した都市としての機能を備えるに至っています。
市内の交通機関は、大阪市中心部まで約15分の京阪電車、大阪市営地下鉄や、大阪空港まで約35分の大阪モノレールが縦横に走り、主要道路は、国道1号・阪神高速道路・近畿自動車道などが整備され、各都市を結ぶ交通の要衝となっています。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府岸和田市(きしわだし)
- 大阪府の西南部、南北に細長くのびる岸和田の市域。大阪湾を臨む沿岸部から和歌山県に接する山間部まで、岸和田には美しい自然が広がってます。
海沿いには、大阪府内トップの漁獲高を誇る港、ヨットが並ぶマリーナ、公園などが続き、また市中央部では農業が盛んなため地野菜も豊富で、地元のお店で新鮮な野菜を購入することができます。
岸和田といえば「だんじり祭」の荒々しいイメージがあるかもしれませんが、のどかで温かみのある風景も多く見られ、美しい海と緑に抱かれた、ゆったりとした時間を刻む表情を併せもっています。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府池田市(いけだし)
- 池田市(いけだし)は、大阪府の北部に位置し、古くから街道が交わる交通の要衝として栄え、近隣地域の中心地として発展してきました。近年では大阪国際空港をはじめ、阪神高速道路や中国自動車道、阪急宝塚線が整備され、都心(大阪・梅田)まで20分という利便性が高い住宅都市としての姿があります。
また、五月山の緑や猪名川の清流に囲まれた自然豊かな地域でもあり、「大阪みどりの百選」に選ばれた五月山緑地には大阪平野を一望する展望台やウォンバットのいる動物園、植物園、ゴルフ場などが併設されており、ハイキングをはじめとしたレジャー客も多数訪れています。
産業の面では、古くは中国大陸から機織りの技術が伝えられた織姫伝説に始まり、江戸時代には酒造業が盛んになりました。明治には阪急阪神東宝グループ創業者の小林一三が日本初の分譲住宅販売を始め、昭和には日清食品ホールディングス創業者の安藤百福が世界初の即席麺であるチキンラーメンを発明するなど、「衣」「食」「住」の事始めの歴史を持つ土地でもあります。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府泉大津市(いずみおおつし)
- 泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府高槻市(たかつきし)
- 高槻市は大阪・京都の中間に位置し、アクセス良好でベットタウンとしても栄えてきました。
都心部は買い物やアフターファイブで訪れた人々で賑わう一方、少し郊外へ行くと豊かな自然や公園も多く、子育て世代をはじめ幅広い世代が思い思いに過ごせる人気の街です。新名神IC・JCTが開通し、ますます利便性がよくなりました。
子ども向け遊び施設やカフェ、広い芝生広場やランニングステーションを併設した「安満遺跡公園」は、平成31年3月に一次オープン。令和3年3月に全面開園の予定です。その他にも、全国でも珍しく古墳の中を自由に散策可能な「今城塚古墳」は緑豊かな古墳公園として多くの人々でにぎわい、北摂でも随一の景勝地で四季を通して渓谷美を楽しめる「摂津峡公園」など、様々なおすすめスポットがあります。
返礼品は、さまざまな魅力の集まる高槻市らしく、多数のジャンルのお品をご用意。
美と健康に関するものや、高槻市の名物、生活を彩るものなど、きっとあなたにピッタリの返礼品が見つかります。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府貝塚市(かいづかし)
- 市街を少し離れると田畑が広がるのどかな環境
春は水間公園でお花見
夏は二色の浜公園でBBQ&海水浴
秋は山手でトレッキングとみかん狩り
冬は市内に5か所ある温泉&温浴施設でまったりほっこり
目立たんけどもそこそこ住み良い。 なかなかええやん!貝塚市。
-----------------------------------------------------------------------------
昔から”ちぬの海”と呼ばれる大阪の海に抱かれ
白砂青松がまぶしい「二色の浜(にしきのはま)」や、
本州南限圏の天然記念物ブナ林を育む「和泉葛城山(いずみかつらぎさん)」など
豊かな自然に囲まれたまち。
千本搗き(せんぼんづき)で賑わう名刹の水間寺(みずまでら)や
国宝の観音堂を有する孝恩寺(こうおんじ)があり、
願泉寺(がんせんじ)を中心に形成された寺内町のまちなみなど、
歴史の香りあふれるまち。
コスモスシアター、善兵衛ランド、自然遊学館などのユニークな施設が加わり、
