199648
0
蛍飛ぶ町から旬の便り 有田みかん(10kg Lサイズ) 平武農園
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=199648
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/199648_image_1_m.jpg
果物類
みかん・柑橘類
18000
『平武農園のこだわりみかん』
みかんの本場 和歌山県有田の田口地区でこだわって栽培した有田みかんを農家直送でお届けします!
ただ甘いみかんではなく、
”うまみとコクがあり、いつまでも甘みが舌に残る”
やみつきになる味にこだわった平武農園のみかんを是非この機会にご賞味くださいませ。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※発送の時期によってみかんの種類が変わります。(早生みかん、晩生みかん)
その時々によって旬のみかんをお届けさせていただいております。
・早生みかん…糖度が高く、じょうのう膜(ふくろ)も非常に薄い食味のよい品種です。冬のこたつの上に置かれていたり、お歳暮として利用されているみかんはこの早生みかんが多いです。
・晩生みかん…丹生(にう)系温州という晩生(おくて)みかんになります。
特徴は、熟期が遅いですが、1月下旬頃になると甘味が増しコクもあるみかんです。
外皮やフクロは早生みかんに比べて少しかたいですが、糖度は丹生系のほうが高く、甘みが濃厚なみかんです。温州みかんの中でも歴史が長いみかんです。
●平武農園の美味しいみかんができるワケ
〇みかん栽培に適した条件が整っている『場所』で栽培
当園は和歌山県有田郡の田口地区にあり、古くから有田みかんの産地です。
有田みかんの産地の中でも、南向き傾斜の段々畑、温暖な気候、日当たり、水はけの良さ、結晶片岩という日本全国でもごく限られた土質等、みかん栽培に適した条件が整っています。
有田みかんの中でも田口地区の「田口みかん」を探し求められる方もいらっしゃいます。
毎年蛍が飛び交う自然豊かなところです。
〇『やみつき』になる味を引き出す栽培
海藻や魚のエキスなどの天然アミノ酸の有機肥料を使用することにより、
甘いだけでなく、うまみやコクがあり、いつまでも舌に甘味が残る「やみつきになる味」を追求しています。
少し身近に我々の食事で例えると、料理の際に昆布や鰹節で出汁をとることでうまみをプラスすると、料理のおいしさがアップするといったイメージです。
〇できる限り『安心安全』に配慮した栽培
ナギナタガヤ、ヒメイワダレソウ等の有益な草を生やして除草剤や農薬を減らしたり、肥料にこだわったりするなど、安全安心な栽培方法を取り入れています。
2022-05-18 18:04:06
10