Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
640677
0
[歴代王者と期待の新人] とちおとめ×とちあいか食べ比べセット1200g (1月中旬より順次発送) [0243]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=640677
受付期間:2023年3月中旬まで配送期間:2023年1月中旬~2023年3月下旬予定※いちごが終わり次第、終了いたします。(天候の影響で収穫量・収穫時期が遅れた場合、発送が遅れる場合があります)栃木県と言えばいちご!全国的に有名ないちごの王道「とちおとめ」と、栃木県内でしか育てることができない期待の新品種「とちあいか」をセットにしてお届けします。ぜひご家庭で違いを楽しみながらご賞味ください!《とちおとめ》いちごの品種の中では日本一の生産量を誇り、1996年に栃木県で開発されてから世代を超えて愛されています。「栃木県のイメージを表しながら多くの人たちに親しみをもたれるように」と願って『とちおとめ』と名付けられました。甘みと酸味のバランスが良いため、ケーキやお菓子に使われることが多く、甘みにアクセントを加える役割を長年担っています。《とちあいか》2018年に品種登録された期待の新品種です。「愛される栃木の果実」を願って『とちあいか』と名付けられました。酸味を抑え甘さが際立つのが特徴で、特に若い世代に人気があります。ヘタの部分がへこんでおり、身を半分に切ると断面がハートの形になることから、味だけでなく見た目も楽しんでいただけます。【田城いちご園について】高原山がそびえる栃木県矢板市荒井にて、真心込めて美味しいいちごを生産しています。高原山から流れる地下水を汲み上げ、地元の恵みをいちごに使用しています。当園では一つ一つ手作業で、収穫・パック詰めをしています。【お届けするいちごについて】新鮮な苺を食べ頃でお届けするために、摘み取り時期を調整しています。万が一、白っぽいと感じられた場合は赤くなるまでお待ちください。(食べ頃:2~3日後、気温が低い時期は4日ほど)【注意事項】※配送過程で果実に傷みが生じる場合がございます。※商品をお受取いただきましたら、すぐに商品の状態をご確認お願いします。万が一、不良があった場合は商品をそのまま保存の上、お早めにお問合せフォームからご連絡ください。お時間が過ぎてからの対応はいたしかねます。【田城いちご園】
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/640677_image_1_m.jpg
果物類
いちご
10000
受付期間:2023年3月中旬まで配送期間:2023年1月中旬~2023年3月下旬予定※いちごが終わり次第、終了いたします。(天候の影響で収穫量・収穫時期が遅れた場合、発送が遅れる場合があります)栃木県と言えばいちご!全国的に有名ないちごの王道「とちおとめ」と、栃木県内でしか育てることができない期待の新品種「とちあいか」をセットにしてお届けします。ぜひご家庭で違いを楽しみながらご賞味ください!《とちおとめ》いちごの品種の中では日本一の生産量を誇り、1996年に栃木県で開発されてから世代を超えて愛されています。「栃木県のイメージを表しながら多くの人たちに親しみをもたれるように」と願って『とちおとめ』と名付けられました。甘みと酸味のバランスが良いため、ケーキやお菓子に使われることが多く、甘みにアクセントを加える役割を長年担っています。《とちあいか》2018年に品種登録された期待の新品種です。「愛される栃木の果実」を願って『とちあいか』と名付けられました。酸味を抑え甘さが際立つのが特徴で、特に若い世代に人気があります。ヘタの部分がへこんでおり、身を半分に切ると断面がハートの形になることから、味だけでなく見た目も楽しんでいただけます。【田城いちご園について】高原山がそびえる栃木県矢板市荒井にて、真心込めて美味しいいちごを生産しています。高原山から流れる地下水を汲み上げ、地元の恵みをいちごに使用しています。当園では一つ一つ手作業で、収穫・パック詰めをしています。【お届けするいちごについて】新鮮な苺を食べ頃でお届けするために、摘み取り時期を調整しています。万が一、白っぽいと感じられた場合は赤くなるまでお待ちください。(食べ頃:2~3日後、気温が低い時期は4日ほど)【注意事項】※配送過程で果実に傷みが生じる場合がございます。※商品をお受取いただきましたら、すぐに商品の状態をご確認お願いします。万が一、不良があった場合は商品をそのまま保存の上、お早めにお問合せフォームからご連絡ください。お時間が過ぎてからの対応はいたしかねます。【田城いちご園】
10

栃木県矢板市

[歴代王者と期待の新人] とちおとめ×とちあいか食べ比べセット1200g (1月中旬より順次発送) [0243]

