1468630
2
雪国育ちの自然薯 約1.5㎏(2~3本入り) oz-zixxx15
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1468630
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1468630_image_1_m.jpg
野菜類
その他野菜類
22000
※こちらの返礼品は、沖縄及び離島への配送ができません。予めご了承ください。
山形県内でも屈指の豪雪地帯「大石田町」で、地元農家さんの手により丹精込めて育てられた自慢の自然薯です。
「雪国育ちの自然薯」の名の通り、2mほどの積雪の土の中で熟成するため、甘くコクのある味になります。
■土作りのこだわり
完熟堆肥・完熟鶏糞・ゼオライト(山形県産)・モミガラ薫炭の混合施用により土作りを行っております。
そのため安全・安心で粘りの強い雪国育ちの自然薯に育ちます。
■収穫時期後の自然薯について
春から夏にかけて、高湿度かつ低温(2度)の一定温度に保たれた「雪室(ゆきむろ)」の中で保存します。
より熟成が進み、通年で自然薯が楽しめます。
■保存方法
袋に入れて冷蔵庫で保存してください。
2〜3週間ほど保存できます。
※常温で保存した場合、発芽してしまう場合がありますが、味に影響はありません。
■料理方法
・皮をむかずに食べるのが風味を活かすコツです。
・自然薯の細いヒゲ根は、ガスの火であぶり焼きにします。
・たわしで洗い、ふきん等で水気を拭き取ります。
・おろす際は、すり鉢でおろすことでキメ細かい粘りの強いとろろ汁ができます。
自然薯には、土の香りが入り交ざった特有の風味があります。
すりおろした際に変色することがありますが、この部分は濃く、アクが強いためで、味や品質に変わりはありません。
とろろご飯をはじめ、とろろそばや和え物など、レシピも豊富な自然薯をぜひご賞味ください。
■提供事業者
*大石田町新作物開発研究会
2024-09-18 14:50:13
10
雪国育ちの自然薯 約1.5㎏(2~3本入り) oz-zixxx15
寄附金額
22,000
円
ポイント還元
220
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 雪国育ちの自然薯 約1.5㎏(2~3本入り) oz-zixxx15
- 内容量
- 大石田町産 自然薯 約1.5㎏(2~3本入り)
※1本あたりの重量にバラつきがあるため、入数は目安になります。予めご了承ください。
- 配送方法
- 常温配送,冷蔵配送
- アレルゲン
- やまいも
22
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 大石田町新作物開発研究会
山形県大石田町のご紹介
大石田町は山形県のほぼ中央に位置し、面積約80平方キロメートル、人口は約6,000人の町です。
町の中央を南北に最上川が流れ、最上川三難所(碁点・三河瀬・隼)の下流にある大石田は、陸路と水路の接点という地の利から、かつては最上川最大の舟着場として栄えました。最上川沿いには、舟運文化を偲ばせる白い塀を描いた特殊堤防が作られているほか、旧家には蔵や江戸時代から伝わるお雛様などが残り、今も当時の名残をとどめています。
また、水と緑の豊かな景観に恵まれ、松尾芭蕉や齋藤茂吉、金山平三、小松均など数多くの文人や画家が足を運んでいます。
おもな産業は農業で、水稲やすいかの栽培が盛んです。また、玄そばの産地としても知られており、生産量は県内トップクラス。夏と冬、昼と夜の大きな寒暖差がデンプンの蓄積を多くするため、豊かな風味を生むといわれています。
近年は「そばの里づくり」に力を入れており、町内には十数軒の手打ちそば屋が軒を連ね、休日には県内外から多くの人たちが大石田ならではのそばを求めて足を運びます。平成13年には環境省「かおり風景100選」に「大石田町そばの里」が選ばれています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)