詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(41,790)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,079)

            青森県

        • 岩手県(11,582)

            岩手県

        • 宮城県(9,922)

            宮城県

        • 秋田県(12,095)

            秋田県

        • 山形県(14,413)

            山形県

        • 福島県(8,904)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(18,943)

            茨城県

        • 栃木県(7,324)

            栃木県

        • 群馬県(6,703)

            群馬県

        • 埼玉県(9,341)

            埼玉県

        • 千葉県(12,641)

            千葉県

        • 東京都(7,188)

            東京都

        • 神奈川県(9,762)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(21,361)

            新潟県

        • 富山県(5,095)

            富山県

        • 石川県(4,783)

            石川県

        • 福井県(9,360)

            福井県

        • 山梨県(23,381)

            山梨県

        • 長野県(13,503)

            長野県

        • 岐阜県(22,295)

            岐阜県

        • 静岡県(16,385)

            静岡県

        • 愛知県(13,595)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,496)

            三重県

        • 滋賀県(7,682)

            滋賀県

        • 京都府(12,134)

            京都府

        • 大阪府(17,261)

            大阪府

        • 兵庫県(20,290)

            兵庫県

        • 奈良県(9,156)

            奈良県

        • 和歌山県(27,117)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,134)

            鳥取県

        • 島根県(4,245)

            島根県

        • 岡山県(10,691)

            岡山県

        • 広島県(6,786)

            広島県

        • 山口県(5,107)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(5,969)

            徳島県

        • 香川県(7,875)

            香川県

        • 愛媛県(7,165)

            愛媛県

        • 高知県(12,415)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(43,464)

            福岡県

        • 佐賀県(13,918)

            佐賀県

        • 長崎県(20,665)

            長崎県

        • 熊本県(17,730)

            熊本県

        • 大分県(8,835)

            大分県

        • 宮崎県(10,571)

            宮崎県

        • 鹿児島県(15,331)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,044)

