詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,914)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(7,022)

            青森県

        • 岩手県(13,458)

            岩手県

        • 宮城県(13,189)

            宮城県

        • 秋田県(14,618)

            秋田県

        • 山形県(14,858)

            山形県

        • 福島県(10,290)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(25,345)

            茨城県

        • 栃木県(10,766)

            栃木県

        • 群馬県(9,178)

            群馬県

        • 埼玉県(14,834)

            埼玉県

        • 千葉県(17,661)

            千葉県

        • 東京都(10,770)

            東京都

        • 神奈川県(15,858)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(19,912)

            新潟県

        • 富山県(4,679)

            富山県

        • 石川県(7,693)

            石川県

        • 福井県(11,575)

            福井県

        • 山梨県(26,642)

            山梨県

        • 長野県(14,478)

            長野県

        • 岐阜県(31,149)

            岐阜県

        • 静岡県(20,623)

            静岡県

        • 愛知県(22,220)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(13,214)

            三重県

        • 滋賀県(9,946)

            滋賀県

        • 京都府(17,860)

            京都府

        • 大阪府(28,735)

            大阪府

        • 兵庫県(26,504)

            兵庫県

        • 奈良県(12,789)

            奈良県

        • 和歌山県(36,447)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,009)

            鳥取県

        • 島根県(5,289)

            島根県

        • 岡山県(10,755)

            岡山県

        • 広島県(12,423)

            広島県

        • 山口県(6,090)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,250)

            徳島県

        • 香川県(10,624)

            香川県

        • 愛媛県(10,565)

            愛媛県

        • 高知県(15,486)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(56,370)

            福岡県

        • 佐賀県(15,994)

            佐賀県

        • 長崎県(25,725)

            長崎県

        • 熊本県(20,060)

            熊本県

        • 大分県(10,738)

            大分県

        • 宮崎県(13,517)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,701)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,872)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

2314041
2
【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう!
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2314041
高松市の消防士がとっておきの消防体験を提供します!日常ではなかなか体験できない「ドキドキのはしご車、搭乗体験」、「水しぶき全開!放水・取水体験」、「消防車に乗って高松市内を走行、冒険気分を味わおう」、「高松さぬきといえば、消防めし、うどんを食べよう」など実際に消防士の仕事を体験していただきます。 消防車が大好きなお子さんにオススメ!大人の方も一緒に体験できる!ご家族で思い出に残る体験を!大人・子ども問わずご参加お待ちしています! ◇実施日 令和7年 ・11月28日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・11月29日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月5日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月6日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月12日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月13日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月19日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月20日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月26日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 寄付後にメール若しくはお電話で日程調整のご連絡を消防局担当者よりさせていただきます。 ◇参加人数 寄附者1名に対し4名まで体験可能、満3歳以上の方なら可 ※見学の方は体験者に含まれません。   ◇注意事項 はしご車バスケット搭乗体験は1回につき2名まで乗車可能で参加人数に合わせて複数回実施します。おおむね6歳から乗車可能です。 高松市内を走行する消防車両は予備車で寄附された方が消防車両を運転することはできません。 写真撮影は、大人用の活動服、救助服、救急服もございます。 災害出場や雨天の場合に、内容を変更することがあります。 寄附後、寄附者様のご都合によるキャンセルはできません。災害や悪天候で中止になった場合は、後日体験可能です。 イベント保険に加入しています。手続きに必要なため、参加される方のお名前(ふりがな)、性別、生年月日、住所の記載をお願い致します。 事業者名:高松市消防局 連絡先:087-861-2502 関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2314041_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
40000
高松市の消防士がとっておきの消防体験を提供します!日常ではなかなか体験できない「ドキドキのはしご車、搭乗体験」、「水しぶき全開!放水・取水体験」、「消防車に乗って高松市内を走行、冒険気分を味わおう」、「高松さぬきといえば、消防めし、うどんを食べよう」など実際に消防士の仕事を体験していただきます。 消防車が大好きなお子さんにオススメ!大人の方も一緒に体験できる!ご家族で思い出に残る体験を!大人・子ども問わずご参加お待ちしています! ◇実施日 令和7年 ・11月28日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・11月29日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月5日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月6日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月12日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月13日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月19日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月20日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 ・12月26日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00 寄付後にメール若しくはお電話で日程調整のご連絡を消防局担当者よりさせていただきます。 ◇参加人数 寄附者1名に対し4名まで体験可能、満3歳以上の方なら可 ※見学の方は体験者に含まれません。   ◇注意事項 はしご車バスケット搭乗体験は1回につき2名まで乗車可能で参加人数に合わせて複数回実施します。おおむね6歳から乗車可能です。 高松市内を走行する消防車両は予備車で寄附された方が消防車両を運転することはできません。 写真撮影は、大人用の活動服、救助服、救急服もございます。 災害出場や雨天の場合に、内容を変更することがあります。 寄附後、寄附者様のご都合によるキャンセルはできません。災害や悪天候で中止になった場合は、後日体験可能です。 イベント保険に加入しています。手続きに必要なため、参加される方のお名前(ふりがな)、性別、生年月日、住所の記載をお願い致します。 事業者名:高松市消防局 連絡先:087-861-2502 関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料
10

香川県高松市

オンラインワンストップ申請対象

【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう! 2314041 - 香川県高松市
  • 【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう!

