1201953
0
3種のブルーチーズ セット <計3品> 黒松内町特産物手づくり加工センター 冷蔵
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1201953
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1201953_image_1_m.jpg
加工品等
チーズ・バター
13000
◆大人気トワ・ヴェールのブルーチーズをセットにしました!
◆ご家庭やパーティで、熟成を楽しみながらお召し上がりいただけます。
【ブルーチーズ】
黒松内町産の品質の安定している酪農家の搾りたて生乳を使用した「くろまつないブルーチーズ」は、約2ヶ月熟成させ、青カビ特有の風味を抑え、塩分も控えめにて食べやすく仕上げた商品です。
塩は国産の塩を使用しており、塩味の中にほんのりとした甘さを感じる塩かどのない辛さが特徴です。
約2ヶ月の熟成では、青カビの刺激と風味も穏やかなので、賞味期限が近づくにつれ、徐々に芳醇な甘みのなかに、青カビ独特の辛みのあるシャープな刺激がうまれます。
☆2011年「第8回ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト」青カビ部門で金賞受賞。
2013年・2014年の2年続けて、日本航空JAL国際線の日本発便のファーストクラスに提供する機内食の「国産チーズ」に選ばれました。
【ホワイトブルー】
内部は青カビ、外部は白カビを熟成させることで、クリーミーで食べやすいブルーチーズです。
北海道黒松内町産の品質の安定している酪農家の搾りたて生乳を使用しています。
☆トワヴェールの黒松内ホワイトブルーチーズは、第1回ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテストの優秀賞を受賞。
【ブルーチーズキューブ】
ブルーチーズをトッピングやおつまみにちょうど良いキューブカットの一口サイズにしました!
北海道黒松内町産の新鮮な生乳を成分無調整のまま使用し、約2カ月熟成させ、日本人の口に合うように青カビ特有の風味を抑えて、
できる限り食べやすいブルーチーズに仕上げております。
食べやすさを考えて塩分は控えめに、生乳のほのかな甘みを感じるよう、程よく調整しています。
◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆
黒松内町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-887-7373
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
2024-01-19 18:45:36
10
3種のブルーチーズ セット <計3品> 黒松内町特産物手づくり加工センター 冷蔵
寄附金額
13,000
円
ポイント還元
130
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 3種のブルーチーズ セット <計3品> 黒松内町特産物手づくり加工センター 冷蔵
- 内容量
- ブルーチーズ200g・ホワイトブルー90g・ブルーチーズキューブ50g 各1 計3個
【原材料】北海道 黒松内町
【加工地】北海道 黒松内町
- 消費期限/賞味期限
- 賞味期限:謝礼品に記載
- 配送方法
- 冷蔵配送
- アレルゲン
- 乳成分
- 提供者
- 黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール(北海道寿都郡黒松内町字目名152-4)
北海道黒松内町のご紹介

黒松内町(くろまつないちょう)は、アイヌ語の「クル・マツ・ナイ」(和人の女のいる沢)に由来し、北海道南西部、後志管内の南端にあり、札幌市と函館市のほぼ中間点に位置します。
直接海岸に接することがない特殊な地形となっておりますが、黒松内岳からは日本海と太平洋を望むことができます。
【農村風景・景観統一化の取組】
1990(平成2)年
家庭ごみ集積所「クリーンボックス」の規格統一を開始。
町内の観光交流施設(歌才自然の家、ブナセンター、トワ・ヴェールなど)は緑の三角屋根とし、ランドマークとしての機能を果たせるよう分散して整備。
2000(平成12)年度
支援制度を設ける。個人住宅の色彩の統一化を奨励および廃屋の撤去を行い、統一感のある景観を創造。
2008(平成20)年
景観行政団体となる。翌年に法委任条例制定、景観計画を策定。
2012(平成24)年
「日本で最も美しい村連合」に加盟。
妥協しない景観づくりに取り組んでいる。
【天然記念物 歌才ブナ林】
市街地からわずか2kmの場所に、約92haのブナの原生林「歌才ブナ林」(1928(昭和3)年「自生北限のブナ林」として国の天然記念物に指定)が広がっており、散策路では、幹が伸び枝葉が上に広がる「北のヤシの木」と呼ばれる姿も見ることができます。地域住民の積極的な保護活動により2度の伐採の危機を乗り越え、現在、まちのシンボルとして多くの人たちに親しまれています。
2004(平成16)年には、これまでのブナを活用したまちづくりと、歌才に加え添別・白井川の3つの地域の地理的・学術的価値が評価され、本町のブナ林は「北限のブナ林」として、北海道遺産に選定されています。
◆各お問い合わせ先はこちら◆
1.受領証明書再発行・ワンストップ受付状況について
自動音声応答サービス
050-3355-2197(全自治体共通)
※14桁の寄附受付番号とお申込み時の電話番号下4桁が必要です
※休日・夜間も対応
2.お礼の品・配送について
黒松内町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-887-7373
Mail:kuromatsunai_furusato@souplesse.jp
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)