507907
0
赤倉の野生茶
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=507907
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/507907_image_1_m.jpg
飲料類
お茶類
10500
赤倉は三重県熊野市の奥深い山里にあり、夏も冬も寒暖差が大きいところです。
赤倉の野生茶は、そんな自然環境の中、畑や休耕田の畦に自生しており、無農薬で育ちます。
春の芽吹きの力強い、いっときに、野生茶の一番茶のみを丁寧に手で摘み取ります。
摘んだ後すぐに、昔ながらの釜で炒って、揉んだあと天日で2~3日干し、お送りする直前に焙烙鍋(ほうろくなべ)で20~30分炒ってから袋に詰めてお届けします。
赤倉の野生茶の香りと味わいをどうぞお楽しみください。
【おいしく飲むには】
①やかんでお湯を沸かします。
②沸騰したら、中火にしてお茶を適量入れて2~3分沸かします。
③温かいうちに飲んでいただいても、冷やして飲んでも味わいが豊かです。
※お茶が薄い場合、お茶の葉を追加して、もう一度沸かせてください。
【特記事項】
・当市は発送通知メールをお送りしておりません。
・長期不在など寄附者様のご都合により返礼品をお受け取りいただけなかった場合、再送はできませんのであらかじめご了承ください。
2022-10-14 13:37:50
10
赤倉の野生茶
寄附金額
10,500
円
ポイント還元
105
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 赤倉の野生茶
- 内容量
- 赤倉の野生茶 1袋(50g)
- 消費期限/賞味期限
- 1年間(未開封)
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 山里民泊 あかくら
三重県熊野市のご紹介

【世界遺産と花火のまち】
熊野市は三重県の南部に位置し、温暖な気候と海・山・川の豊かな自然に囲まれ、約1万5千人が暮らしています。
古来、神話の時代から日本人にとって特別な地だった「熊野」
心・体・魂を癒す黄泉がえりの聖地として、多くの人々が熊野を目指し訪れていました。
苔むした風情のある石畳の「熊野古道」
海を見下ろすような巨岩の「獅子岩」
日本最古の神社といわれている「花の窟」
などの世界遺産が市内各地に存在し、
長い歴史と人々の心に育まれてきた独自の文化が今も息づいています。
毎年8月17日に開催される熊野大花火大会は
300余年もの伝統を誇り、約1万発の大迫力の花火や
世界遺産に轟く音と光を楽しもうと
全国から多くの人が訪れます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)