【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう!

寄附金額 40,000

在庫: 残りわずか 寄付はお早めに

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

入金確認後、1週間以内に電話又はメールで連絡いたします。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

高松市の消防士がとっておきの消防体験を提供します!日常ではなかなか体験できない「ドキドキのはしご車、搭乗体験」、「水しぶき全開!放水・取水体験」、「消防車に乗って高松市内を走行、冒険気分を味わおう」、「高松さぬきといえば、消防めし、うどんを食べよう」など実際に消防士の仕事を体験していただきます。
消防車が大好きなお子さんにオススメ!大人の方も一緒に体験できる!ご家族で思い出に残る体験を!大人・子ども問わずご参加お待ちしています!

◇実施日
令和7年
・11月28日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・11月29日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月5日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月6日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月12日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月13日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月19日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月20日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月26日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
寄付後にメール若しくはお電話で日程調整のご連絡を消防局担当者よりさせていただきます。

◇参加人数
寄附者1名に対し4名まで体験可能、満3歳以上の方なら可
※見学の方は体験者に含まれません。
 
◇注意事項
はしご車バスケット搭乗体験は1回につき2名まで乗車可能で参加人数に合わせて複数回実施します。おおむね6歳から乗車可能です。
高松市内を走行する消防車両は予備車で寄附された方が消防車両を運転することはできません。
写真撮影は、大人用の活動服、救助服、救急服もございます。
災害出場や雨天の場合に、内容を変更することがあります。
寄附後、寄附者様のご都合によるキャンセルはできません。災害や悪天候で中止になった場合は、後日体験可能です。
イベント保険に加入しています。手続きに必要なため、参加される方のお名前(ふりがな)、性別、生年月日、住所の記載をお願い致します。

事業者名:高松市消防局
連絡先:087-861-2502

関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料
返礼品名
【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう!
内容量
【4名様分体験チケット】
消防訓練体験(約3時間30分)

◇体験内容
1防災訓練(放水・取水)体験(希望者は見学のみも可)(60分)
2はしご車バスケット搭乗体験(おおむね6歳から体験可)(60分)
3消防車両で高松市内を走行(60分)
4消防飯・香川名物さぬきうどんづくり!(60分)
5防火服の試着と写真撮影(30分)
天候・体験者の希望により1~3から2つ及び4~5の合計4つを実施
体験会は3時間30分程度を予定しています。

◇実施場所
高松市南消防署(高松市多肥下町1530番地16)

◇持ち物・服装
運動ができる、汚れてもよい服装のご準備をお願いします。(着替える場所はございます。)
着替え・タオル・飲み物 ※消防署内に自動販売機有り。
雨具(レインコート等)※雨天時に使用します。
季節に応じて、各自での熱中症対策・防寒対策をお願いいたします。

◇注意事項
はしご車バスケット搭乗体験は1回につき2名まで乗車可能で参加人数に合わせて複数回実施します。おおむね6歳から乗車可能です。
高松市内を走行する消防車両は予備車で、寄附をされた方が消防車両を運転することはできません。
写真撮影につきまして、大人用の活動服、救助服、救急服もございます。
災害出場や雨天の場合に、内容を変更することがあります。
寄附後、寄附者様のご都合によるキャンセルはできません。災害や悪天候で中止になった場合は、後日体験可能です。
イベント保険に加入しています。手続きに必要なため、参加される方のお名前(ふりがな)、性別、生年月日、住所の記載をお願い致します。
消費期限/賞味期限
有効期限
令和7年12月まで
(調整がつかない場合は相談可)
配送方法
常温配送
アレルゲン
卵・小麦・ごま ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
受付期間
2025年10月01日~2025年12月19日
提供者
高松市消防局

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

香川県高松市のご紹介

高松市

北は多島美を誇る瀬戸内海、南は緑深い讃岐山脈まで続く、風光明媚で豊かな自然と都市機能が調和した海園・田園都市としての魅力と特質を有しています。  温暖な気候に恵まれ、災害が比較的少なく暮らしやすい地域特性をいかしながら、産業振興、観光振興、文化芸術、スポーツなどの活動を活性化させ、全ての人が心豊かに暮らせる「活力にあふれ 創造性豊かな 瀬戸の都・高松」を目指しています。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

処理中です