67914
0
鬼瓦ティッシュケース(笑顔の鬼瓦) H104-025
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=67914
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/67914_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
84000
創業100余年の鬼瓦メーカーが提案する、鬼師(鬼瓦職人)の本気の遊び心を商品化。
鬼瓦の鼻からティッシュを取り出すという、前代未聞のクレイジーティッシュケースです。
住む人のHAPPYを願って建物の屋根に乗せられてきた鬼瓦ですが、近年の住宅様式の変化に伴い活躍の場は激減しています。日本で1000年以上続いてきた鬼瓦という日本のモノ作りを未来へ伝えたい!しかし、そのためには現代のライフスタイルに合わせた展開も絶対に必要だと考えます。
真面目なコトも大切。でも、マジメだけではつまらない。「伝統×ユーモア」で、見た人がくすっと笑ってちょっとHAPPYになってくれたら、私たちも嬉しい。そんな想いで本商品を企画しました。
【地場産品に該当する理由】
デザイン、設計をはじめ、粘土を練る工程から窯で焼成する一連の製造工程をすべて市内工房にて行っています。
(告示第5条第3号に該当)
2020-04-18 12:00:20
10
鬼瓦ティッシュケース(笑顔の鬼瓦) H104-025
寄附金額
84,000
円
ポイント還元
840
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 鬼瓦ティッシュケース(笑顔の鬼瓦) H104-025
- 内容量
- 鬼瓦ティッシュケース(笑顔の鬼瓦)1個
<仕様>
ケース:着色した桐箱(桐箱製作協力:株式会社指只)
着色剤:一般木工作用水性ニス(非トルエン・キシレン塗料、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆)
鬼 瓦:三州鬼瓦(粘土を焼成したいぶし銀色の陶器)
接合方法:ケース内側からのビス留め
サイズ:26.2cm×13.1cm×13.5cm(24.8cm×11.7cm×6.0cm以下のBOXティッシュが使用可能)
重 量:約1.6kg
デザイン:招福の意味を込めた「笑った顔」
備 考:左右どちらの鼻の穴からもティッシュ取り出し可能
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 株式会社 鬼福 TEL0566-41-0758
愛知県碧南市のご紹介

碧南市は愛知県の南に位置し、東西南北を水に囲まれ、温暖な気候と風土に恵まれたまちです。醸造・鋳物・窯業などの伝統産業と近代的な輸送機器関連産業が発展し、さらには商業、農業、漁業と調和のとれた産業構造となっています。
碧南市は古くから「醸造のまち」として栄え「日本最古の味淋」「白しょうゆ発祥の地」として有名です。そんな、醸造文化が生んだ特産品や、海に面したまちならではの海産物、窯業の文化が生んだ工芸品などをふるさと納税のお礼の品としてご用意し、全国の皆さんに碧南市の魅力をお届けしています。
ふるさと納税でいただいたご縁を大切に、是非、碧南市にもお立ち寄りいただければと思います。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)