Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

広島県尾道市【おのみちし】

広島県尾道市のご紹介
広島県の南東部に位置する尾道(おのみち)は、古くから港町、商都、海上交通の要衝として栄えてきました。

江戸時代には北前船の寄港地として、今は国内屈指の造船業・造船関連業及び海運業の集積地となっています。



尾道の斜面市街地には、寺社や庭園と民家が入り組んだ路地があり、趣ある坂のまち。

林芙美子や志賀直哉にゆかりのある文学のまちとして、大林宣彦監督の「尾道三部作」の映画のロケ地としても有名です。



多くの人を魅了してきた尾道らしい歴史と景観は、文化庁「日本遺産」の認定地として選ばれました。

海沿いの路地や千光寺付近を歩いていると、猫に遭遇することもたくさんあり、猫にちなんだお店も多数存在します。



島しょ部ははっさくやレモンなどの柑橘の栽培が盛んで、これらの島々と愛媛県まで架橋で結ばれた瀬戸内しまなみ海道は、

ナショナルサイクルルートにも指定された国内屈指のサイクリングコース。近年では海外からのサイクリストも増えています。



日本一の生産量を誇るレモンをはじめとするフルーツや、豊かな瀬戸内海が育む海産物などの特産品を、ふるさと納税の返礼品としてお届けします。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の尾道市のためにも寄附先をご検討ください。
1 尾道市の市政全般に
2 産業の活力があふれ、交流と賑わいが生まれるまちづくりに【観光、景観など】
3 魅力ある人材が育ち、地域に愛着と誇りを持てるまちづくりに【歴史・文化・芸術、教育など】
4 誰もが安全・安心で快適に住み続けられるまちづくりに【子育て、健康・福祉・医療・介護など】
5 先端技術を活用したまちづくりに【スマートシティ推進】
6 日本遺産を活かした地域の活性化に
7 サイクリストの聖地「瀬戸内しまなみ海道」の更なる魅力向上に
8 子育て環境の充実に【子どもの居場所づくり(子ども食堂、学習支援など)】
9 災害への備え、災害復旧のために
10 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対策・支援のために

処理中です