ますます人が集い、心豊かに英知を育て文化を発信するまち。
こんな魅力と可能性に満ちたまちがわたしたちの貝塚市です。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府枚方市(ひらかたし)
- 枚方市は、大阪・京都の中間に位置し江戸時代には東海道56番目の宿場町、また淀川を往来する三十石船の中継港として栄えた歴史を持っています。戦後はベッドタウンとして人口が急増し、今や約40万人を抱える都市に成長しました。(平成26年に中核市へ移行)
今後も、「住みたい・住み続けたい」と思っていただけるよう、市の魅力アップに取り組んでいきます。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府茨木市(いばらきし)
- 茨木市は大阪と京都の中間地点にあり、交通の利便性と緑豊かな自然をかねそなえた暮らしやすいまちです。まちでは地域ごとの「ふるさと祭り」や「文化展」のほか、まち全体で取り組む「茨木フェスティバル」などが盛んで、いつも多くの笑顔があふれています。また、古墳や貴重な歴史文化財が多数残り、日本人初のノーベル文学賞作家である川端康成が3歳から18歳まで過ごすなど歴史文化が豊かなまちでもあります。
こうしたまちの「魅力」を子どもたちに引き継ぐため、茨木市は「次なる茨木へ。」を合言葉に将来を見据えたまちづくりを進めています。皆さまのあたたかな応援をお待ちしています。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府八尾市(やおし)
- 八尾ってどんなまち?
八尾市は大阪市の近郊都市として発展し、人口20万人を超える都市です。人口は大阪府内9位(平成29年4月1日現在)です。
<河内音頭のふるさと>
八尾の夏は、市内各所に櫓が立ち、幾重にも広がる踊りの輪へと人々を誘います。河内音頭の歌と踊りが、世代を超えて八尾の人々を熱くさせます。
なかでも、「河内音頭発祥の地」と伝わる常光寺の正調河内音頭は、室町時代、常光寺再建の折に木材を旧大和川から運んだときに歌われた木遣り音頭がルーツとされています。流し節とも言われ、ゆったりと語りかける情緒あふれるその音頭は、現在では常光寺でしか聞くことができません。
また、夏の風物詩として毎年9月上旬に盛大に開催される八尾河内音頭まつり。河内音頭グランプリや大盆踊り大会などが行われ、河内音頭一色のまつりは多くの市民で賑わいます。
<歴史遺産のまち>
八尾市はゆたかな歴史や文化財を有するまちです。市東部にある高安山山ろくは、地元で「やまんねき」と呼ばれ、古くから人々が暮らす里山であり、歴史遺産の宝庫です。なかでも、中河内最大の前方後円墳の心合寺山(しおんじやま)古墳や、200基以上もの横穴式石室墳が集中する「高安千塚(たかやすせんづか)古墳群」」は全国的にも知られています。
<ものづくりのまち>
中小企業を中心に、高度な技術力と製品開発力を誇る「ものづくりのまち」です。
全国トップシェアの出荷額で伝統ある歯ブラシ生産をはじめ、金属製品や電子機器など最先端技術に至るまで、匠の技が光ります。
製造品出荷額は、府内で4番目(平成26年工業統計調査)の規模となり、ますます活力にあふれています。
八尾の特産
<八尾えだまめ>
八尾えだまめは、生産地と大消費地が隣接しているため、鮮度良好に加え、完熟の状態で出荷できることで粒が大きく、実がしまっていて甘みがあるのが特徴です。近畿有数の収穫量を誇ります。
<八尾若ごぼう>
全国でもトップクラスの出荷量で、食物繊維や鉄分、カルシウム、ルチンを多く含み、健康食材としても注目を浴びています。「葉ごぼう」とも呼ばれ、葉・茎・根を丸ごと食べることができます。しゃきしゃきとした歯ざわりとほのかな苦味が食卓に春を運びます。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府富田林市(とんだばやしし)
- 大阪府の東南部に位置する富田林市は、自然と歴史に恵まれたまちです。
市の北東平坦部は、南北に流れる石川をはさんで平野が広がり、古くからまちが開けたところで、特に富田林寺内町は、大阪府内唯一の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、歴史的に貴重な町並みが残されています。
一方、市の南部は、雄大な金剛・葛城連峰を背景に、緑豊かな丘陵と美しい田園風景が広がり、自然景観にあふれています。また、西部丘陵地域は、計画的に開発の進んだ環境水準の高いニュータウンとなっています。
大阪市内まで電車で直通約30分のところにある、豊かな自然と歴史に囲まれた環境の富田林市を感じてみませんか?
