詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(38,820)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(3,985)

            青森県

        • 岩手県(11,117)

            岩手県

        • 宮城県(9,598)

            宮城県

        • 秋田県(10,319)

            秋田県

        • 山形県(14,989)

            山形県

        • 福島県(8,370)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(19,542)

            茨城県

        • 栃木県(7,157)

            栃木県

        • 群馬県(5,935)

            群馬県

        • 埼玉県(9,709)

            埼玉県

        • 千葉県(12,003)

            千葉県

        • 東京都(5,722)

            東京都

        • 神奈川県(8,669)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(20,452)

            新潟県

        • 富山県(4,947)

            富山県

        • 石川県(3,706)

            石川県

        • 福井県(8,653)

            福井県

        • 山梨県(21,501)

            山梨県

        • 長野県(12,868)

            長野県

        • 岐阜県(20,914)

            岐阜県

        • 静岡県(15,729)

            静岡県

        • 愛知県(12,941)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,119)

            三重県

        • 滋賀県(7,721)

            滋賀県

        • 京都府(11,495)

            京都府

        • 大阪府(15,816)

            大阪府

        • 兵庫県(19,688)

            兵庫県

        • 奈良県(8,902)

            奈良県

        • 和歌山県(24,542)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,002)

            鳥取県

        • 島根県(4,908)

            島根県

        • 岡山県(9,673)

            岡山県

        • 広島県(6,268)

            広島県

        • 山口県(4,886)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(4,994)

            徳島県

        • 香川県(7,741)

            香川県

        • 愛媛県(6,063)

            愛媛県

        • 高知県(11,192)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(42,025)

            福岡県

        • 佐賀県(13,351)

            佐賀県

        • 長崎県(19,656)

            長崎県

        • 熊本県(16,799)

            熊本県

        • 大分県(8,584)

            大分県

        • 宮崎県(10,812)

            宮崎県

        • 鹿児島県(16,811)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,101)

            沖縄県

広島県自治体一覧(22件)

安芸高田市

広島県安芸高田市(あきたかたし)
人がつながる田園都市 安芸高田 安芸高田市は、広島県の北部中央に位置し、北は島根県、南は広島市に接しています。 市域内には、急峻な山岳はみられないが、鷹の巣山、大土山、犬伏山など大小さまざまな山に囲まれ、市域面積の約8割を森林が占めています。 河川は、森林を縫って中心部を江の川が貫流し、北部は生田川、本村川が東流して江の川へ、南部は三條川が西流して太田川に合流しており、市域全体として水と緑が調和したこまやかで落ち着きのある景観を形成しています。

広島市

広島県広島市(ひろしまし)
~1回につき1万円以上の寄付をいただいた市外在住の方については、返礼品をお選びいただけます。~ 1 ヒロシマの思いを共有し広めるための品 (Hコース)(寄付金の使い道として「平和の推進」を選んだ方のみが対象となります。) ご寄付いただいた皆様に、被爆体験証言を収録したDVD、平和宣言、オバマ前米国大統領の広島訪問リーフレットをお送りいたします。また、金額に応じてオバマ前米国大領領にも贈呈した図録などをお送りいたします。ヒロシマの思いをともに広めていくためにご活用ください。 2 カープ・サンフレッチェの応援グッズ (Sコース)(寄付金の使い道として「スポーツの振興」を選んだ方のみが対象となります。) ご寄付いただいた皆様に、カープとサンフレッチェ広島の応援グッズのセットを、両チームのデザイン入りオリジナル袋に入れてお送りいたします。 3 広島ゆかりの品「ザ・広島ブランド認定特産品」及び「ひろしまグッドデザイン賞受賞商品」から選定した品。 (Aコース、Bコース、Cコース) 4 郵便局のみまもりサービス(6か月、12か月) 〇ザ・広島ブランドとは・・・ 広島の特産品で特に優れたものを全国に向けてPRすることで、知名度をより高め、その消費拡大を図るとともに、広島のイメージを向上させ、地域経済の活性化と誘客の促進を図ることを目的として平成19年度に創設した認定制度です。 〇ひろしまグッドデザイン賞とは・・・ 地元で生まれた優れたデザインの商品等を表彰することにより、販売の促進やデザインにつながる産業の振興を図るとともに、デザインに対する理解を深めていただくことを目的として平成6年度に創設した顕彰制度です。 ◎平成29年4月1日付け総務大臣通知を受け、広島市では、平成29年10月1日以降の受付分から、広島市内在住の方からの寄付に対し、返礼品の送付は行っておりません。 市民の皆様には、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

