詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(46,090)

      • 東北地方

        • 青森県(5,222)

        • 岩手県(12,564)

        • 宮城県(10,559)

        • 秋田県(10,842)

        • 山形県(15,161)

        • 福島県(8,721)

      • 関東地方

        • 茨城県(22,917)

        • 栃木県(8,769)

        • 群馬県(7,265)

        • 埼玉県(12,856)

        • 千葉県(15,317)

        • 東京都(8,297)

        • 神奈川県(13,386)

      • 中部地方

        • 新潟県(16,675)

        • 富山県(5,430)

        • 石川県(5,313)

        • 福井県(9,858)

        • 山梨県(32,106)

        • 長野県(14,062)

        • 岐阜県(24,722)

        • 静岡県(18,425)

        • 愛知県(18,247)

      • 近畿地方

        • 三重県(11,581)

        • 滋賀県(7,764)

        • 京都府(14,938)

        • 大阪府(24,579)

        • 兵庫県(23,051)

        • 奈良県(10,288)

        • 和歌山県(28,845)

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,394)

        • 島根県(4,761)

        • 岡山県(11,432)

        • 広島県(8,490)

        • 山口県(5,466)

      • 四国地方

        • 徳島県(7,138)

        • 香川県(8,736)

        • 愛媛県(7,682)

        • 高知県(13,468)

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(48,689)

        • 佐賀県(15,604)

        • 長崎県(24,513)

        • 熊本県(20,191)

        • 大分県(9,674)

        • 宮崎県(12,880)

        • 鹿児島県(19,666)

        • 沖縄県(9,301)