返礼品一覧はこちら
-
大阪府寝屋川市(ねやがわし)
- 寝屋川市は人口20万人以上を抱える都市で、市域の中心部には市の名称となっている寝屋川が流れ、水と緑にも恵まれた魅力あるまちです。
「寝屋川市にゆかりのある方々」や「寝屋川市を応援したいと思う方々」から『ふるさと納税制度』を活用した御寄附をお願いし、寝屋川市のまちづくりに役立てたいと考えております。
※使い途の指定がない場合は、公共公益施設の整備、維持管理等の事業(公共公益施設整備基金)に活用させていただきます。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府松原市(まつばらし)
- 松原市ふるさと納税について
5千円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて松原市の特産品等をお送りさせていただきます。
【ご注意】
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※寄附につきましては、年度内の回数制限を現在設けておりません。
※特典の送付は、松原市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典商品の写真はイメージです。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府大東市(だいとうし)
- 大東市(だいとうし)は大阪府東部、河内地方のほぼ中央に位置する、人口およそ12万人の都市です。 昭和31年に将来への明確な展望を「光は東方より」のことわざに託して「大東市」と命名しました。
飯盛山をはじめとする豊かな自然と平安時代から大阪と奈良を結ぶ交通の要衝として栄えた歴史・文化が調和したまちとして、また、近代から現代にかけては活力あるものづくりのまちとして発展を遂げてまいりました。
四季折々のイベントも盛んに行われ、春には毎年10万人以上があつまる「野崎まいり」、夏には市民参加型イベント「大東市民まつり」、秋には32台の地車が市内を曳行する「だんじりまつり」、冬には美しいイルミネーションとステージイベントで賑わう「大東市スマイルミネーション」など様々な催しが開催されています。
市ブランドメッセージ「子育てするなら、大都市よりも大東市。」を掲げ、福祉・教育・環境の充実した近郊住宅都市として、大東市はこれからも人々の笑顔と共に歩み続けていきます。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府和泉市(いずみし)
- 和泉市は、弥生時代の集落跡として全国有数の規模を誇る池上曽根遺跡があり、長い歴史をもつまち、大阪市内からも近く、大型商業施設のある都会でありながら、昔ながらの里山風景も残っています。ショッピングもピクニックも気軽に楽しめるトカイナカなまち和泉市です。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府箕面市(みのおし)
- 大阪府箕面市(みのおし)は、大阪北部に位置する人口13万8千人の緑豊かな住宅都市です。
大阪都心部へ電車や車で約30分でアクセス可能な立地でありながら、日本の滝100選にも選ばれた「箕面大滝」や明治の森箕面国定公園に代表される豊かな自然が特徴です。
「箕面」の名前の由来は、箕面大滝の流れ落ちる姿が農具の「箕」の面「「表面」に似ていることから「箕面大滝」と呼ばれるようになり、地名もこれに由来していると言われています。
また、「子育て・教育日本一」を掲げ、子育て世代の方を中心に、住みよい環境を整えています。
箕面を応援した、箕面に貢献したい、という皆様からの応援を心よりお待ちしています。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府柏原市(かしわらし)
- 大阪府柏原市は、大阪平野の南東部、大阪府と奈良県との府県境に位置しています。奈良盆地の諸流を集めた大和川が、金剛・生駒山地を横断して大阪平野に流れ出る付近に、その街並みを形成しました。