竹原市

広島県竹原市(たけはらし)
 竹原市は、広島県のほぼ中央に位置し、瀬戸内の温暖な気候がもたらす 海・山・川の豊かな自然と江戸時代から製塩業や酒造業で栄えた町並みを いまに残すまちです。  国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された町並みと瀬戸内海に浮 かぶ大久野島には多くの観光客が訪れます。  竹原市では元気と笑顔が織り成す「暮らし誇らし、竹原市」をテーマに 活力あるまちづくりを推進していますので、皆さまの応援をどうぞよろ しくお願いいたします。  ふるさと納税を頂きました方に、感謝の気持ちを込めて竹原の特産品等 を贈っております。いずれも竹原自慢の贈り物ですので、皆さまにご満足 頂けましたら幸いにございます。

三原市

広島県三原市(みはらし)
広島の空の玄関口「広島空港」がある三原市は、飛行機はもちろん、新幹線や車、フェリーなどでからもアクセスできる「陸・海・空」どこからでも訪れることができる街です。 寺社仏閣を始めとした多くの歴史的景観や、海や山の自然豊かな景色が残るほか、お祭りなどのイベントも多く、中でも四季折々でそれぞれで開催される4大祭りは毎年大いに盛り上がりを見せます。 食の楽しみも多くあり、温暖な気候で育った新鮮な野菜や果物、瀬戸内で捕れる海の幸、ブランド鳥の「神明鶏」や江戸時代から続く酒蔵で醸造される日本酒など色々な三原の「ウマい!」を楽しむことができます。 まずは、ふるさと納税で三原の魅力をお得にお試しください。 三原市を応援してくださる皆さんが,「ふるさと納税制度」を通じて,三原市の輝く未来の実現に向け,力強いご支援を賜りますよう,お願い申し上げます。

尾道市

広島県尾道市(おのみちし)
広島県の南東部に位置する尾道(おのみち)は、古くから港町、商都、海上交通の要衝として栄えてきました。 江戸時代には北前船の寄港地として、今は国内屈指の造船業・造船関連業及び海運業の集積地となっています。 尾道の斜面市街地には、寺社や庭園と民家が入り組んだ路地があり、趣ある坂のまち。 林芙美子や志賀直哉にゆかりのある文学のまちとして、大林宣彦監督の「尾道三部作」の映画のロケ地としても有名です。 多くの人を魅了してきた尾道らしい歴史と景観は、文化庁「日本遺産」の認定地として選ばれました。 海沿いの路地や千光寺付近を歩いていると、猫に遭遇することもたくさんあり、猫にちなんだお店も多数存在します。 島しょ部ははっさくやレモンなどの柑橘の栽培が盛んで、これらの島々と愛媛県まで架橋で結ばれた瀬戸内しまなみ海道は、 ナショナルサイクルルートにも指定された国内屈指のサイクリングコース。近年では海外からのサイクリストも増えています。 日本一の生産量を誇るレモンをはじめとするフルーツや、豊かな瀬戸内海が育む海産物などの特産品を、ふるさと納税の返礼品としてお届けします。

