2190447
0
「西和賀町のぽんせん」7種 &「おとなのぽん」3種 各1(10袋)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2190447
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2190447_image_1_m.jpg
菓子
煎餅・おかき
11000
「ぽんせん」は、お米や玄米に強い圧力をかけて焼き上げる、軽い食感のおせんべい。
型の中で膨らんだ時の「ぽん!」という破裂音から「ぽんせん」という名前がつきました。
「西和賀町のぽんせん」は自然素材・無添加で安心安全。
サクサクと歯触りよく、お口の中でほろっとほどけますので、
小さいお子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。
お米の香ばしい香りと、黒砂糖の上品な甘さがよく合う一品。
家族みんなで楽しめる安心で安全なおやつです。
こちらは全10種類をお試しできる、バラエティセット。
お茶うけに、子どものおやつに、大人のおつまみに、家族みんなでお楽しみください。
提供事業者: サンタランド株式会社
2025-07-16 18:50:58
10
「西和賀町のぽんせん」7種 &「おとなのぽん」3種 各1(10袋)
寄附金額
11,000
円
ポイント還元
110
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 「西和賀町のぽんせん」7種 &「おとなのぽん」3種 各1(10袋)
- 内容量
- 全10種類を各1=10袋セットでお届け
西和賀町のぽんせん 7種類×各1=7袋
・玄米しょうゆ(55g)
・玄米ごま(50g)
・桑の葉茶(37g)
・こざかな(55g)
・五穀プレーン(35g)
・五穀しょうゆ(40g)
・黒砂糖(50g)
おとなのぽんせん 3種類×各1=3袋
・チーズ(33g)
・ピッ辛(28g)
・わさび(35g)
- 消費期限/賞味期限
- 【賞味期限】製造日から120日間
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 乳成分・小麦・大豆・ごま
■アレルギー:乳成分・小麦・大豆・ごま
※本品製造工場では、原材料以外にえび・いか・さば・鶏肉を含む製品を製造しております。
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- サンタランド株式会社
岩手県西和賀町のご紹介

西和賀町は、平成17年11月1日に旧湯田町と旧沢内村が合併し誕生しました。
JR北上線のほっとゆだ駅、秋田自動車道の湯田インター、国道107号線の北上市と横手市のほぼ中間地点で主要地方道盛岡横手線と接する秋田県境にあります。
奥羽山脈に抱かれた高原性の盆地にあり、北に和賀岳、南に南本内岳がそびえたち、和賀川の源流域としてぶなの原生林に覆われた、ふところ深い豊かな自然に恵まれた地域です。
特別豪雪地帯に指定される本町は、平均年間降雪量が10メートルを超え、その雪に守られた自然の財産が魅力です。
カタクリは雪解けとともに山野を覆いつくします。商標登録された「西わらび」に代表される山菜類は、とろけるような舌触りが食する人を虜にします。
夏の渓流は、ヤマメや岩魚の宝庫です。真昼岳一帯の滝群はマイナスイオンが心を癒してくれます。秋の味覚の代表といえる豊富なきのこと、錦秋湖に映える紅葉は美人画をイメージします。冬は地場産の野菜や山菜による保存食などがグルメを魅了します。
昔ながらの人々が、昔ながらの産物を、昔ながらの方法で、自然に生まれた財産を自慢できる西和賀町です。
湯本温泉、湯川温泉、巣郷温泉など豊富な温泉郷が、ここに住む人、みんなの心身を癒してくれる豊かな地域です。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)