1973610
2
【定期便10回】やまだ厳選10品
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1973610
紀州の南高梅各種・本場紀州の金山寺味噌・やまだの人気商品を毎月1品お届けいたします。 【紀州南高梅プレミアム】最高級の紀州南高梅を独自の手法で塩分を3%にまで抑えました。健康を心がける方に最適です!手軽にスイーツ感覚、フルーツ感覚でお召し上がりください。 【紀州南高梅しそつぶれ】天然のしその葉と一緒に丹念に漬け込んだ梅干。しそ本来の紅色を生かし、さわやかな香りと昔ながらの酸っぱい味わいがクセになります。やまだの紀州南高梅「しそ」の表皮の破れたタイプです。 【紀州金山寺味噌詰合せ】紀州金山寺味噌は鎌倉時代から伝わり、栄養価の高さから「最高の健康食品」と言われています。やまだの厳選の四種をお楽しみください。 【紀州南高梅「花」】長年培われてきた製法で梅本来のうま味を残しつつ塩分を6%にまで抑えた梅干です。果肉たっぷりで、夏の冷たい麺類のお汁に溶けば、梅の心地よい刺激が食欲をそそります!もちろん、そのままお召し上がりいただいてもたいへん美味しく、爽やかで飽きの来ない逸品です! 【紀州南高梅しそプレミアム】塩分は気になるけれど甘い梅干しは苦手・・という方に、しそ漬梅干しの風味を残しながらも、食品添加物を使用せず塩分を約6%におさえた素朴な味わいの梅干です。減塩タイプの梅はどうしても甘くなりがちですが、本品は「昔ながらの梅干」としての食べごたえもあります。 【紀州金山寺漬贅沢三昧】創業より百余年にわたり、変わらぬ味を守ってきた「紀州金山寺味噌」に、瓜・胡瓜・守口大根の奈良漬を合わせたおかず味噌。原材料は全て国産。金山寺もろみの風味と奈良漬けのパリパリ食感をお楽しみいただけます。 【紀州南高梅うす塩つぶれ】長年培われてきた方法で梅本来のうま味を残しつつ塩分控えめに仕上げました。酸味と甘みが絶妙な減塩タイプの梅干です。やまだの紀州南高梅「花」の表皮の破れたタイプです。 【紀州南高梅「はちみつ極」】紀州南高梅本来の美味しい酸味を生かしながら、まろやかであっさりとした味わいに仕上げました。「甘すぎず、塩分控えめ」タイプをお求めの方におすすめ致します。甘さ控えめでお料理によく合う梅干です。 【厳選紀州南高梅四種詰合せ】プレミアム・しそプレミアム・花・はちみつ。 【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】創業より百余年にわたり、変わらぬ味を守ってきた「紀州金山寺味噌」に、瓜・生姜の奈良漬を合わせたおかず味噌。原材料は全て国産。お肉料理にも良く合います。 【紀州金山寺味噌詰合せ】【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】 こちらは御坊市との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。 【紀州南高梅しそつぶれ】【紀州南高梅うす塩つぶれ】 こちらは印南町との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。 【厳選紀州南高梅四種詰合せ】 こちらはみなべ町との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。 【紀州南高梅プレミアム】【紀州南高梅「花」】【紀州南高梅しそプレミアム】【紀州金山寺漬贅沢三昧】【紀州南高梅「はちみつ極」】 こちらは和歌山県により優れた県内産品として、プレミア和歌山に認定されている御坊市の返礼品です。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。 【原材料名】 【紀州南高梅プレミアム】梅、漬け原材料[還元水飴、食塩、醸造酢]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1【紀州南高梅しそつぶれ】梅、しそ 漬け原材料 [食塩]/野菜色素【紀州金山寺味噌詰合せ】≪紀州金山寺味噌≫米(国産)、大麦(国産)、大豆(国産)、うり(国産)、なす(国産)、生姜(国産)、しそ(国産)、砂糖、食塩、酒精/甘味料(ステビア)、(一部に大豆を含む)≪金山寺味噌こんぶ漬≫米(国産)、大麦(国産)、大豆(国産)、うり(国産)、なす(国産)、昆布(国産)、生姜(国産)、しそ(国産)、塩、蜂蜜/甘味料(ステビア)、(一部に大豆を含む)≪紀州金山寺贅沢三昧≫瓜(国産)、胡瓜(国産)、守口大根(国産)漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕、(一部に大豆を含む)≪紀州金山寺漬黄金色の生姜入り≫瓜(国産)、生姜(国産)、漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕、/トレハロース、(一部に大豆を含む))【紀州南高梅「花」】 梅、漬け原材料[食塩、還元水飴]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1【紀州南高梅しそプレミアム】梅、しそ、漬け原材料(食塩、還元水飴、発酵調味料、魚醤油、醸造酢、こんぶエキス、たん白酵素分解物)、(一部に大豆を含む)【紀州金山寺漬贅沢三昧】瓜(国産)、胡瓜(国産)、守口大根(国産)、漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕、(一部に大豆を含む)【紀州南高梅うす塩つぶれ】梅、漬け原材料[食塩、還元水飴]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1【紀州南高梅「はちみつ極」】梅、漬け原材料(食塩、還元水飴、発酵調味料、はちみつ、魚醤油、醸造酢、こんぶエキス、たん白酵素分解物)、(一部に大豆を含む)【厳選紀州南高梅四種詰合せ】≪紀州南高梅プレミアム塩分約3%≫梅、漬け原材料[還元水飴、食塩、醸造酢]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1≪紀州南高梅しそプレミアム塩分約6%≫梅、しそ、漬け原材料(食塩、還元水飴、発酵調味料、魚醤油、醸造酢、こんぶエキス、たん白酵素分解物)、(一部に大豆を含む)≪紀州南高梅「花」塩分約6%≫梅、漬け原材料[食塩、還元水飴]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1≪紀州南高梅はちみつ塩分約10%≫梅、しそ、漬け原材料(食塩、砂糖、還元水飴、醸造酢、はちみつ、たん白加水分解物)/酒精、調味料、(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、野菜色素、ビタミンB1【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】瓜(国産)、生姜(国産)、漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕/トレハロース、(一部に大豆を含む) 【保存方法】 直射日光高温多湿を避けて保存 【提供元】 株式会社やまだ