福山市

広島県福山市(ふくやまし)
【瀬戸内を支えるものづくりのまち・福山市】 広島県福山市は、瀬戸内沿岸部の中央に位置する人口約46万人、面積517㎢の中核市。温暖な気候と豊かな自然に育まれ、海山の幸に恵まれたまちですが、世界規模で取引を行う鉄鋼・造船などの工業都市としての側面も持っています。 福山市には個性豊かな歴史・文化・産業があり、見どころが多い都市です。 古くから潮待ちの港として栄えた「鞆の浦(とものうら)」は、「日本遺産」や「重要伝統的建造物群保存地区」、「ユネスコ『世界の記憶』」にも登録されている福山随一の景勝地です。 福山駅から間近に見え、日本一新幹線駅に近い城である「福山城」は2022年に築城400年を迎え、「城のあるまち 福のまち」として、更なる発展のため文化・産業を育んでいます。 さらに、2つの国宝をもつ「明王院」。本堂は折衷様式の建物として国内最古、五重塔は現存する全国の五重塔のうち5番目に古いものです。 そして「デニム」。福山市は日本屈指のデニム生地の産地であり、その生産量は全国シェア8割を占めるほど。「アパレルのまち・ファッションのまち」としてのプライドをかけて、「備中備後デニムプロジェクト」などデニムに関連するムーブメントが市内各所で沸き起こり始めています。 福山市は「世界に誇るばらのまち」をめざした活動を行っています。戦時中の大空襲によって市街地の約8割が焼失。戦後の混迷を抜け出せない中、1956年、南公園(現在のばら公園)に近隣住民の手によって、ばらの苗1,000本が植えられました。ここから、「ばらのまち福山」の歴史が始まりました。現在では、市民や団体、事業者などと行政が手を取り合い、100万本のばらが咲くまちとなっています。ばらは福山市にとって復興のシンボルであり、「思いやり 優しさ 助け合いの心」を育てていこうとするメッセージが込められています。 2025年、世界中からばらを愛する人たちが一斉に集う「世界バラ会議福山大会」を開催し、ばらや福山の価値・魅力を発信します。 みなさまからのご寄附は、地域活性化に資するものや公共施設の整備、街並み保存、教育・福祉など、未来に向けて持続的に発展するまちづくりの費用として、有効に活用させていただきます。 「ばらのまち福山」へのご支援を心よりお待ちしています。

府中市

広島県府中市(ふちゅうし)
府中市ふるさと寄附金について 府中市の魅力を全国の方に知っていただくため、そして府中市出身の方に懐かしんでいただくため、市外在住で5千円以上のご寄附をいただいた方にはお礼の品をお贈りさせていただきます。 【ご注意】 ・お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。 ・お礼の品写真はイメージです。

三次市

広島県三次市(みよしし)
中国地方の真ん中に位置する広島県三次市。 中国自動車道と中国やまなみ街道が交わるこの街は、ふらり寄ってくのに実にちょうどいい場所です。 自然や文化、レジャーにスポーツ、グルメも盛りだくさん。1日では満喫できないから、気軽にちょくちょく寄ってほしいのです。 ついつい寄り道したくなる街、それが三次市です。

庄原市

広島県庄原市(しょうばらし)
 広島県の北東部、中国地方のほぼ中央に位置し、島根・鳥取・岡山県と接する県境のまち「庄原市」。  中国山地のすそ野に位置する本市は、平成17年3月31日に近隣の1市6町が合併し、近畿以西では最大の市域を誇ります。標高200mの盆地から1,200m級の高峰に囲まれた地形は、豊かな自然環境を生み出し、四季折々に彩りを変える里山の景観は、住み人や訪れるひとの心を癒します。  また、水と緑に恵まれた豊かな自然環境を活かした農林業が盛んで、特に令和元年9月にGI(*)登録されたブランド牛「比婆牛」や、昼夜の寒暖差や中国山地の沢を源流域とした清らかな水で育まれた米や野菜など、本市ならではのこだわりが詰まった逸品は多方面から高い評価を得ています。  標高差があるため、春は4月上旬から1か月間桜が楽しめ、夏は比婆山連峰・道後山などの名山に登山、秋は帝釈峡の紅葉狩り、冬は市内4か所あるスキー場の良質な雪でスキーなどが楽しめます。  本市では、市民と行政が手を取り合い、この豊かな自然と資源を活かしたまちづくりや地域活性化のための様々な取り組みを進めています。  庄原市への応援を是非よろしくお願いします!

