142053
0
【肉厚1等品】三陸産 シャッキリわかめ 200g×5袋<小野徳>【宮城県気仙沼市】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=142053
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/142053_image_1_m.jpg
魚貝類
魚貝類
のり・海藻
12000
●三陸シャッキリわかめとは?
三陸の外洋の荒波にもまれ逞しく育った、肉厚の検査一等品のみを袋詰めいたしました。
当社では、2月から4月までのわかめ収穫シーズンの中で、宮城・岩手の入札会に足を運び、葉の厚みがちょうど良い時期を見定めて、買い付けます。
養殖とは言え育つ環境は自然の海なので、わかめの品質は、その年ごとに異なりますし、浜によっても出来が違ってきます。
ですから仕入れるタイミングを逃さず買い付けるのは、やはり長く培ってきた経験と品質を見極める目が大事です。
その年に買付けた色々な浜の1等品を実食し、「今年はこれだ!」というものを選び販売します。
当店のこだわりで選んだ自慢の一等品わかめをぜひ一度ご賞味ください。
小野徳では、作り置きをせず発送直前に袋詰めしてお送りします。
●おいしい食べ方
塩蔵になっていますので、一度水洗いして、たっぷり水を張ったボウルに5~6分間浸して塩抜きした後に食べやすい長さにカットしてお使いください。
肉厚なため「おさしみわかめ」としてお刺身のようにお楽しみください。
わさび醤油ともピッタリです◎
●“もしも”の時に!乾物は、非常食・防災食に◎
小野徳では、災害などの“もしも“に備えて乾物を普段から食べることをおすすめしています。
非常時の食事は、ごはんやパンなどお腹に溜まりやすく、すぐにエネルギーとなるものにどうしても偏りがちですが、それだけでは補えない栄養素も多くあります。
そこで、非常食として備えたいのが「乾物」です。
乾物とは、野菜や海草類、魚介類や肉類などを長期間保存できるように乾燥させたものです。
乾物、特に弊社で扱っております海藻は、そもそも常温で長期保存ができますし、ミネラルや食物繊維が豊富ですので腸活にも最適です。
さらに、乾物を普段の食事でも日常的に食べ、食べた分だけ買い足して常に新しいものを備蓄する「ローリングストック法」という点からも優れています。 普段から食べているものが災害時の食卓に並ぶことで、災害時のストレスも軽減できると考えています。
“もしも“が起きないことが一番ですが、非常食・防災食として優秀な乾物を普段の食事に取り入れてみませんか?
●おのとくストーリー
当社は、初代 小野寺徳蔵が1930年(昭和5年)に金物店として気仙沼市三日町にて創業。
その後、米穀商を経て終戦後に乾物商に変わり、二代目 信一の時、三陸地域の海藻や加工品を扱う海産乾物の産地問屋となり現在に至っております。
磯の香り本舗 小野徳は、これからも藻食文化の一翼を担い、健康な体作りに欠かせない三陸産の海藻を採る漁師さんとそれを食べて美味しいと喜んでくれる人をつないでいきます。
2021-09-15 21:41:38
10