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1973610_image_1_m.jpg
加工品等
梅干・漬物・キムチ
121000
紀州の南高梅各種・本場紀州の金山寺味噌・やまだの人気商品を毎月1品お届けいたします。 【紀州南高梅プレミアム】最高級の紀州南高梅を独自の手法で塩分を3%にまで抑えました。健康を心がける方に最適です!手軽にスイーツ感覚、フルーツ感覚でお召し上がりください。 【紀州南高梅しそつぶれ】天然のしその葉と一緒に丹念に漬け込んだ梅干。しそ本来の紅色を生かし、さわやかな香りと昔ながらの酸っぱい味わいがクセになります。やまだの紀州南高梅「しそ」の表皮の破れたタイプです。 【紀州金山寺味噌詰合せ】紀州金山寺味噌は鎌倉時代から伝わり、栄養価の高さから「最高の健康食品」と言われています。やまだの厳選の四種をお楽しみください。 【紀州南高梅「花」】長年培われてきた製法で梅本来のうま味を残しつつ塩分を6%にまで抑えた梅干です。果肉たっぷりで、夏の冷たい麺類のお汁に溶けば、梅の心地よい刺激が食欲をそそります!もちろん、そのままお召し上がりいただいてもたいへん美味しく、爽やかで飽きの来ない逸品です! 【紀州南高梅しそプレミアム】塩分は気になるけれど甘い梅干しは苦手・・という方に、しそ漬梅干しの風味を残しながらも、食品添加物を使用せず塩分を約6%におさえた素朴な味わいの梅干です。減塩タイプの梅はどうしても甘くなりがちですが、本品は「昔ながらの梅干」としての食べごたえもあります。 【紀州金山寺漬贅沢三昧】創業より百余年にわたり、変わらぬ味を守ってきた「紀州金山寺味噌」に、瓜・胡瓜・守口大根の奈良漬を合わせたおかず味噌。原材料は全て国産。金山寺もろみの風味と奈良漬けのパリパリ食感をお楽しみいただけます。 【紀州南高梅うす塩つぶれ】長年培われてきた方法で梅本来のうま味を残しつつ塩分控えめに仕上げました。酸味と甘みが絶妙な減塩タイプの梅干です。やまだの紀州南高梅「花」の表皮の破れたタイプです。 【紀州南高梅「はちみつ極」】紀州南高梅本来の美味しい酸味を生かしながら、まろやかであっさりとした味わいに仕上げました。「甘すぎず、塩分控えめ」タイプをお求めの方におすすめ致します。甘さ控えめでお料理によく合う梅干です。 【厳選紀州南高梅四種詰合せ】プレミアム・しそプレミアム・花・はちみつ。 【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】創業より百余年にわたり、変わらぬ味を守ってきた「紀州金山寺味噌」に、瓜・生姜の奈良漬を合わせたおかず味噌。原材料は全て国産。お肉料理にも良く合います。 【紀州金山寺味噌詰合せ】【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】 こちらは御坊市との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。 【紀州南高梅しそつぶれ】【紀州南高梅うす塩つぶれ】 こちらは印南町との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。 【厳選紀州南高梅四種詰合せ】 こちらはみなべ町との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。 【紀州南高梅プレミアム】【紀州南高梅「花」】【紀州南高梅しそプレミアム】【紀州金山寺漬贅沢三昧】【紀州南高梅「はちみつ極」】 こちらは和歌山県により優れた県内産品として、プレミア和歌山に認定されている御坊市の返礼品です。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。 【原材料名】 【紀州南高梅プレミアム】梅、漬け原材料[還元水飴、食塩、醸造酢]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1【紀州南高梅しそつぶれ】梅、しそ 漬け原材料 [食塩]/野菜色素【紀州金山寺味噌詰合せ】≪紀州金山寺味噌≫米(国産)、大麦(国産)、大豆(国産)、うり(国産)、なす(国産)、生姜(国産)、しそ(国産)、砂糖、食塩、酒精/甘味料(ステビア)、(一部に大豆を含む)≪金山寺味噌こんぶ漬≫米(国産)、大麦(国産)、大豆(国産)、うり(国産)、なす(国産)、昆布(国産)、生姜(国産)、しそ(国産)、塩、蜂蜜/甘味料(ステビア)、(一部に大豆を含む)≪紀州金山寺贅沢三昧≫瓜(国産)、胡瓜(国産)、守口大根(国産)漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕、(一部に大豆を含む)≪紀州金山寺漬黄金色の生姜入り≫瓜(国産)、生姜(国産)、漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕、/トレハロース、(一部に大豆を含む))【紀州南高梅「花」】 梅、漬け原材料[食塩、還元水飴]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1【紀州南高梅しそプレミアム】梅、しそ、漬け原材料(食塩、還元水飴、発酵調味料、魚醤油、醸造酢、こんぶエキス、たん白酵素分解物)、(一部に大豆を含む)【紀州金山寺漬贅沢三昧】瓜(国産)、胡瓜(国産)、守口大根(国産)、漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕、(一部に大豆を含む)【紀州南高梅うす塩つぶれ】梅、漬け原材料[食塩、還元水飴]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1【紀州南高梅「はちみつ極」】梅、漬け原材料(食塩、還元水飴、発酵調味料、はちみつ、魚醤油、醸造酢、こんぶエキス、たん白酵素分解物)、(一部に大豆を含む)【厳選紀州南高梅四種詰合せ】≪紀州南高梅プレミアム塩分約3%≫梅、漬け原材料[還元水飴、食塩、醸造酢]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1≪紀州南高梅しそプレミアム塩分約6%≫梅、しそ、漬け原材料(食塩、還元水飴、発酵調味料、魚醤油、醸造酢、こんぶエキス、たん白酵素分解物)、(一部に大豆を含む)≪紀州南高梅「花」塩分約6%≫梅、漬け原材料[食塩、還元水飴]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1≪紀州南高梅はちみつ塩分約10%≫梅、しそ、漬け原材料(食塩、砂糖、還元水飴、醸造酢、はちみつ、たん白加水分解物)/酒精、調味料、(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、野菜色素、ビタミンB1【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】瓜(国産)、生姜(国産)、漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕/トレハロース、(一部に大豆を含む) 【保存方法】 直射日光高温多湿を避けて保存 【提供元】 株式会社やまだ
10
【定期便10回】やまだ厳選10品 1973610 - 和歌山県美浜町
  • 【定期便10回】やまだ厳選10品