市域の3分の2を山が占め、中央部を大和川が流れています。大阪の都心からわずか20kmほどの距離にありながら、緑の山々と美しい渓谷、豊かな川の流れなど、多彩な自然環境を備えた、とても暮らしやすい市となっています。
山麓にはブドウ畑が多く、夏から秋にかけてはブドウ狩りが盛んに行われています。また、このブドウからできたワインは、柏原地ワインとして知られています。
歴史的には、約3万年ほど前にさかのぼってその足跡を知ることができます。山麓台地に残るプレ縄文、縄文、弥生式時代の遺跡にはじまり、松岳山古墳をはじめとした玉手山古墳群や高井田横穴群など全国的に有名な古墳の散在、さらには奈良時代の舟橋廃寺や田辺廃寺、国分寺、国分尼寺など十指にあまる古代寺院跡の存在などから往時の繁栄がしのばれます。
昭和14年に柏原町、堅上、堅下村との合併、昭和31年には柏原町、国分町との合併が実現し、昭和33年には待望の市制が施行されました。現在は「市民が活きいきとし にぎわいにあふれているまち 柏原」を目標に、各種施策を積極的に推進しています。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府羽曳野市(はびきのし)
- 「世界遺産と日本遺産のあるまち 羽曳野」へようこそ
羽曳野市は、先人たちの残した歴史遺産が数多く残っており、生駒・信貴・金剛・葛城山系に囲まれ、石川、飛鳥川の豊かな自然環境にも恵まれた街です。
平成29年に認定された日本遺産「竹内街道」とあわせて、令和元年には「百舌鳥・古市古墳群」が、大阪府内で初めて世界遺産として登録されました。
このような素晴らしい貴重な歴史遺産や自然環境を活かしたまちづくりを推進するとともに、次世代へ引き継ぐために、ふるさと納税制度を活用します。
【羽曳野市ふるさと応援寄附金について】
5千円以上寄附をしていただいた方には羽曳野市の特産品等をお送りさせていただきます。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
※特典の送付は、羽曳野市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※特典商品の写真はイメージです。
※返礼品等の返品、交換、再送はお受けできません。ただし、破損・不良品の場合は速やかに対応させていただきます。
※返礼品等送付先住所の誤り等のお申込内容不備や不在等により配送不能で返礼品等が返送された場合は、 返礼品等の再送はできませんので、確実な受け取りにご協力をお願いします。
※酒類は、未成年の方のお申し込みはお断りします。
【お願い】
特産品を多くの方に楽しんでいただきたい為、同じ商品のお申込みは最大5つまでにご協力ください。
【寄附申込書でのお申し込みについて】
「寄附申込書」に必要事項をご記入いただき、「郵送」「FAX」「電子メール」のいずれかの方法により、下記宛に提出をお願いします。
▽寄附申込書のダウンロードはこちら
https://img.furusato-tax.jp/img/x/city/files/27222/habikino_donation.pdf
<ご提出先>
本サイトの運営は、株式会社ローカルがおこなっております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
【返礼品の内容・お届け先・お届け時期等についての問合せ先】
E-mail:habikino@lo-cal.co.jp
TEL:050-6861-6602 FAX:050-3588-2325
返礼品一覧はこちら
-
大阪府門真市(かどまし)
- 門真市は大阪府の北東部に位置し、北河内と呼ばれる地域にあるまちです。
古くは河内屈指の穀倉地帯としてよく知られて、門真レンコンが特産物です。
高度経済成長期以降は産業都市へと移行し、高い技術力をもつ「ものづくり企業」が多数あります。
生活の面では、交通網の充実により大阪市内や京都へアクセスしやすいこと、坂道がなく平坦な道であるため自転車の移動がしやすいことなどが利点としてあげられます。
現在は、未来を担う子どもたちへの施策を中心に、地域の連携と賑わいの創出、災害に強く、住みやすいまちづくりなど、様々な分野の施策を複合的に推進することにより、本市の魅力向上に取り組んでいます。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府高石市(たかいしし)