大竹市

広島県大竹市(おおたけし)
大竹市にご興味をお持ちいただきありがとうございます。 大竹市は、瀬戸内海に面した、面積が広島県で一番小さな市です。 小さいながらも広島市まで約30キロメートル、山口県岩国市までも10キロメートル圏内いう利便性のよい土地柄から、広島県の西の玄関口として栄えてきました。 海の玄関・大竹港は、戦後直後の引き揚げ港となった歴史を持つ良港で、沖合では、現在も漁業が盛んに行われています。またフェリーで35分、安芸の宮島のそばにある阿多田島は、瀬戸内でも屈指の釣り場として1年中釣り人たちで賑わいを見せています。 市内を流れる小瀬川のきれいで豊かな水に恵まれ、日本で最初の石油化学コンビナート(岩国・大竹石油コンビナート)が建設された大竹市は、日本屈指の臨海工業都市として発展してきました。たくさんの企業が世界・国内シェアトップの製品を創りだしています。 みなさまの生活を大竹市産の製品群が支えているといっても過言ではありません! 返礼品にもご用意しておりますので、ぜひお試しください。 最先端のものづくり、豊かな自然、「産業と自然が調和するまち」大竹市。 大竹の魅力のつまった品々を、ふるさと納税返礼品でお届けします。

東広島市

広島県東広島市(ひがしひろしまし)
未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市 ~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~  東広島市は、大学・試験研究機関等の知的資源や産業の集積により急速な発展を遂げてきました。今後も、本市に多く集まる学術研究機能や、里山から田園、海まで広がる豊かな自然、多様な人材といった地域資源が相互に作用しあうことで今後「新たな価値」が生まれることが期待されています。  その新たな価値が、人びとの仕事や暮らしなど、あらゆる場面で幅広く効果的に発揮されることで、「~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~」の実現を目指します。 みなさまの温かいご支援をお願いするとともに、本市がみなさまの“ふるさと”となることができれば幸いです。まずは、魅力ある特産品の数々を、お楽しみいただければと思います。

廿日市市

広島県廿日市市(はつかいちし)
日本三景「宮島」を有する、 広島県廿日市市(はつかいちし)のページへようこそ! 廿日市市は広島市に隣接しており、日本をぎゅっと凝縮したようなまちです。 瀬戸内海から中国山地まで南北に広いため、 海と山の食や遊びをフレッシュに満喫できます。 海の幸では、本土と宮島の間に挟まれ栄養たっぷりの瀬戸内海で育てられた 【カキ】はもちろん、丁寧に手掘りされた大粒の【アサリ】も自慢。 山の幸では、ミネラルとカルシウムが豊富なカキ殻の粉末を エサに混ぜて育てている【瀬戸もみじ豚】や、 太田川源流のきれいな水で育てられた【ワサビ】などがあります。 レジャーでは、水族館や温泉、キャンプ場にゴルフ場、アーチェリーランドや 乗馬、果物狩りや登山など、身近に遊べる環境が盛りだくさん! 世界遺産の嚴島神社で有名な宮島は、 近年新しいカフェやレストランが続々と誕生しています。 宮島は修学旅行で行ったきり・・・という皆さん、ぜひ、 遊ぶのにも暮らすのにも「ちょうどいい。はつかいち」にお越しください!

江田島市

広島県江田島市(えたじまし)
■都市に近い瀬戸内海の島 江田島市は、広島県南西の広島湾に浮ぶ江田島、能美島とその周辺に点在する島々で構成されています。広島市からは海上約7.5キロメートル、呉市からは海上約6キロメートルに位置し、呉市とは音戸大橋と早瀬大橋で結ばれています。また広島港からも定期船が頻繁に行き来し、海路からもアクセスしやすい環境にあります。 空から見るとザリガニのような形をしており、その複雑な形状から周辺の海域は場所ごとに個性があります。年中穏やかな江田島湾、風光明媚な沖美町沿岸、潮の流れが速い早瀬等々、表情豊かな各海域は、全国トップクラスの生産を誇る牡蠣を始め水産物の宝庫となっています。 ■バラエティに富んだ生産者 水産物以外にも、瀬戸内海の穏やかな気候を生かした農産物、技を駆使した加工食品や工芸品が多種多様につくられています。何より魅力的なのは、これら産品をつくっている生産者の人柄です。「この人たちがつくっているならぜひ買ってみたい!」。そう思わせてくれる個性豊かな生産者のこだわりが詰まった島の恵みをぜひお楽しみください。 ■島ならではの体験にも注目 島の風光明媚な自然環境を生かした体験プログラムもおススメです。表情豊かな海で行われるカヌーやSUPなどのマリンアクティビティ、春秋の行楽シーズンはサイクリング、トレッキング、釣りも楽しめます。また、みかん狩りやいちご狩り、イチジク狩りなどの収穫体験も季節ごとに体験でき、おなかも心も満たされます。お取り寄せで島の味を堪能した後は、ぜひ島にも遊びに来てください。

