211694
0
明治30年創業 ヤマサ脇口水産のマグロ尽くしツアー(市場ツアー&解体体験&試食)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=211694
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/211694_image_1_m.jpg
イベント・チケット
その他チケット
旅行
ご当地グルメ
26000
市場で仲買人体験をして頂き、水揚げされたマグロの解体~旬のマグロの食べ比べまでしていただけるマグロ好きにはたまらないツアーです。
マグロの産地・那智勝浦町・ヤマサ脇口水産でしか体験できないマグロ尽くしツアーです。
発送について:電話にて連絡し、ご日程の予約を承ります。
予約受付後、悪天候やコロナ緊急事態宣言などによりツアーの催行ができない場合もあります。
マグロのシーズンは冬になります。夏など温かい時期は数匹しか水揚げされない場合もあり、シーズンや天候により、水揚げの数が異なりますため、ご了承願います。
とは言え、外での見学・体験が中心となります。冬は暖かい格好でお越し下さい。
【開催地】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
那智勝浦漁港
事業者名:株式会社ヤマサ脇口水産
連絡先:0735-54-2001
2022-06-24 12:59:36
10
明治30年創業 ヤマサ脇口水産のマグロ尽くしツアー(市場ツアー&解体体験&試食)
寄附金額
26,000
円
ポイント還元
260
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 明治30年創業 ヤマサ脇口水産のマグロ尽くしツアー(市場ツアー&解体体験&試食)
- 内容量
- 二人一組チケット
【有効期限】6ヶ月
【定休日】休市カレンダーに準拠
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 事業者名:株式会社ヤマサ脇口水産/
連絡先:0735-54-2001/
営業時間 08:00-17:00/
定休日:祝祭日の前日、火曜日
和歌山県那智勝浦町のご紹介

那智勝浦町(なちかつうらちょう)は、紀伊半島の南に位置する「熊野古道」「生まぐろ」「温泉」のまちです。
【熊野古道】
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道)」の大きな見所のひとつが那智勝浦町にあります。苔むした石畳を上っていくと、熊野三山のひとつ「熊野那智大社」、西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、そして日本一の落差133mを誇る「那智の滝」が忽然と姿を現します。
いにしえの時代、上皇から庶民まで実にさまざまな人が、遠路はるばるこの地を詣でました。
【生まぐろ】
勝浦漁港は、生まぐろの水揚げ日本一。
生まぐろとは、捕獲後、冷凍でなく冷蔵(生)で運ばれたまぐろのことです。
もちもちとした生まぐろが、今日もお店に並びます。
【温泉】
JR紀伊勝浦駅を降りると、すぐそこに足湯が。
源泉数は県内一で、温泉宿も日帰り温泉もたくさん。
おだやかな太平洋を眺めながら、ゆったり、ほっこりしてみませんか?
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)