            沖縄県

566372
0
かに かにの身たっぷりのビスク 10食(180g×10p) & 漁師カレンダー1冊 セット 期間限定 化学調味料無添加 カニ 蟹 まるずわい ビスク 冷凍 / カネダイ / 宮城県 気仙沼市[20561510]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=566372
●手間ひまかけてかにの旨味を贅沢に Deep Sea Red Crab(まるずわいがに)の殻と身を、白ワインで焼きつけて、じっくり丁寧に出汁を取り、さらに、セロリなどの香味野菜、玉ねぎ、人参などからとった旨味たっぷりの野菜スープを合わせて煮込み、トマトベースで仕上げました。 一般的な「ビスク」は、殻から出汁を取りますが、当社の「ビスク」は、殻だけでなく、贅沢に蟹の剥き身も入れて出汁を取っています。 ひとつひとつ丁寧に蟹の身を取り出しているため、スープの中には驚くほどたっぷりの剥き身が入っています。 寒い季節は温めて、暑い季節は冷やしてお召し上がりください。 パスタソースや、ドリアやリゾットのソースとしてもお使いいただけます。 ●メディア掲載 プロの目と舌が選んだ逸品『料理王国100選』に『ビスク』が最高の優秀賞に選ばれました。 ●希少なDeep Sea Red Crab 私たちがDeep Sea Red Crabと出合ったのは約50年前。 アフリカで美味しい蟹が大漁に漁獲されているという話を知った当社社長は、さっそく気仙沼から船を出しました。 しかし肝心の蟹は、殻の色の悪さを理由に日本ではなかなか流通せず、注目もされません。 一時期、Deep Sea Red Crabを目指し、我こそは! と海を覆ったたくさんの漁船も、上記のような理由や、漁獲の難しさから徐々に撤退。 しかし私たちは、この蟹の美味しさと希少性を信じ、誰もいなくなった海に挑戦し続けてきました。 現在この漁場の漁獲資格を持つ船は、日本ではたった2隻となっています。 今でも、気仙沼から南半球アフリカのナミビア国の沖合に船を出し、約10か月かけて漁をしています。 Deep Sea Red Crabの獲れたての美味しさを味わっていただくために、独自の技術開発を続け、全国のお客様にお届けしています。 ●漁師カレンダーとは? 海で活躍する気仙沼の漁師たちにスポットを当て、その勇敢に働く姿を毎年素晴らしい写真家の々が撮影してきた「気仙沼漁師カレンダー」。 2014年度版から2022年度版まで「全国カレンダー展」において「経済産業賞」などの様々な賞を受賞しています。 このカレンダーは、気仙沼をえる漁師や気仙沼の々に魅が詰まった枚枚の写真をきっかけに、漁師の担いや気仙沼にを運んでいただくきっかけになればと願いを込めて、宮城県気仙沼市を性線で発信する「気仙沼つばき会」が企画しました。 日本全国の農風景を撮影した写真集「耕す人」はじめ、様々な「人の営みがつくる風景」をテーマに撮影をされてきた「公文健太郎」氏が2023年版の気仙沼漁師カレンダーを担当してくださいました。 普段から一次産業との接点があり、漁師を撮影するのも初めてではありません。 そんな公文健太郎氏だからこそ見えてくる「気仙沼の漁師」を切り取っていただきました。 気仙沼の名物のひとつとも言える「秋刀魚船の出船送り」から撮影ははじまり。 荒々しい漁への同行。銭湯で疲れを癒す漁師の姿。我々と同じように暮らす姿など。 「漁師」という人間の衣食住を毎月の写真たちから感じられます。 デザインは大胆にも見開きに縦写真が大きく1枚掲載するという、迫力を感じる、まるでポスターのようなカレンダーに仕上がっています。 巻末には、気仙沼が舞台となったNHK連続ドラマ小説「おかえりモネ」の脚本家・安達奈緒子さんや、 気仙沼出身の五輪メダリスト・千田健太さんの特別インタビューが収録され、今までとはまた一味違う見応えたっぷりなカレンダーをお楽しみください。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/566372_image_1_m.jpg
加工品等
加工品等
惣菜・レトルト
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
23000
●手間ひまかけてかにの旨味を贅沢に Deep Sea Red Crab(まるずわいがに)の殻と身を、白ワインで焼きつけて、じっくり丁寧に出汁を取り、さらに、セロリなどの香味野菜、玉ねぎ、人参などからとった旨味たっぷりの野菜スープを合わせて煮込み、トマトベースで仕上げました。 一般的な「ビスク」は、殻から出汁を取りますが、当社の「ビスク」は、殻だけでなく、贅沢に蟹の剥き身も入れて出汁を取っています。 ひとつひとつ丁寧に蟹の身を取り出しているため、スープの中には驚くほどたっぷりの剥き身が入っています。 寒い季節は温めて、暑い季節は冷やしてお召し上がりください。 パスタソースや、ドリアやリゾットのソースとしてもお使いいただけます。 ●メディア掲載 プロの目と舌が選んだ逸品『料理王国100選』に『ビスク』が最高の優秀賞に選ばれました。 ●希少なDeep Sea Red Crab 私たちがDeep Sea Red Crabと出合ったのは約50年前。 アフリカで美味しい蟹が大漁に漁獲されているという話を知った当社社長は、さっそく気仙沼から船を出しました。 しかし肝心の蟹は、殻の色の悪さを理由に日本ではなかなか流通せず、注目もされません。 一時期、Deep Sea Red Crabを目指し、我こそは! と海を覆ったたくさんの漁船も、上記のような理由や、漁獲の難しさから徐々に撤退。 しかし私たちは、この蟹の美味しさと希少性を信じ、誰もいなくなった海に挑戦し続けてきました。 現在この漁場の漁獲資格を持つ船は、日本ではたった2隻となっています。 今でも、気仙沼から南半球アフリカのナミビア国の沖合に船を出し、約10か月かけて漁をしています。 Deep Sea Red Crabの獲れたての美味しさを味わっていただくために、独自の技術開発を続け、全国のお客様にお届けしています。 ●漁師カレンダーとは? 海で活躍する気仙沼の漁師たちにスポットを当て、その勇敢に働く姿を毎年素晴らしい写真家の々が撮影してきた「気仙沼漁師カレンダー」。 2014年度版から2022年度版まで「全国カレンダー展」において「経済産業賞」などの様々な賞を受賞しています。 このカレンダーは、気仙沼をえる漁師や気仙沼の々に魅が詰まった枚枚の写真をきっかけに、漁師の担いや気仙沼にを運んでいただくきっかけになればと願いを込めて、宮城県気仙沼市を性線で発信する「気仙沼つばき会」が企画しました。 日本全国の農風景を撮影した写真集「耕す人」はじめ、様々な「人の営みがつくる風景」をテーマに撮影をされてきた「公文健太郎」氏が2023年版の気仙沼漁師カレンダーを担当してくださいました。 普段から一次産業との接点があり、漁師を撮影するのも初めてではありません。 そんな公文健太郎氏だからこそ見えてくる「気仙沼の漁師」を切り取っていただきました。 気仙沼の名物のひとつとも言える「秋刀魚船の出船送り」から撮影ははじまり。 荒々しい漁への同行。銭湯で疲れを癒す漁師の姿。我々と同じように暮らす姿など。 「漁師」という人間の衣食住を毎月の写真たちから感じられます。 デザインは大胆にも見開きに縦写真が大きく1枚掲載するという、迫力を感じる、まるでポスターのようなカレンダーに仕上がっています。 巻末には、気仙沼が舞台となったNHK連続ドラマ小説「おかえりモネ」の脚本家・安達奈緒子さんや、 気仙沼出身の五輪メダリスト・千田健太さんの特別インタビューが収録され、今までとはまた一味違う見応えたっぷりなカレンダーをお楽しみください。
10
かに かにの身たっぷりのビスク 10食(180g×10p) & 漁師カレンダー1冊 セット 期間限定 化学調味料無添加 カニ 蟹 まるずわい ビスク 冷凍 / カネダイ / 宮城県 気仙沼市[20561510] 566372 - 宮城県気仙沼市
  • かに かにの身たっぷりのビスク 10食(180g×10p) & 漁師カレンダー1冊 セット 期間限定 化学調味料無添加 カニ 蟹 まるずわい ビスク 冷凍 / カネダイ / 宮城県 気仙沼市[20561510]

