Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
237597
2
珮後香 令和の匂い袋 【花鳥梅花文】 【緑赤】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=237597
新元号令和の典拠となった「万葉集」巻五の序文「時に、初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」より、『珮後香』(はいごこう)と名付け、香は文献を参考に当時使用されていた天然香(白檀・丁子など)8種類を独自にブレンドしております。自然で爽やか、更に奥深い優しい香りになるよう調香しました。袋の形や文様も、正倉院に現存する匂い袋を参考にして制作しております。特にこちらは、中央で色の違う2枚の布を縫い合わせ、大変手の込んだ贅沢な作りになっております。専用の桐箱に入れてお届けいたします。この匂い袋を身に着け、大伴旅人が『梅花の宴』を催した天平時代当時の雰囲気をお楽しみください。--------------------------------「花鳥梅花文(かちょうばいかもん)」当時の様式と同じ六弁の梅になっており、 正倉院に現存する幡にも残されております。■備考●香りをお楽しみいただく返礼品です。他製品(布、革製品、壁など)へ匂い移りが生じる可能性があります。●変色を防ぐ為、香袋が一定場所に長期間触れない様、時折場所を変えてご使用ください。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/237597_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他
40000
新元号令和の典拠となった「万葉集」巻五の序文「時に、初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」より、『珮後香』(はいごこう)と名付け、香は文献を参考に当時使用されていた天然香(白檀・丁子など)8種類を独自にブレンドしております。自然で爽やか、更に奥深い優しい香りになるよう調香しました。袋の形や文様も、正倉院に現存する匂い袋を参考にして制作しております。特にこちらは、中央で色の違う2枚の布を縫い合わせ、大変手の込んだ贅沢な作りになっております。専用の桐箱に入れてお届けいたします。この匂い袋を身に着け、大伴旅人が『梅花の宴』を催した天平時代当時の雰囲気をお楽しみください。--------------------------------「花鳥梅花文(かちょうばいかもん)」当時の様式と同じ六弁の梅になっており、 正倉院に現存する幡にも残されております。■備考●香りをお楽しみいただく返礼品です。他製品(布、革製品、壁など)へ匂い移りが生じる可能性があります。●変色を防ぐ為、香袋が一定場所に長期間触れない様、時折場所を変えてご使用ください。
10

福岡県太宰府市

珮後香 令和の匂い袋 【花鳥梅花文】 【緑赤】

珮後香 令和の匂い袋 【花鳥梅花文】 【緑赤】 237597 - 福岡県太宰府市
  • 珮後香 令和の匂い袋 【花鳥梅花文】 【緑赤】
  • 内容量:<返礼品サイズ>
    【本体】65mm×80mm×30mm
    手作りの為、柄の出方が個々に多少異なります。御了承の上、お申し込み下さい。
    【桐箱】110mm×144mm×39mm
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:寄附確認後、30営業日以内に発送予定。
    年末年始(12月、1月)は60営業日以内に発送予定。
    ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。

寄附金額 40,000 円

還元ポイント(1%)  400P

  • ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。

在庫: 残りわずか 寄付はお早めに

現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
新元号令和の典拠となった「万葉集」巻五の序文「時に、初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」より、『珮後香』(はいごこう)と名付け、香は文献を参考に当時使用されていた天然香(白檀・丁子など)8種類を独自にブレンドしております。自然で爽やか、更に奥深い優しい香りになるよう調香しました。袋の形や文様も、正倉院に現存する匂い袋を参考にして制作しております。特にこちらは、中央で色の違う2枚の布を縫い合わせ、大変手の込んだ贅沢な作りになっております。専用の桐箱に入れてお届けいたします。この匂い袋を身に着け、大伴旅人が『梅花の宴』を催した天平時代当時の雰囲気をお楽しみください。--------------------------------「花鳥梅花文(かちょうばいかもん)」当時の様式と同じ六弁の梅になっており、 正倉院に現存する幡にも残されております。■備考●香りをお楽しみいただく返礼品です。他製品(布、革製品、壁など)へ匂い移りが生じる可能性があります。●変色を防ぐ為、香袋が一定場所に長期間触れない様、時折場所を変えてご使用ください。
返礼品名
珮後香 令和の匂い袋 【花鳥梅花文】 【緑赤】
申込受付期間
通年
内容量
<返礼品サイズ>
【本体】65mm×80mm×30mm
手作りの為、柄の出方が個々に多少異なります。御了承の上、お申し込み下さい。
【桐箱】110mm×144mm×39mm
配送時期
寄附確認後、30営業日以内に発送予定。
年末年始(12月、1月)は60営業日以内に発送予定。
※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送方法
常温配送
提供者
蛇の目うさぎ
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

太宰府市

福岡県太宰府市のご紹介
九州北部、アジアとの玄関口に位置する太宰府市は、古代に「遠の朝廷」とも呼ばれる大きな役所がおかれ、アジアとの交流拠点として発展してきました。今もその歴史をしのばせる大宰府跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮などの数多くの史跡や名所が存在し、自然豊かな歴史浪漫あふれる都市として発展しています。「令和の都」として住まう人、訪れる人、誰もが誇りに思えるまちづくりをすすめています。皆さまの応援よろしくお願いします。

返礼品レビュー(0件)

その他の新着返礼品

この自治体のおすすめ返礼品

この自治体の新着返礼品

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です