【定期便10回】やまだ厳選10品

寄附金額 121,000

ポイント還元 1,210 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

お申し込み翌月下旬より毎月1回発送いたします

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

紀州の南高梅各種・本場紀州の金山寺味噌・やまだの人気商品を毎月1品お届けいたします。
【紀州南高梅プレミアム】最高級の紀州南高梅を独自の手法で塩分を3%にまで抑えました。健康を心がける方に最適です!手軽にスイーツ感覚、フルーツ感覚でお召し上がりください。
【紀州南高梅しそつぶれ】天然のしその葉と一緒に丹念に漬け込んだ梅干。しそ本来の紅色を生かし、さわやかな香りと昔ながらの酸っぱい味わいがクセになります。やまだの紀州南高梅「しそ」の表皮の破れたタイプです。
【紀州金山寺味噌詰合せ】紀州金山寺味噌は鎌倉時代から伝わり、栄養価の高さから「最高の健康食品」と言われています。やまだの厳選の四種をお楽しみください。
【紀州南高梅「花」】長年培われてきた製法で梅本来のうま味を残しつつ塩分を6%にまで抑えた梅干です。果肉たっぷりで、夏の冷たい麺類のお汁に溶けば、梅の心地よい刺激が食欲をそそります!もちろん、そのままお召し上がりいただいてもたいへん美味しく、爽やかで飽きの来ない逸品です!
【紀州南高梅しそプレミアム】塩分は気になるけれど甘い梅干しは苦手・・という方に、しそ漬梅干しの風味を残しながらも、食品添加物を使用せず塩分を約6%におさえた素朴な味わいの梅干です。減塩タイプの梅はどうしても甘くなりがちですが、本品は「昔ながらの梅干」としての食べごたえもあります。
【紀州金山寺漬贅沢三昧】創業より百余年にわたり、変わらぬ味を守ってきた「紀州金山寺味噌」に、瓜・胡瓜・守口大根の奈良漬を合わせたおかず味噌。原材料は全て国産。金山寺もろみの風味と奈良漬けのパリパリ食感をお楽しみいただけます。
【紀州南高梅うす塩つぶれ】長年培われてきた方法で梅本来のうま味を残しつつ塩分控えめに仕上げました。酸味と甘みが絶妙な減塩タイプの梅干です。やまだの紀州南高梅「花」の表皮の破れたタイプです。
【紀州南高梅「はちみつ極」】紀州南高梅本来の美味しい酸味を生かしながら、まろやかであっさりとした味わいに仕上げました。「甘すぎず、塩分控えめ」タイプをお求めの方におすすめ致します。甘さ控えめでお料理によく合う梅干です。
【厳選紀州南高梅四種詰合せ】プレミアム・しそプレミアム・花・はちみつ。
【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】創業より百余年にわたり、変わらぬ味を守ってきた「紀州金山寺味噌」に、瓜・生姜の奈良漬を合わせたおかず味噌。原材料は全て国産。お肉料理にも良く合います。

【紀州金山寺味噌詰合せ】【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】
こちらは御坊市との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。

【紀州南高梅しそつぶれ】【紀州南高梅うす塩つぶれ】
こちらは印南町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。

【厳選紀州南高梅四種詰合せ】
こちらはみなべ町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。

【紀州南高梅プレミアム】【紀州南高梅「花」】【紀州南高梅しそプレミアム】【紀州金山寺漬贅沢三昧】【紀州南高梅「はちみつ極」】
こちらは和歌山県により優れた県内産品として、プレミア和歌山に認定されている御坊市の返礼品です。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。

