1778847
0
桐米びつ10kg 国産 日本製 収納 米櫃
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1778847
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1778847_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
54000
桐たんす職人が桐たんすと同じ国産の桐で、そして同じ作り方で制作した桐の米びつです。
なぜ桐の米びつが人気があるのでしょうか?
それはどんなに高いお米を購入しても保存がしっかりしていなければ台無しです。新米がおいしい理由は、お米の水分。この水分量の多さが甘みに変わり、みずみずしく美味しいのです。
でも保管状態が悪いとお米は、どんどん乾燥して行きます。いくらこだわって高いお米を買ったとしても 、おいしいのは最初だけ。お米の味はどんどん落ちてしまいます。
桐はもともと恒湿作用が高い木材で湿度が高くなると膨張して気密性が高くなり、内部に湿気が侵入してくるのを防いでくれます。また逆に乾燥時期には、収縮し内部が蒸れないように通気性を良くします。
この様に桐はまるで呼吸しているように乾湿調整を行い、お米の水分量を常に一定に保つのです。
ですので桐の米びつに保存しておけば、いつまでもおいしくいただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。
2024-12-12 14:59:48
10
桐米びつ10kg 国産 日本製 収納 米櫃
寄附金額
54,000
円
ポイント還元
540
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 桐米びつ10kg 国産 日本製 収納 米櫃
- 内容量
- 原材料・成分
桐米びつ10kg(生地仕上げ)
計量升付き
外寸:幅19.3cm×高31.5cm×奥36cm
板の厚み:1.5cm
重量:約1.9kg
材質:国産総桐材 無垢板使用
■生産者の声
新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地で加茂桐箪笥は伝統的工芸品として指定されております。
私達、桐の蔵は創業70年、三代続く桐たんす工房です。
全ての作品は厳選した桐だけを使い、一点一点手作りされています。そして価格やデザインだけでなく、確かな品質へのこだわりが最も大切だと考えております。
また国に認められた伝統工芸士は3名在籍し桐たんすの組み立ては全て伝統工芸士が行っています。こだわりの素材、製法などと共に「ご使用頂いて、満足頂ける」品質管理の違いをご確認ください。
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- (有)桐の蔵
新潟県田上町のご紹介

やさしさと豊かさでキラリと輝くまち田上
田上町は新潟市の南東に隣接する、山と田園そして信濃川に囲まれたまち。
古くから効能の高さから「薬師の湯」として多くの方々から親しまれてきた
「湯田上温泉」や、山頂付近にて約3万株のあじさいが色とりどりに咲きほこる
「護摩堂山」など自然豊かな魅力・みどころがいっぱい!
産業では農業が盛んで、自然の恵みをたっぷりと受けて育ったお米や桃、梅、
たけのこなどが町自慢の特産品です。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)