詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(48,486)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,468)

            青森県

        • 岩手県(12,599)

            岩手県

        • 宮城県(12,074)

            宮城県

        • 秋田県(12,788)

            秋田県

        • 山形県(15,957)

            山形県

        • 福島県(9,934)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(24,019)

            茨城県

        • 栃木県(9,451)

            栃木県

        • 群馬県(8,196)

            群馬県

        • 埼玉県(13,920)

            埼玉県

        • 千葉県(15,628)

            千葉県

        • 東京都(9,709)

            東京都

        • 神奈川県(12,788)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(17,855)

            新潟県

        • 富山県(5,554)

            富山県

        • 石川県(5,760)

            石川県

        • 福井県(10,004)

            福井県

        • 山梨県(29,117)

            山梨県

        • 長野県(15,032)

            長野県

        • 岐阜県(27,254)

            岐阜県

        • 静岡県(19,639)

            静岡県

        • 愛知県(20,489)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,618)

            三重県

        • 滋賀県(8,182)

            滋賀県

        • 京都府(15,927)

            京都府

        • 大阪府(25,920)

            大阪府

        • 兵庫県(25,654)

            兵庫県

        • 奈良県(10,900)

            奈良県

        • 和歌山県(34,117)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,940)

            鳥取県

        • 島根県(4,880)

            島根県

        • 岡山県(10,978)

            岡山県

        • 広島県(8,964)

            広島県

        • 山口県(5,934)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,684)

            徳島県

        • 香川県(9,305)

            香川県

        • 愛媛県(9,406)

            愛媛県

        • 高知県(14,211)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(51,380)

            福岡県

        • 佐賀県(15,939)

            佐賀県

        • 長崎県(25,983)

            長崎県

        • 熊本県(20,279)

            熊本県

        • 大分県(10,292)

            大分県

        • 宮崎県(13,239)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,431)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,407)

