1288272
0
オリジナル紅木津軽三味線 綾杉胴 SWBF002
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1288272
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1288272_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
その他伝統技術
楽器
2700000
三味線専門店「菊岡まつ乃」のオリジナル津軽三味線。
棹・胴・糸巻きを一般的な津軽三味線よりも一回りスリムにして、女性でも持ちやすく、指使いもスムーズにいくように仕上げました。
全体が軽くなることで、長時間の演奏や持ち運びも楽になります。
棹の材質は紅木で舞台でも使用でき、本格的な音色を楽しめます。胴は内側に綾杉彫りの細工を施した綾杉胴になります。
撥や駒などの必要な付属品は全てセットになっているのですぐに演奏できます。
なお、納期は注文より1ヵ月程度。注文状況により変動。
事業者:有限会社菊岡まつ乃
2024-04-05 18:33:44
10
オリジナル紅木津軽三味線 綾杉胴 SWBF002
寄附金額
2,700,000
円
ポイント還元
27,000
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- オリジナル紅木津軽三味線 綾杉胴 SWBF002
- 内容量
- ・付属品:胴掛け、胴ヒモ、音緒、糸セット、駒、譜尺、貼りゴム、和紙袋、胴袋、指掛け、駒入れ、つやぶき、プラ撥、長トランク
・寸法:棹面巾9.8厘、胴4分大、糸巻8分
・材質:棹-紅木、胴-花林、糸巻-黒檀
・生産地:日本
・素材:皮-カンガルー
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 有限会社菊岡まつ乃
山梨県昭和町のご紹介

昭和町は、山梨県甲府盆地のほぼ中央に位置し、南に世界文化遺産である富士山、北に八ヶ岳連峰、西には南アルプスの山々を仰ぎ見ることができる、面積9.08㎢の山梨県内で「一番小さな町」です。また、山梨県内で唯一「山の無い市町村」であり、その平坦な地勢という地理的な条件を活かし、衣食住の充実したコンパクトな町を形成しています。
山梨県の玄関口とも言える中央道「甲府昭和IC」を有し、国道20号線、県主要道路などが通過しており、工業団地、商業、サービス業などが発展しています。また、小さい町でありながらショッピングセンターが複数あり、県内外から多くの人が集まる賑わいのある町です。
ちなみに、昭和町は2021年4月、町として生まれてから50周年の記念すべき年を迎えました。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)