かに かにの身たっぷりのビスク 10食(180g×10p) & 漁師カレンダー1冊 セット 期間限定 化学調味料無添加 カニ 蟹 まるずわい ビスク 冷凍 / カネダイ / 宮城県 気仙沼市[20561510]

寄附金額 23,000

ポイント還元 230 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

2023年1月前半?2023年3月後半において順次出荷
※申込期日:2023年2月末日(決済確認)

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
返礼品説明
●手間ひまかけてかにの旨味を贅沢に
Deep Sea Red Crab(まるずわいがに)の殻と身を、白ワインで焼きつけて、じっくり丁寧に出汁を取り、さらに、セロリなどの香味野菜、玉ねぎ、人参などからとった旨味たっぷりの野菜スープを合わせて煮込み、トマトベースで仕上げました。
一般的な「ビスク」は、殻から出汁を取りますが、当社の「ビスク」は、殻だけでなく、贅沢に蟹の剥き身も入れて出汁を取っています。

ひとつひとつ丁寧に蟹の身を取り出しているため、スープの中には驚くほどたっぷりの剥き身が入っています。
寒い季節は温めて、暑い季節は冷やしてお召し上がりください。
パスタソースや、ドリアやリゾットのソースとしてもお使いいただけます。

●メディア掲載
プロの目と舌が選んだ逸品『料理王国100選』に『ビスク』が最高の優秀賞に選ばれました。

●希少なDeep Sea Red Crab
私たちがDeep Sea Red Crabと出合ったのは約50年前。
アフリカで美味しい蟹が大漁に漁獲されているという話を知った当社社長は、さっそく気仙沼から船を出しました。

しかし肝心の蟹は、殻の色の悪さを理由に日本ではなかなか流通せず、注目もされません。
一時期、Deep Sea Red Crabを目指し、我こそは! と海を覆ったたくさんの漁船も、上記のような理由や、漁獲の難しさから徐々に撤退。
しかし私たちは、この蟹の美味しさと希少性を信じ、誰もいなくなった海に挑戦し続けてきました。
現在この漁場の漁獲資格を持つ船は、日本ではたった2隻となっています。

今でも、気仙沼から南半球アフリカのナミビア国の沖合に船を出し、約10か月かけて漁をしています。
Deep Sea Red Crabの獲れたての美味しさを味わっていただくために、独自の技術開発を続け、全国のお客様にお届けしています。