- ◆ 魅力あるコンパクトシティ
面積約11㎢というコンパクトなまち。
南海本線とJR阪和線が南北に走っており、市内には6つの駅があり(どこに住んでも駅近!)、大阪中心部まで約20分、関西国際空港まで約30分でアクセスできます。
◆ 臨海工業地帯の工場夜景
近年、工場夜景ブームが起こり、高石市の臨海工業地帯は重厚で近未来的な景観が人気を呼び、多くの工場夜景ファンが訪れており、全国12都市で構成する工場夜景都市協議会にも参画しています。 また市内を走る南海高師浜線に工場夜景をまとった「走る!工場夜景」ラッピング列車が運行していました(令和2年9月まで)が、その模型「鉄道コレクション」はふるさと納税謝礼品としてご用意しております。
◆ たかい、たかい、たかーい市
子育て満足度が高い市を目指し、このようなキャッチフレーズで市内外にPRしています。そのために様々な施策も行っています。
(「待機児童ゼロ」「小1から英語&ICT教育」「訪問型と施設型で病児保育」「小中学校普通教室クーラー完備」「中学校まで完全給食」「子育て世代固定資産税優遇」南海本線初の高石駅前にボーネルンドとコラボした子育て支援施設「ハグット」)
返礼品一覧はこちら
-
大阪府藤井寺市(ふじいでらし)
- 藤井寺市ふるさとまちづくり応援寄附について
ご支援いただいた方に、感謝の気持ちを込めてお礼の品をお贈りしています。
寄附金額によって内容が異なりますので、下記をご確認ください。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※藤井寺市外にお住まいの方から、5千円以上の寄附をいただいた場合には、お礼の品としてご希望に応じ特産品を贈呈します。
※お礼の品の写真はイメージです。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府東大阪市(ひがしおおさかし)
- 毎年年末に開催される全国高校ラグビー全国大会の会場、高校ラグビーの聖地“東大阪市花園ラグビー場”がある「ラグビーのまち」。
また工場集積度(密度)が全国1位という技術力と創造力が集まる「モノづくりのまち」。
近畿大学、大阪商業大学、大阪樟蔭女子大学、東大阪大学と市内に大学が4校あり、3万人以上の大学生が市内に通学している「学生のまち」。
また、約50万人の人口規模を誇り、市内には活気のある商店が多い等、東大阪市にはたくさんの魅力があります。
ふるさと東大阪応援寄附金(ふるさと納税)では、このような市の魅力が詰まったお礼品をご用意しています。“こんな製品も東大阪で作られているんだ”と初めて知っていただけることもあれば、“学生時代に東大阪市に住んでいたなぁ”と懐かしく感じていただけることもあるかもしれません。
ぜひ、東大阪市のページをご覧ください。
================================
東大阪市ふるさと納税事務局
TEL:050-3786-2591
contact-higashiosaka@hakuhodo.co.jp
営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
================================
返礼品一覧はこちら
-
大阪府泉南市(せんなんし)
- 泉南市は1970年に単独で市制を施行して、2020年に市制施行50周年を迎えました。大阪府の南部に位置し、大阪都心部から40㎞~50㎞の距離に位置し、市域の北西は大阪湾に面し、北東は泉佐野市、田尻町、南西は阪南市、そして南東は和歌山県岩出市、紀の川市と接しています。市域は南北約11㎞、東西約8㎞の広がりをみせ、面積は48.98㎢であり、市域に関西国際空港の約1/3を含みます。