【原材料名】
【紀州南高梅プレミアム】梅、漬け原材料[還元水飴、食塩、醸造酢]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1【紀州南高梅しそつぶれ】梅、しそ 漬け原材料 [食塩]/野菜色素【紀州金山寺味噌詰合せ】≪紀州金山寺味噌≫米(国産)、大麦(国産)、大豆(国産)、うり(国産)、なす(国産)、生姜(国産)、しそ(国産)、砂糖、食塩、酒精/甘味料(ステビア)、(一部に大豆を含む)≪金山寺味噌こんぶ漬≫米(国産)、大麦(国産)、大豆(国産)、うり(国産)、なす(国産)、昆布(国産)、生姜(国産)、しそ(国産)、塩、蜂蜜/甘味料(ステビア)、(一部に大豆を含む)≪紀州金山寺贅沢三昧≫瓜(国産)、胡瓜(国産)、守口大根(国産)漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕、(一部に大豆を含む)≪紀州金山寺漬黄金色の生姜入り≫瓜(国産)、生姜(国産)、漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕、/トレハロース、(一部に大豆を含む))【紀州南高梅「花」】 梅、漬け原材料[食塩、還元水飴]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1【紀州南高梅しそプレミアム】梅、しそ、漬け原材料(食塩、還元水飴、発酵調味料、魚醤油、醸造酢、こんぶエキス、たん白酵素分解物)、(一部に大豆を含む)【紀州金山寺漬贅沢三昧】瓜(国産)、胡瓜(国産)、守口大根(国産)、漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕、(一部に大豆を含む)【紀州南高梅うす塩つぶれ】梅、漬け原材料[食塩、還元水飴]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1【紀州南高梅「はちみつ極」】梅、漬け原材料(食塩、還元水飴、発酵調味料、はちみつ、魚醤油、醸造酢、こんぶエキス、たん白酵素分解物)、(一部に大豆を含む)【厳選紀州南高梅四種詰合せ】≪紀州南高梅プレミアム塩分約3%≫梅、漬け原材料[還元水飴、食塩、醸造酢]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1≪紀州南高梅しそプレミアム塩分約6%≫梅、しそ、漬け原材料(食塩、還元水飴、発酵調味料、魚醤油、醸造酢、こんぶエキス、たん白酵素分解物)、(一部に大豆を含む)≪紀州南高梅「花」塩分約6%≫梅、漬け原材料[食塩、還元水飴]/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、甘味料(スクラロース)、ユッカ抽出物、V.B1≪紀州南高梅はちみつ塩分約10%≫梅、しそ、漬け原材料(食塩、砂糖、還元水飴、醸造酢、はちみつ、たん白加水分解物)/酒精、調味料、(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、野菜色素、ビタミンB1【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】瓜(国産)、生姜(国産)、漬け原材料〔もろみ、酒粕、砂糖、還元水飴、みりん粕、食塩、酒精〕/トレハロース、(一部に大豆を含む)

【保存方法】
直射日光高温多湿を避けて保存

【提供元】
株式会社やまだ

返礼品名
【定期便10回】やまだ厳選10品
内容量
・1回目【紀州南高梅プレミアム】850g
・2回目【紀州南高梅しそつぶれ】700g×2
・3回目【紀州金山寺味噌詰合せ】160g×4
・4回目【紀州南高梅「花」】 850g
・5回目【紀州南高梅しそプレミアム】850g
・6回目【紀州金山寺漬贅沢三昧】350g×2
・7回目【紀州南高梅うす塩つぶれ】700g×2
・8回目【紀州南高梅「はちみつ極」】850g
・9回目【厳選紀州南高梅四種詰合せ】200g×4
・10回目【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】350g×2
消費期限/賞味期限
賞味期限:90日:【紀州金山寺味噌詰合せ】
120日:【紀州金山寺漬贅沢三昧】【紀州金山寺漬黄金色の生姜入り】
180日:【紀州南高梅しそつぶれ】【紀州南高梅うす塩つぶれ】【厳選紀州南高梅四種詰合せ】【紀州南高梅プレミアム】【紀州南高梅「花」】【紀州南高梅しそプレミアム】【紀州南高梅「はちみつ極」】
配送方法
常温配送
アレルゲン
大豆
受付期間
通年
提供者
株式会社やまだ

注意事項・その他

※着日指定不可
※商品コード: 9793-30068771

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

和歌山県美浜町のご紹介

美浜町

和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、昭和29年10月1日、三尾・和田・松原の三村が合併し、人口8,667人の町として誕生し現在に至っています。 美浜町の北及び北西は日高町、東は御坊市に接し、南は太平洋、西は紀伊水道に面しています。 東西約9キロメートル、南北約2.5キロメートル、面積12.77平方キロメートルの町で、面積では和歌山県下で二番目に狭い町であります。 当地は年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。 太平洋に面する砂州海岸には、全長約4.5キロメートル、幅は広い所で約500メートルの近畿最大の松林「煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)」があります。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です