Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
136872
2
【先行予約】高知県産 土佐文旦 家庭用 10kg
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=136872
酸味と甘みに、ほんのりとした苦味がある、バランスの良い味わい、果肉の粒が大きくプチプチとした食感が特徴です。 夏から冬にかけて、実が緑から黄色く色づいていき一般的には12月~1月にかけて収穫が行われます。 そのままでは実も固く酸味が強いため、地面にあけた竪穴に文旦を入れ、藁をかぶせて密封したまま寝かせる「野囲い」という手法で1ヶ月ほど追熟をさせます。 壬生農園では12月に収穫を行い、1月下旬頃より成熟したと判断された文旦から順次お届け致します。 土佐文旦は、水晶文旦やハウス文旦と異なり、薄皮を剥いた時の果汁が少なめで果肉(つぶつぶ)がしっかりしているのが特徴。 噛んだ時にプチプチと果肉がはじける歯ごたえがよい文旦です。 果肉がしっかりしているので、房をほぐしてサラダに使ったり、和え物に使ったりしても美味しくお召し上がり頂けます。 文旦は皮が厚いので日保ちしますが、暖かい場所に置いておくと追熟がすすみ皮が柔らかくなってまいります。なるべく涼しい場所で保管していただくと長くお楽しみ頂けます。 また、ラップやポリ袋などなどに包んで冷蔵庫の野菜室で保管すると、長く日持ちします。 ※家庭用はキズがあったり、黒点のあるものをお送り致します。味は贈答用と変わりません。 ※農産物は個体差があり、色の違いや、水分量、味や食感がひとつひとつ異なります。予めご了承くださいませ。 ※文旦の大きさは、大きい玉から小さい玉までサイズが異なるもの入れております。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/136872_image_1_m.jpg
果物類
みかん・柑橘類
果物類
その他果物・詰合せ
18000
酸味と甘みに、ほんのりとした苦味がある、バランスの良い味わい、果肉の粒が大きくプチプチとした食感が特徴です。 夏から冬にかけて、実が緑から黄色く色づいていき一般的には12月~1月にかけて収穫が行われます。 そのままでは実も固く酸味が強いため、地面にあけた竪穴に文旦を入れ、藁をかぶせて密封したまま寝かせる「野囲い」という手法で1ヶ月ほど追熟をさせます。 壬生農園では12月に収穫を行い、1月下旬頃より成熟したと判断された文旦から順次お届け致します。 土佐文旦は、水晶文旦やハウス文旦と異なり、薄皮を剥いた時の果汁が少なめで果肉(つぶつぶ)がしっかりしているのが特徴。 噛んだ時にプチプチと果肉がはじける歯ごたえがよい文旦です。 果肉がしっかりしているので、房をほぐしてサラダに使ったり、和え物に使ったりしても美味しくお召し上がり頂けます。 文旦は皮が厚いので日保ちしますが、暖かい場所に置いておくと追熟がすすみ皮が柔らかくなってまいります。なるべく涼しい場所で保管していただくと長くお楽しみ頂けます。 また、ラップやポリ袋などなどに包んで冷蔵庫の野菜室で保管すると、長く日持ちします。 ※家庭用はキズがあったり、黒点のあるものをお送り致します。味は贈答用と変わりません。 ※農産物は個体差があり、色の違いや、水分量、味や食感がひとつひとつ異なります。予めご了承くださいませ。 ※文旦の大きさは、大きい玉から小さい玉までサイズが異なるもの入れております。
10

高知県日高村

【先行予約】高知県産 土佐文旦 家庭用 10kg

【先行予約】高知県産 土佐文旦 家庭用 10kg 136872 - 高知県日高村
  • 【先行予約】高知県産 土佐文旦 家庭用 10kg
  • 内容量:内容量:土佐文旦 約10kg(家庭用/傷あり)
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:2023年1月下旬より順次発送