地形は、山地部、丘陵部、平地部および臨海部からなり、南部の山地部には低い山々が連なる和泉山脈があり、丘陵部から平野部にかけては、古くからの街並みと新たに開発された住宅が混在しています。また、平野部においては、玉ねぎ、水なす、里芋、花き等、泉州特産の農作物が栽培されています。関西国際空港の対岸のりんくうタウンでは、様々な製造業をはじめとする事業所が集積し、岡田と樽井にある両漁港では大阪湾でとれた新鮮な海産物が水揚げされ、海岸部にはSENNAN LONGPARK(泉南ロングパーク)を設け、にぎわいを創出し、レクリエーションゾーンとして再生させ、泉南市のまちづくりの拠点とすることをめざしています。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府交野市(かたのし)
- 交野市は、大阪府の北東に位置し、緑あふれる自然環境と都市の利便性を「いいとこどり」できるまちです。
市内には、JRや京阪電車、第二京阪道路(高速道路)が通り、都市部へのアクセスも良好。
大阪市内までは、電車、車とも30分圏内という近さで行くことができ、通勤や通学だけでなく、おでかけにも便利です。
自然と触れ合い体験ができる、広大な敷地の「きさいち植物園」や国内最大級の人道吊り橋「星のブランコ」、ぶどう狩りなど魅力あるスポットがたくさんあります。
子育て支援や小中一貫教育を導入するなど、安心して子育てできるための支援や施設の充実を進めた結果、子育て世帯に選ばれるまちになり、15歳未満と30~40代の子育て世帯の人口が増えています。
今後も、「懐かしさと新しさが交わる みんなの心が和むまち」を目指して取り組んでいますので、皆様からの応援を心よりお待ちしております。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府大阪狭山市(おおさかさやまし)
- 大阪狭山市は、大阪の南部・南河内地域に位置しています。
東の羽曳野丘陵と西の泉北丘陵に挟まれた地として「狭山」と名付けられました。
現存する日本最古のダム形式のため池「狭山池」をはじめとした100以上のため池がある、水と緑の豊かなまちです。
また、大阪市中心部から電車で25分程と良好なアクセスと、市の条例によりゲームセンターやパチンコなどが0軒という、穏やかなまちです。
市のシンボルは、現存する日本最古のダム式ため池として、「古事記」や「日本書紀」にもその名が登場する1400年の歴史がある「狭山池」です。
狭山池周辺では、春になると1300本もの桜が咲き誇り、大阪府内随一の桜の名所としても人気です。春には桜のライトアップ、市民の手で開催される市内最大のイベントの狭山池まつり、夏は花火、冬にはイルミネーションなど、年間を通して様々なイベントが行われています。
市の特産品は、「大野ぶどう」です。大野地区で栽培されるデラウェア、シャインマスカット、ピオーネなどのぶどう各種を総称して「大野ぶどう」と呼んでいます。丘陵地にある大野の土は礫粘土地質で、ぶどう栽培に適した保水力、保肥力を持っています。さらに落葉や油粕、骨粉を堆積発酵させた肥料を混ぜた土がベッドになり、強い甘みと日持ちのいいぶどうになります。そのため、大野ぶどうの一番の特徴は、芳醇な香りととろける甘さです。特に、大野産デラウェアの糖度は23~24という驚異的な高値の甘さが自慢の特産品になっています。
近年では味のよさに加えて新種やオリジナル品種に挑む農家が増え、知名度が広がっています。また、大野ぶどうの大半は栽培農家が自分の直売所で販売しており、市場などに流通されるのはごく少量という特徴的な販売形式になっています。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府阪南市(はんなんし)
- 阪南市は、大阪府の南部に位置し、大阪市の中心部から約45km、和歌山市の中心部からは約10kmの距離にあります。
北は大阪湾に面し、南は和泉山脈と接しており、市街地や住宅地を囲むように、波静かな海と緑豊かな山林が近接しているため、海・山を中心とした自然環境に恵まれた市です。
山中渓の桜、箱作海水浴場、波太神社、漁業や農業、地酒造り等の地場産業、歴史的なまちなみ(尾崎地区、山中渓地区)など、豊かな自然や多彩な歴史・文化等の地域資源を有しているとても魅力あふれるまちです。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府島本町(しまもとちょう)
- 島本町ってどんな町??