            沖縄県

1149265
0
朝めしのり(味付)(かき醤油)(焼のり)・焼ばらのり 10本セット [横田屋本店 宮城県 気仙沼市 20565091] 海藻 乾物 海苔 のり ノリ 焼き海苔 味付け海苔
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1149265
横田屋本店の一番人気!「朝めしのり」の詰め合わせセットです。 ●朝めしのり かき醤油 気仙沼の唐桑地区で3月から4月に水揚げされる濃厚な味の牡蠣を使用した完熟オイスターソースと気仙沼産の牡蠣エキスを配合しております。 醤油は県内の老舗醸造所が、手間暇かけて作る二段火入れ方式による醤油を使用しております。 海苔の味と香りを損なわないようにし、味に丸みと香ばしさが残るタレに仕上げました。 ●朝めしのり 味付け 良質の海苔を使った味付け海苔です。 朝食に、おやつに、おつまみにと飽きのこない味で、 朝めしのりシリーズのロングセラー商品です。 ●朝めしのり 焼きのり 味付はしておりませんので、海苔本来の味がお楽しみいただけます。 毎日の食卓にどうぞ。 ●焼きばらのり 板の形にする前の海苔を乾燥させて、香ばしく焼き上げております。 汁物と合わせると海苔の風味がより一層感じられます。 ●海苔へのこだわり 横田屋本店では会長と社長自ら海苔の入札をおこなっています。 日本全国を飛び、見た目・味・歯切れ・口溶けなどを自らチェックし入札。 さらにその時々の海苔の質や状態を見て、自社工場で焼き加減を微調整し製品化しています。 それによって、長い歴史のなかで守られ続けてきた横田屋本店の海苔の品質を保ってきました。 ●仙台海苔の開祖となった横田屋本店 横田屋本店は江戸時代の1706年(宝永三年)に創業しました。 創業時は廻船問屋を営んでいましたが、江戸時代の終わり頃、1854年に気仙沼で海苔の養殖を始めました。 当時、海苔の製法は門外不出のものでしたが、猪狩新兵衛が江戸から技術者を呼び寄せ、4年の歳月を経て気仙沼で初めて海苔の養殖を成功させました。 さらにその後は下総国の行徳から製塩技術者を招き、製塩業にも着手。 気仙沼の人々は、海苔栽培と製塩業によって多くの人に仕事を与えた新兵衛に感謝し、彼がまだ生きているにも関わらず神と祀り「猪狩神社」を建て、いまでもその神社は、気仙沼市の内湾を見守っています。 新兵衛は、横田屋本店の誇りです。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1149265_image_1_m.jpg
魚貝類
魚貝類
のり・海藻
魚貝類
その他魚貝・加工品
23000
横田屋本店の一番人気!「朝めしのり」の詰め合わせセットです。 ●朝めしのり かき醤油 気仙沼の唐桑地区で3月から4月に水揚げされる濃厚な味の牡蠣を使用した完熟オイスターソースと気仙沼産の牡蠣エキスを配合しております。 醤油は県内の老舗醸造所が、手間暇かけて作る二段火入れ方式による醤油を使用しております。 海苔の味と香りを損なわないようにし、味に丸みと香ばしさが残るタレに仕上げました。 ●朝めしのり 味付け 良質の海苔を使った味付け海苔です。 朝食に、おやつに、おつまみにと飽きのこない味で、 朝めしのりシリーズのロングセラー商品です。 ●朝めしのり 焼きのり 味付はしておりませんので、海苔本来の味がお楽しみいただけます。 毎日の食卓にどうぞ。 ●焼きばらのり 板の形にする前の海苔を乾燥させて、香ばしく焼き上げております。 汁物と合わせると海苔の風味がより一層感じられます。 ●海苔へのこだわり 横田屋本店では会長と社長自ら海苔の入札をおこなっています。 日本全国を飛び、見た目・味・歯切れ・口溶けなどを自らチェックし入札。 さらにその時々の海苔の質や状態を見て、自社工場で焼き加減を微調整し製品化しています。 それによって、長い歴史のなかで守られ続けてきた横田屋本店の海苔の品質を保ってきました。 ●仙台海苔の開祖となった横田屋本店 横田屋本店は江戸時代の1706年(宝永三年)に創業しました。 創業時は廻船問屋を営んでいましたが、江戸時代の終わり頃、1854年に気仙沼で海苔の養殖を始めました。 当時、海苔の製法は門外不出のものでしたが、猪狩新兵衛が江戸から技術者を呼び寄せ、4年の歳月を経て気仙沼で初めて海苔の養殖を成功させました。 さらにその後は下総国の行徳から製塩技術者を招き、製塩業にも着手。 気仙沼の人々は、海苔栽培と製塩業によって多くの人に仕事を与えた新兵衛に感謝し、彼がまだ生きているにも関わらず神と祀り「猪狩神社」を建て、いまでもその神社は、気仙沼市の内湾を見守っています。 新兵衛は、横田屋本店の誇りです。
10
朝めしのり(味付)(かき醤油)(焼のり)・焼ばらのり 10本セット [横田屋本店 宮城県 気仙沼市 20565091] 海藻 乾物 海苔 のり ノリ 焼き海苔 味付け海苔 1149265 - 宮城県気仙沼市
  • 朝めしのり(味付)(かき醤油)(焼のり)・焼ばらのり 10本セット [横田屋本店 宮城県 気仙沼市 20565091] 海藻 乾物 海苔 のり ノリ 焼き海苔 味付け海苔

朝めしのり(味付)(かき醤油)(焼のり)・焼ばらのり 10本セット [横田屋本店 宮城県 気仙沼市 20565091] 海藻 乾物 海苔 のり ノリ 焼き海苔 味付け海苔

寄附金額 23,000

ポイント還元 230 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

決済確認から1週間~1ヶ月程度
※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

横田屋本店の一番人気!「朝めしのり」の詰め合わせセットです。

●朝めしのり かき醤油
気仙沼の唐桑地区で3月から4月に水揚げされる濃厚な味の牡蠣を使用した完熟オイスターソースと気仙沼産の牡蠣エキスを配合しております。
醤油は県内の老舗醸造所が、手間暇かけて作る二段火入れ方式による醤油を使用しております。
海苔の味と香りを損なわないようにし、味に丸みと香ばしさが残るタレに仕上げました。