海田町

広島県海田町(かいたちょう)
広島都心から電車で約9分という場所にありながら,山,川,海などに囲まれ,豊かな自然と触れ合えるまちです。 海田町は出生率・年少人口率が県内でもトップクラスで,平成29年度から「かいた版ネウボラ事業」を開始し,妊娠期から子育て期まで切れ目のないサポートを行っています。 また,大阪と下関を結ぶ主要道として重要な役割を果たした近世山陽道(西国街道)沿いには旧千葉家住宅や三宅家住宅が立ち並び,江戸時代の面影を残します。 さらに,日本人初のオリンピック金メダリスト・織田幹雄さんの出身地もこの海田町で,今もなお織田さんの精神が息づくスポーツの町として発展しています。

熊野町

広島県熊野町(くまのちょう)
熊野町は、広島市・呉市・東広島市の3都市を頂点とした三角形のほぼ中央に位置し、周辺を500m級の山々に囲まれた高原盆地です。 熊野町には、180年余りの歴史と伝統を誇る伝統的工芸品「熊野筆」があり、毛筆、画筆、化粧筆の国内生産量の多くを占める「筆の都」として発展してきました。「筆まつり」を始めとしたイベントの開催や筆にまつわるものを収集・展示した「筆の里工房」等により、筆文化のすばらしさを全国に発信しています。 お礼の品にも、選りすぐりの筆や熊野町自慢の品々をご用意しました。ぜひ、ふるさと納税で『筆の都くまの』を応援してください。 また平成30年には町制施行100周年を迎えました。この節目となる年の7月6日、熊野町を襲った西日本豪雨は、町内に甚大な被害をもたらしました。 しかしながら、皆様の温かいご支援に支えられ、少しずつですが復旧してきております。 町制施行100周年という本町の節目の年に起きた出来事を、将来への教訓として心に刻み、災害に強く、安心して暮らせる元気な熊野町とするために、熊野町民の力を結集し、明日に向かって進んでいきますので今後ともよろしくお願いいたします。

安芸太田町

広島県安芸太田町(あきおおたちょう)
安芸太田町(あきおおたちょう)は町面積の約90%を森林が占め、広島の母なる川、太田川源流域にあり、県内で最も人口が少なく少子高齢化が進む過疎の町です。しかしながら広島市内から約1時間の場所に位置し、春には桜並木のドライブ、夏は星空のような蛍、秋には燃えるような紅葉、冬には目を見張るような雪景色。四季折々、里山の風景があふれています。ぷらっと寄りたくなる、帰ってきたくなる、そんな町です。  私たちはこの町を次世代に引き継ぎ、笑顔があふれる町にしたいと考えています。  そして、ふるさと納税を通じ、みなさんの「ふるさと」になりたいと願っています。  みなさんの温かいご支援、お待ちしております。

北広島町

広島県北広島町(きたひろしまちょう)
広島県の西北部、西中国山地の標高300メートルから800メートルの盆地、高原に広がる芸北地域のほぼ中央に位置し、北は島根県と接しています。また、広島都市圏から瀬戸内海の島々の水源地域で、太田川と江の川の源流域でもあります。 春の新緑、夏の清流、秋の紅葉、冬のウインタースポーツを求めて、大勢の観光客で賑わいます。古くから山陽と山陰を結ぶ中継地として栄え、中世には砂鉄の産地でもあり、戦国武将・毛利氏、吉川氏の遺跡群も数多く残るほか、神楽や田楽などの民俗芸能、ブナの森、湿原、動植物などの貴重で雄大な自然と田園文化が息づく町です。 北広島町では、全国から本町を応援していただける方の寄附を広く募っています。(負担付寄附を除く。) ※「負担付きの寄附」とは、単に用途を指定した指定寄附のようなものではなく、寄附に一定の条件が付され、当該条件に基づく義務の不履行があった場合には当該寄附が解除される等、負担となる条件が寄附の効果に 影響を与えるものをいいます。 ※お礼品の贈呈は、町外に住民票をおいている方です。 ※同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。  (受取り回数の制限はありません)