島本町の魅力は「おいしい水」
島本町の魅力は何といっても「水」です。大阪府内で唯一、環境省認定の「名水百選」に選ばれた「離宮の水(りきゅうのみず)」があり、「水」がおいしいまちとして知られています。
「離宮の水」のページへ
https://www.town.shimamoto.lg.jp/site/kankou/1423.html
受け継がれる歴史
町内には多くの寺社が存在しますが、中でも水無瀬神宮と若山神社は町内を代表する寺社といえます。水無瀬神宮は「後鳥羽上皇・土御門天皇・順徳天皇」をまつり、客殿と茶室「灯心亭」は国指定重要文化財に指定されています。若山神社は「素盞嗚命(すさのおのみこと)」をまつり、春は桜、秋は紅葉の名所として知られ、境内からは三川合流地点などを望むことができます。
そのほかにも、町内には、「太平記」で有名な国指定史跡桜井駅跡があり、ゆかりの地名が地元に残るなど、住民のみなさんに親しまれています。
また、島本町には、日本初のウイスキーの蒸溜所である「サントリー山崎蒸溜所」が立地しており、日本のウイスキー発祥の地としても有名です。
島本町の案内「しまもとマップ」等のページへ
https://www.town.shimamoto.lg.jp/soshiki/5/1223.html
ふるさと島本応援寄附金について
5千円以上寄附していただいた方には、感謝の気持ちを込めて返礼品を進呈しております。
【ご注意】
・返礼品の送付は、島本町外にお住まいの方に限らせていただきます。
・返礼品を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品の写真はイメージです。
入荷時期のお問い合わせに関しまして:入荷時期になりましたら、HP上の情報を随時更新させていただきます。ご確認よろしくお願いいたします。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府豊能町(とよのちょう)
- 大阪府北部に位置する豊能町は、大阪府内でありながら、山に囲まれた冷涼な気候が特徴です。
昔ながらののどかな里山、四季折々の自然の風景を楽しめます。
また、高山地区はキリシタン大名「高山右近」の生誕地としても知られており、ゆかりの史跡も残されています。
◆町公認「トヨノノレポーター」が豊能町の魅力を発信中!
「トヨノノPORTAL」
https://toyonono-portal.jp/
◆Instagramでも発信中!
#トヨノノレポーター
#曲がりくねって
#ただいま
#豊能町
返礼品一覧はこちら
-
大阪府能勢町(のせちょう)
- 能勢町は、大阪府の最北端(大阪のてっぺん)で、京都府と兵庫県にはさまれた地域に位置し、栗やクヌギの里山を背景にした田園風景、国指定の天然記念物『野間の大ケヤキ』、蝶の楽園三草山の『ゼフィルスの森』など自然の風景が広がっています。
また、江戸時代から長きにわたり語り伝えられた『能勢の浄瑠璃』は能勢の文化の礎となっています。
天与の自然美に先人の努力を積み重ねて、独自の文化を持つ町として発展してきました。大阪都心部から約1時間。ここには、ゆっくりとした時間が流れる癒しの空間が存在します。
こんな能勢町を、皆さまの心の「ふるさと」として応援していただけませんか。
私たちは、ふるさと能勢を大切に、そして情熱をもって育んでいくことをお約束します。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府忠岡町(ただおかちょう)
- 忠岡町は、日本一小さなまちです。
大阪府の西南部、大阪湾に面する臨海平坦部に位置し、東西に長く南北に短い地形で、その面積は3.97平方キロメートルです。
古くから漁業や繊維産業で栄え、大阪の中心部へは電車で約30分の通勤圏内に位置し、関西国際空港へも電車で約30分と交通面で非常に恵まれています。
毎年8月13日には約100店舗の夜店が並ぶ「墓店」が行われています。
他にも、毎年10月には勇壮な忠岡だんじり祭りが行われたり、多数の東洋古美術品を収蔵する正木美術館があります。
見どころたっぷりの忠岡町に是非一度お越し下さい。
【お問合せ先】
忠岡町役場産業まちづくり部産業振興課 ふるさと納税係
電話番号 0725-22-1122(代表のみ)
メールアドレス furusatotadaoka@town-tadaoka.jp
返礼品一覧はこちら
-
大阪府熊取町(くまとりちょう)
- ふるさと納税制度は、ふるさとや地方団体の様々な取組を応援する気持ちを形にする仕組みとして創設されたものです。その趣旨を踏まえ、各地方団体は、当該地方団体の住民に対して謝礼品を送付しないようにすることが総務省から通知されました。
これを受けて、熊取町では、平成29年5月1日から、本町にお住まいの方の寄附に対して謝礼品を送付しないこととしましたので、お知らせします。