[歴代王者と期待の新人] とちおとめ×とちあいか食べ比べセット1200g (1月中旬より順次発送) [0243] 640677 - 栃木県矢板市
  • [歴代王者と期待の新人] とちおとめ×とちあいか食べ比べセット1200g (1月中旬より順次発送) [0243]
  • 内容量:・とちあいか 300g
    ・とちおとめ 300g
    各2パック
  • 配送方法:冷蔵配送
  • 配送時期:お届けは2023年1月中旬以降になります。
    ※配達日、配達時間帯のご指定はできませんのでご注意ください。

寄附金額 10,000 円

還元ポイント(1%)  100P

  • ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
※ 申込期間外のため、寄附手続きへ進むことができません。
※ 申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

在庫:なし


現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
受付期間:2023年3月中旬まで配送期間:2023年1月中旬~2023年3月下旬予定※いちごが終わり次第、終了いたします。(天候の影響で収穫量・収穫時期が遅れた場合、発送が遅れる場合があります)栃木県と言えばいちご!全国的に有名ないちごの王道「とちおとめ」と、栃木県内でしか育てることができない期待の新品種「とちあいか」をセットにしてお届けします。ぜひご家庭で違いを楽しみながらご賞味ください!《とちおとめ》いちごの品種の中では日本一の生産量を誇り、1996年に栃木県で開発されてから世代を超えて愛されています。「栃木県のイメージを表しながら多くの人たちに親しみをもたれるように」と願って『とちおとめ』と名付けられました。甘みと酸味のバランスが良いため、ケーキやお菓子に使われることが多く、甘みにアクセントを加える役割を長年担っています。《とちあいか》2018年に品種登録された期待の新品種です。「愛される栃木の果実」を願って『とちあいか』と名付けられました。酸味を抑え甘さが際立つのが特徴で、特に若い世代に人気があります。ヘタの部分がへこんでおり、身を半分に切ると断面がハートの形になることから、味だけでなく見た目も楽しんでいただけます。【田城いちご園について】高原山がそびえる栃木県矢板市荒井にて、真心込めて美味しいいちごを生産しています。高原山から流れる地下水を汲み上げ、地元の恵みをいちごに使用しています。当園では一つ一つ手作業で、収穫・パック詰めをしています。【お届けするいちごについて】新鮮な苺を食べ頃でお届けするために、摘み取り時期を調整しています。万が一、白っぽいと感じられた場合は赤くなるまでお待ちください。(食べ頃:2~3日後、気温が低い時期は4日ほど)【注意事項】※配送過程で果実に傷みが生じる場合がございます。※商品をお受取いただきましたら、すぐに商品の状態をご確認お願いします。万が一、不良があった場合は商品をそのまま保存の上、お早めにお問合せフォームからご連絡ください。お時間が過ぎてからの対応はいたしかねます。【田城いちご園】
返礼品名
[歴代王者と期待の新人] とちおとめ×とちあいか食べ比べセット1200g (1月中旬より順次発送) [0243]
申込受付期間
2023/3/14
内容量
・とちあいか 300g
・とちおとめ 300g
各2パック
消費期限/賞味期限
■賞味期限:出荷後4日程度 (冷蔵保存)
配送時期
お届けは2023年1月中旬以降になります。
※配達日、配達時間帯のご指定はできませんのでご注意ください。
配送方法
冷蔵配送
提供者
田城いちご園
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

矢板市

栃木県矢板市のご紹介
矢板市(やいたし)は栃木県北東部、東京から北へ約130kmの高原山(たかはらさん)の南麓に位置する街です。 山岳地帯及び森林、里山に囲まれ、豊かな自然の恵みを実感できる場所ですが、東北自動車道、国道4号線、JR宇都宮線が市の南北に通り、矢板駅と片岡駅の2つの駅を擁する大変交通の便の良いところでもあります。 矢板市のシンボルでもある高原山には県民の森や八方ヶ原があり、春・夏には新緑や約20万株のレンゲツツジの群生、秋には素晴らしい紅葉や黄金色の稲穂に市の特産物であるリンゴが実る風景、冬はスノーシューハイキングや雪遊び、満天の星空を楽しむことができます。 全国的に有名な観光地である日光や那須高原、県都の宇都宮、いずれも車で1時間程度の場所に位置しているため、矢板市を拠点に栃木を満喫することもおすすめです。

返礼品レビュー(0件)

特集ページの返礼品

特集ページ一覧へ

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です