大崎上島町

広島県大崎上島町(おおさきかみじまちょう)
■瀬戸内海のほぼ真ん中に位置する広島県の離島「大崎上島」 大崎上島は、本土とは橋で繋がっていないためフェリーで渡り訪れます。 広島側からのアクセスは竹原港や安芸津港からが便利。四国側からは今治からフェリーが出ています。またサイクリングの聖地と知られるしまなみ海道・大三島や、とびしま海道・大崎下島からもフェリーの航路があります。ツーリングの寄り道に、宿泊や休憩のポイントに、いろいろな旅のプランに「大崎上島」を織り交ぜたら、きっと楽しい旅になります。 ■アクティビティもいろいろ!大崎上島の自然の中で遊ぼう 瀬戸内海にぐるりと囲まれた島だからこそ、穏やかな海をフィールドにしたマリンレジャーが充実。海水浴はもちろん、シーカヤックで無人島に渡ったり、のんびり釣りを楽しんだりと、季節に合わせた海遊びを満喫できます。また標高452.6mの神峰山ウォーキング、グランドゴルフ、キャンプ、二人乗りの超小型モビリティ(観光移動用電気自動車)を使っての島内散歩など、大崎上島ならではのアクティビティが多数そろっています。 ■瀬戸内の太陽と大地が育んだ「うまいもん」がいっぱい! 瀬戸内の温暖な気候に恵まれた大崎上島。大粒のブルーベリーやイチゴをはじめ、フレッシュなみかんやグリーンレモン、旨みが詰まったフルーツトマトなど、太陽をいっぱい浴びた島生まれのフルーツや野菜が自慢です。また天然醸造の醤油や新鮮な海産物など、お土産にもぴったりなおいしい食材が充実。作り手の愛情がたっぷりこめられた「うまいもん」は、一度味わうと忘れられない思い出になってくれます。 【見逃せない!大崎上島のイベント&スポット】 ・木江十七夜祭 木江厳島神社の祭礼で、200年の伝統を誇る豪快な海のレース「櫂伝馬競争」が木江港を中心に繰り広げられます。夜にはステージイベントも開催され、海上花火が夜空を彩ります。 ・ひがしの住吉祭 ひがしの住吉神社の祭礼。各地区から出された櫂伝馬よる競漕が白水港を中心に行われ、夜は提灯が海岸線を照らします。ラストは約3千発の海上花火で島の夏を締めくくります。 ・進水式 造船業が盛んな大崎上島では、大きな船が船台から海へと降りていく圧巻の姿を見学できます。進水式は誰でも参加でき、船が初めて海に浮く瞬間を間近で見ることができます。

世羅町

広島県世羅町(せらちょう)
◆世羅町ってどんなまち? 世羅町は広島県の中東部に位置し、通称「世羅台地」と呼ばれる標高350m~450mの台地は、穏やかな気候と風土に恵まれて、春夏秋冬、四季折々の装いを見せます。 「駅伝のまち」として、各種駅伝大会が町内で開催されており、駅伝シーズンは、町一丸となって大会を盛り上げています。世羅高校は、男女ともに高校駅伝の強豪校であり、全国高校駅伝では毎年優秀な成績を収めています。 また、世羅町は昼夜の寒暖差が大きいため、米をはじめアスパラ、キャベツ、トマトなどの野菜、ナシやリンゴ、ぶどうなどの果物が美味しく育ち農産物の一大生産地としても有名です。果樹観光農園や花観光農園も多く、これらの農園がネットワークを形成し、観光のまちとしても知られるようになりました。野菜や果物、牛肉、ワインなど世羅の自然が育んだ食をぜひ堪能してください。 ◆世羅町ふるさと寄附金:お礼品について 7,000円以上寄附をしていただいた町外の方には、お礼品(世羅町特産品)を贈呈させていただきます。 【ご注意】 ・お礼品の送付は、世羅町外にお住まいの方に限らせていただきます。 ・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。 ・お礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。 ・お礼品の写真はイメージです。 ◆世羅町へお問い合わせが多い質問についてお答えいたします。 ワンストップ特例制度の申告特例申請書について Q. ワンストップ特例制度の申告特例申請書については、寄附受領証明書に同封されていますか? A. 当町では、寄附受領証明書をお送りする際に、申告特例申請書を同封しておりません。必要な方は、恐れ入りますが下記よりダウンロードしてご利用ください。 「ふるさとチョイス(ワンストップ特例制度案内ページ)」 https://www.furusato-tax.jp/about/onestop ◆お問い合わせはこちらへ 世羅町ふるさと納税センター 電話 :0800-170-2159(午前10時~午後5時(土・日・祝除く)) FAX:0800-111-2636 メール:sera@citydo.com ※世羅町は「ふるさと納税」に関する業務を株式会社サイネックスに委託しています。