寄附金額 18,000 円

還元ポイント(1%)  180P

※ 申込期間外のため、寄附手続きへ進むことができません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
酸味と甘みに、ほんのりとした苦味がある、バランスの良い味わい、果肉の粒が大きくプチプチとした食感が特徴です。
夏から冬にかけて、実が緑から黄色く色づいていき一般的には12月~1月にかけて収穫が行われます。

そのままでは実も固く酸味が強いため、地面にあけた竪穴に文旦を入れ、藁をかぶせて密封したまま寝かせる「野囲い」という手法で1ヶ月ほど追熟をさせます。
壬生農園では12月に収穫を行い、1月下旬頃より成熟したと判断された文旦から順次お届け致します。

土佐文旦は、水晶文旦やハウス文旦と異なり、薄皮を剥いた時の果汁が少なめで果肉(つぶつぶ)がしっかりしているのが特徴。
噛んだ時にプチプチと果肉がはじける歯ごたえがよい文旦です。
果肉がしっかりしているので、房をほぐしてサラダに使ったり、和え物に使ったりしても美味しくお召し上がり頂けます。
文旦は皮が厚いので日保ちしますが、暖かい場所に置いておくと追熟がすすみ皮が柔らかくなってまいります。なるべく涼しい場所で保管していただくと長くお楽しみ頂けます。
また、ラップやポリ袋などなどに包んで冷蔵庫の野菜室で保管すると、長く日持ちします。

※家庭用はキズがあったり、黒点のあるものをお送り致します。味は贈答用と変わりません。
※農産物は個体差があり、色の違いや、水分量、味や食感がひとつひとつ異なります。予めご了承くださいませ。
※文旦の大きさは、大きい玉から小さい玉までサイズが異なるもの入れております。
返礼品名
【先行予約】高知県産 土佐文旦 家庭用 10kg
申込受付期間
~2023年1月31日まで
内容量
内容量:土佐文旦 約10kg(家庭用/傷あり)
消費期限/賞味期限
賞味期限:約10日
配送時期
2023年1月下旬より順次発送
配送方法
常温配送
提供者
壬生農園
■注意事項/その他
※離島にはお届けできません。
※お届けの日時指定はお受けしておりません。
※お礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
 また、お受取りが遅れた場合の賞味期限切れ、青果等の傷みが出た場合等の交換対応も致しかねます。
※のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
※お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
※提供事業者の都合により、仕様などが変更される場合があります。
※画像はイメージです。
※商品コード: 018MB006
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

日高村

高知県日高村のご紹介
わたしたちの村は、日本一の清流に輝いたことのある「仁淀川」の中流域にあります。高知県の中心地から16kmと近くにありながら、ホタルの乱舞する小川や全国的にも珍しいトンボ、絶滅危惧種のメダカや野鳥などが生息する貴重な生態系が存在しています。 文化・芸能にも誇りを持っております。土佐二宮をいただいている小村神社には国宝指定の「金銅荘環頭太刀」を保管しておりますし、長宗我部元親の伝説がある「竜石神社」など歴史のある村です。 村の特産品では、県内生産量一位となる「シュガートマト」の栽培、中四国最大級の広さを有する「霧山茶」、ひだか和紙の生産する世界一薄い和紙など、この村にしかないものも多くあります。 今後、私たちは日本の高知の村といえば、日高村と誰もが思っていただけるよう挑戦してまいります。ぜひ、一度、豊かな自然と活気ある村の雰囲気を体験しに、日高村へお越しください。

返礼品レビュー(2件)

  • シーチキン
  • 大きな文旦
  • おすすめレベル:★★★★★

今日、大きな文旦がたくさん届きました(*^_^*)家族みんな大好きなのでとても嬉しいです。早速いただきましたら、とてもジューシで美味しかったです。ありがとうございましたm(__)m

  • ちゃん
  • 高知県産土佐文旦
  • おすすめレベル:

お店で売っているのを見て連絡してます。未だ返礼品が届かないのですがもうそろそろ届くのでしょうか?それとも詐欺ですか?

他にもこんな返礼品があります

その他果物・詰合せの新着返礼品

特集ページの返礼品

特集ページ一覧へ

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です