●朝めしのり 味付け
良質の海苔を使った味付け海苔です。
朝食に、おやつに、おつまみにと飽きのこない味で、 朝めしのりシリーズのロングセラー商品です。

●朝めしのり 焼きのり
味付はしておりませんので、海苔本来の味がお楽しみいただけます。
毎日の食卓にどうぞ。

●焼きばらのり
板の形にする前の海苔を乾燥させて、香ばしく焼き上げております。
汁物と合わせると海苔の風味がより一層感じられます。


●海苔へのこだわり
横田屋本店では会長と社長自ら海苔の入札をおこなっています。
日本全国を飛び、見た目・味・歯切れ・口溶けなどを自らチェックし入札。
さらにその時々の海苔の質や状態を見て、自社工場で焼き加減を微調整し製品化しています。
それによって、長い歴史のなかで守られ続けてきた横田屋本店の海苔の品質を保ってきました。

●仙台海苔の開祖となった横田屋本店
横田屋本店は江戸時代の1706年(宝永三年)に創業しました。
創業時は廻船問屋を営んでいましたが、江戸時代の終わり頃、1854年に気仙沼で海苔の養殖を始めました。
当時、海苔の製法は門外不出のものでしたが、猪狩新兵衛が江戸から技術者を呼び寄せ、4年の歳月を経て気仙沼で初めて海苔の養殖を成功させました。

さらにその後は下総国の行徳から製塩技術者を招き、製塩業にも着手。
気仙沼の人々は、海苔栽培と製塩業によって多くの人に仕事を与えた新兵衛に感謝し、彼がまだ生きているにも関わらず神と祀り「猪狩神社」を建て、いまでもその神社は、気仙沼市の内湾を見守っています。
新兵衛は、横田屋本店の誇りです。

返礼品名
朝めしのり(味付)(かき醤油)(焼のり)・焼ばらのり 10本セット [横田屋本店 宮城県 気仙沼市 20565091] 海藻 乾物 海苔 のり ノリ 焼き海苔 味付け海苔
内容量
■内容量
・朝めしのり かき醤油 2本 (10切50枚)
・朝めしのり 味付け 3本 (10切50枚)
・朝めしのり 焼きのり 3本(10切50枚)
・焼きばらのり 15g 2本

■原材料名
・朝めしのり 味付け:乾のり(国産)、調味液(砂糖、食塩、蛋白加水分解物、鰹エキス 、昆布エキス、その他)/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、香辛料抽出物、(一部にえび・さばを含む)
・朝めしのり 焼きのり:乾のり(国産)
・朝めしのり かき醤油:乾のり(国産)、醤油、砂糖、たん白加水分解物、かきエキス、オイスターソース、食塩、かつおエキス、昆布エキス、酵母エキス、しいたけエキス、昆布粉末、かつおぶし粉末/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、甘味料(スクラロース)、(一部に小麦・大豆を含む)
・焼きばらのり:乾のり(宮城県産)
消費期限/賞味期限
賞味期限:製造日から180日
配送方法
常温配送
アレルゲン
小麦、えび、さば、大豆、ごま 本製品に使用している乾のりは甲殻類(エビ、カニ)が混ざる漁法(養殖方法)で採取しています。
受付期間
通年
提供者
株式会社横田屋本店

注意事項・その他


※商品コード: 20565091

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

宮城県気仙沼市のご紹介

気仙沼市

豊かな水産資源と自然に恵まれた世界と繋がる港町 宮城県北東部の太平洋岸に位置する気仙沼市は,リアス海岸特有の海岸線を形成し,一年を通して静穏な気仙沼港は,近海漁業のほか,世界各地へ向かう遠洋漁船の一大基地となっています。 水産都市 気仙沼の心臓部である気仙沼市魚市場は,世界の海で漁獲されたマグロ類のほか,三陸沖で漁獲され,水揚げ量日本一を誇る生鮮カツオ,気仙沼の代名詞「フカヒレ」の原料となるサメ類,沿岸域で養殖された牡蠣,ワカメ,ホヤ,ホタテなど多くの海産物が所狭しと並ぶ光景は圧巻。 魚市場のほかにも,自然景観を活かした唐桑半島や岩井崎,内陸部の牧場,平泉の黄金文化を支えたとも伝わる金山跡など、多くの観光スポットも魅力です。 また,鮮度抜群の魚介類やフカヒレを使った料理はもちろん,B級グルメとして人気沸騰中の気仙沼ホルモンや地元特産の野菜など,美食の街としての一面も持っています。 東日本大震災により大きな被害を受けましたが復興に向けて歩みを進める気仙沼市を応援してください!!

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です