●漁師カレンダーとは?
海で活躍する気仙沼の漁師たちにスポットを当て、その勇敢に働く姿を毎年素晴らしい写真家の々が撮影してきた「気仙沼漁師カレンダー」。
2014年度版から2022年度版まで「全国カレンダー展」において「経済産業賞」などの様々な賞を受賞しています。
このカレンダーは、気仙沼をえる漁師や気仙沼の々に魅が詰まった枚枚の写真をきっかけに、漁師の担いや気仙沼にを運んでいただくきっかけになればと願いを込めて、宮城県気仙沼市を性線で発信する「気仙沼つばき会」が企画しました。
日本全国の農風景を撮影した写真集「耕す人」はじめ、様々な「人の営みがつくる風景」をテーマに撮影をされてきた「公文健太郎」氏が2023年版の気仙沼漁師カレンダーを担当してくださいました。
普段から一次産業との接点があり、漁師を撮影するのも初めてではありません。
そんな公文健太郎氏だからこそ見えてくる「気仙沼の漁師」を切り取っていただきました。

気仙沼の名物のひとつとも言える「秋刀魚船の出船送り」から撮影ははじまり。
荒々しい漁への同行。銭湯で疲れを癒す漁師の姿。我々と同じように暮らす姿など。
「漁師」という人間の衣食住を毎月の写真たちから感じられます。
デザインは大胆にも見開きに縦写真が大きく1枚掲載するという、迫力を感じる、まるでポスターのようなカレンダーに仕上がっています。
巻末には、気仙沼が舞台となったNHK連続ドラマ小説「おかえりモネ」の脚本家・安達奈緒子さんや、 気仙沼出身の五輪メダリスト・千田健太さんの特別インタビューが収録され、今までとはまた一味違う見応えたっぷりなカレンダーをお楽しみください。
返礼品名
かに かにの身たっぷりのビスク 10食(180g×10p) & 漁師カレンダー1冊 セット 期間限定 化学調味料無添加 カニ 蟹 まるずわい ビスク 冷凍 / カネダイ / 宮城県 気仙沼市[20561510]
内容量
■内容量
・Deep Sea Red Crab ビスク:180g×10p
・漁師カレンダー:1冊
(箱サイズ:28x39.5x10.4cm)

■原材料名
クラッシュトマト(イタリア製造)、オオエンコウガニ(まるずわいがに(ナミビア))、加工乳(乳成分を含む、国産)、にんじん、ソテードオニオン(大豆を含む)、生クリーム、セロリ、バター、小麦粉、白ワイン、トマトペースト、オリーブオイル、甘えび粉末、はちみつ、食塩、ブイヨン(ゼラチンを含む)、乾燥にんにく
消費期限/賞味期限
お届け後30日以上 (冷凍庫で保存してください)
※お礼の品が届きましたら、実際に表記されている賞味期限をご確認のうえお召し上りください。
配送方法
冷凍配送
アレルゲン
乳・小麦・えび・かに・ゼラチン・大豆
提供者
株式会社カネダイ
注意事項・その他

※商品コード: 20561510

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

宮城県気仙沼市のご紹介
気仙沼市

豊かな水産資源と自然に恵まれた世界と繋がる港町 宮城県北東部の太平洋岸に位置する気仙沼市は,リアス海岸特有の海岸線を形成し,一年を通して静穏な気仙沼港は,近海漁業のほか,世界各地へ向かう遠洋漁船の一大基地となっています。 水産都市 気仙沼の心臓部である気仙沼市魚市場は,世界の海で漁獲されたマグロ類のほか,三陸沖で漁獲され,水揚げ量日本一を誇る生鮮カツオ,気仙沼の代名詞「フカヒレ」の原料となるサメ類,沿岸域で養殖された牡蠣,ワカメ,ホヤ,ホタテなど多くの海産物が所狭しと並ぶ光景は圧巻。 魚市場のほかにも,自然景観を活かした唐桑半島や岩井崎,内陸部の牧場,平泉の黄金文化を支えたとも伝わる金山跡など、多くの観光スポットも魅力です。 また,鮮度抜群の魚介類やフカヒレを使った料理はもちろん,B級グルメとして人気沸騰中の気仙沼ホルモンや地元特産の野菜など,美食の街としての一面も持っています。 東日本大震災により大きな被害を受けましたが復興に向けて歩みを進める気仙沼市を応援してください!!

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です