※熊取町にお住まいの方が寄附していただいた場合、謝礼品はございませんが、ふるさと納税制度による税控除は、お受けいただけます。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府田尻町(たじりちょう)
- 田尻町は大阪府南部の泉南郡に位置し、泉佐野市、泉南市に接しています。本町の沖合い5キロメートルには関西国際空港が立地し、その中央部(泉州空港中)が田尻町に属します。
田尻漁港は、関西国際空港の対岸に位置し、漁業はもちろんですが、マリーナ、体験漁業、釣り堀、バーベキュー、食堂やショップのテナント、日曜朝市などの事業を展開し、まさに「開かれた漁港」を実践しており、多くの人たちが交流する場となっています。他にも、毎年10月には勇壮な嘉祥寺だんじり祭りと吉見やぐら祭りが同時に行われます。
生まれ育った田尻町から離れて頑張っておられる皆さま!田尻町にゆかりのある皆さま!田尻町に少しでも興味を持っていただいた皆さま!田尻町のまちづくりに参加したいという気持ちをお持ちの皆さまからの応援をお待ちしています。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府岬町(みさきちょう)
- 本町は、1955年4月1日に淡輪村、深日町、多奈川町、孝子村が合併して誕生しました。
海岸に数本の岬が突出していることや、町全体が半島状に大阪湾へ突出していることから「岬町」と名付けられました。
大阪湾ベイエリアの中で、きれいな海と美しい海岸線を有し、和泉山系の豊かな緑に囲まれています。
岬町の夕陽は、「日本の夕陽百選」に選ばれており、長松海岸から里海公園にかけては、夕陽スポットとなっております。長松海岸は、大阪府で唯一残る自然海岸で、淡路島から明石海峡大橋、神戸の街並みが一望できます。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府太子町(たいしちょう)
- ふるさと太子応援基金寄附について
4,000円以上の寄附をして頂いた人に、感謝の気持ちを込めて町の特産品をお贈りします。
【ご注意】
・特典の送付は、太子町外にお住まいの方に限らせていただきます。
・特典を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・特典のお届けには1~2か月程度かかることがあります。
・特典商品の写真はイメージです。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府河南町(かなんちょう)
- 河南町ふるさと納税(エコ・アート・かなん)について
1万円以上ご寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて河南町の特産品をお送りさせていただきます。
【ご注意】
※特典品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※特典品の送付は、河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
※特典品を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。
※特典品の写真はイメージです。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府千早赤阪村(ちはやあかさかむら)
- 千早赤阪村は自然と歴史の香り高い大阪府唯一の村です。
金剛山や下赤阪の棚田など四季折々の美しい景観を見せてくれる豊かな自然をはじめ、南北朝時代の武将、楠木正成の生誕地でもあり、千早城跡や建水分神社などゆかりの由緒ある史跡がたくさんあります。
返礼品一覧はこちら
-
大阪府四條畷市(しじょうなわてし)
- 四條畷市にご興味・ご関心をお持ちいただき誠にありがとうございます。
四條畷市は大阪府の東北部、奈良県との県境に位置し、大阪都心から電車で20分程度の近さにありながら、市域の約3分の2が金剛生駒紀泉国定公園でおおわれた、緑あふれるまちです。
本市は大阪府の中でも歴史が古く、縄文・弥生時代の遺跡も数多く出土し、古墳時代には朝鮮半島から馬とともにやって来た渡来人が馬牧場をつくりました。また、平安時代に入ると、市内を南北に通る東高野街道が交通の要衝地となり栄えました。南北朝の頃には南朝方の楠正行(くすのき まさつら)と北朝方の高師直・師泰がこの付近で激戦を交えた「四條畷の合戦」で名を知られています。
みなさまからいただいたご寄附は、小中学校の図書や幼稚園の遊具の購入、観光啓発事業等さまざまな用途で使用させていただきます。
自然や歴史が豊かな四條畷へのみなさまの応援をお待ちしております。
返礼品一覧はこちら