神石高原町

広島県神石高原町(じんせきこうげんちょう)
神石高原町について ●「神石高原町(じんせきこうげんちょう)」をご存知ですか? ほとんどの方は初めてお聞きになる町名かと思います。広島県にある世界遺産「宮島」や「平和公園」から約100㌔東の岡山県との県境に位置する豊かな自然に恵まれた町です。人口は約8,000人。標高約400~700mの中国山地の中にわずかな平地と里山,丘陵地で構成された中山間地域です。戦後から緩やかに続く近郊都市への人口の流出により,全国的にも早い時期から過疎高齢化社会を迎えてきた町ですが,自然だけでなく,都会では得られない「本当の豊かさ」が溢れる町,それが神石高原町の魅力です。 ●神石高原町は豊かな自然に恵まれた,天然の遊び場の宝庫です! 夏は水遊び,冬は雪遊び・・・。都会では遠出しないと体感できないような自然と隣り合わせの環境がここにはあります! ●中山間地にも,いろんな仕事があります。新しいチャレンジを応援しています。 特産品のトマトや畜産にチャレンジする方,無農薬にこだわって農業に取組む方,地元の酒造メーカーや近隣都市に通勤する方まで,仕事も様々です。 テレワークでできる仕事も増えている昨今。IT系の仕事で移住された方も。ストレスのないインターネット環境を整備しています。 ●子どもが少ないから待機児童もなく,登下校もスクールバスで安心・安全 保育所は待機児童なし!小学校も少人数なので,先生や友達と距離も近く,学年を越えて仲良く遊びます。スクールバスのため登下校時の事故リスクも少なく,ご近所の目も届きやすいから治安が良いのも特徴です。 ●ゆとりの住空間と広い敷地。静かでゆったり流れる時間を満喫! 近年,多くの移住者が古民家を改装して住まわれています。庭だけでなく,畑や山まで付いている物件もあり,都会のようにとなり近所を気にすることなく,ゆったりと暮らせる贅沢な時間もこの町の醍醐味です。 ●綺麗な水と空気,豊かな大地に恵まれ神石高原町は特産品も豊富! 「まる豊とまと」や「神石牛」などのブランド特産を筆頭に,「こんにゃく」や「ピオーネ」など多くの地元産品が生産されています。6次産業化も推進され加工品として流通するものも増えています。

府中町

広島県府中町(ふちゅうちょう)
府中町は、周囲を広島市に囲まれ、安芸郡の飛び地という全国的にみても特徴のある形態をしています。また、「府中」という名が示すように、その昔、安芸の国府が置かれ、古代安芸国の政治文化の中心地であったといわれています。 府中町には、JR向洋駅をはじめ、町域に隣接する2つのJRの駅があります。また、広島駅や広島市中心部とを結ぶ民間路線バスが運行するほか、町内をコミュニティバス(つばきバス)が運行するなど、公共交通機関が充実しています。道路は、町内をぐるりと回れる町内ループ状道路が整備され日常生活の移動もしやすく、山陽自動車道と接続する都市高速道路のインターもあるので、アクセスもスムーズです。 かつて、農業地帯だった府中町は、マツダ株式会社やキリンビール広島工場の進出により、工業のまち、勤労者のまちとして発展してきました。今日では、都市計画道路の整備とともに新しい商店街が形成され、キリンビール工場跡地には大型商業施設(イオンモール広島府中)ができるなど、買い物もしやすく暮らしやすい、商・工・住のバランスのとれたまちです。

広島県のおすすめ返礼品

広島県の新着返礼品

処理中です