確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
     
    
      ※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
     
    
      
   
     
                        
            
    
            
                  
  
  
    983327
    0
    キムチ 3種 (エゴマの葉漬け 切干大根 サキイカ ) & キムチの素 セット 約 930g 本場韓国の味 大根 えごま さきいか 3種類 韓国
    https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=983327
    
    https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/983327_image_1_m.jpg
                  加工品等
              梅干・漬物・キムチ
              11000
    本場韓国味のキムチです! 程良い辛さに仕上げております。キムチは栄養価も高く、美容にも良いため女性にも好まれております。 こちらの商品は店頭でのリピーターも多い、「サキイカ」「エゴマの葉漬け」「切干大根」のキムチと、自家製のキムチの素の計4セットをお届けいたします。 ・サキイカ 奥深い甘味とイカの旨味、マイルドな辛さでやみつきに。 ・エゴマの葉漬け 濃厚な香りと味で、抗酸化作用あり。ご飯、お肉、豆腐などに巻いてお召し上がりください。 ・切り干し大根 太めの干し大根で食感がよく、栄養価も高くて食物繊維が多いです。 ・キムチの素 自分でキムチが作れる素です。 白菜キムチの場合約2株分以上漬けて頂けます。 キムチ鍋にもお使いいただけます。  【白菜キムチレシピ】 01:白菜は根本の芯を切り離さずにそのまま使います。 02:大き目のビニール袋に白菜を入れ、葉と葉の間に塩を振りかけます。(大さじ5くらい) 03:1~2分程度袋の上から両手でもみます。 ※たっぷり塩を使うと白菜の水分を早く抜くことができます。(約10分程度) 04:白菜がしんなりしたら、水洗いして塩を落とします。 05:キムチの素を一枚一枚、葉と葉の間表面に塗り、袋の上から軽くもみ込みます。 06:冷蔵庫でなじませたら出来上がりです。 ※お好みで、ネギの千切りやニラ、果汁、果物を混ぜていただいても更に美味しくなります。 提供:キムチ工房かわさき  賞味期限: 製造より冷凍で6ヶ月程度 解凍後は冷蔵保存で約20日程度 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。  アレルギー:イカ・エビ
    2023-07-21 10:47:34
    10
   
  
    
                          
      
        
        
          
            キムチ 3種 (エゴマの葉漬け 切干大根 サキイカ ) & キムチの素 セット 約 930g 本場韓国の味 大根 えごま さきいか 3種類 韓国
                        
           
          
          
                        
          
         
       
                                  
      
        
        
          
                          - 返礼品名
 
              - キムチ 3種 (エゴマの葉漬け 切干大根 サキイカ ) & キムチの素 セット 約 930g 本場韓国の味 大根 えごま さきいか 3種類 韓国
 
                                      - 内容量
 
              - キムチの素約450g サキイカキムチ約150g えごまキムチ約150g 切干キムチ約180g
 
                                      - 消費期限/賞味期限
 
              - 製造より冷凍で6ヶ月程度 解凍後は冷蔵保存で約20日程度 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。
 
                                      - 配送方法
 
              - 冷凍配送
 
                                      - アレルゲン
 
              - えび・いか
 
                        
                          - 受付期間
 
              - 通年
 
                                      - 提供者
 
              - キムチ工房川崎
 
                      
         
        
      
        
        
                    茨城県笠間市のご紹介
          
            
 
            笠間市は、茨城県のほぼ中央、首都圏から100キロ圏内に位置しています。
古くから、日本三大稲荷に数えられる笠間稲荷神社の門前町として栄えてきました。
笠間焼の産地としても知られ、窯元やギャラリーが点在しており、多くの人が訪れます。周囲を八溝山系・筑波山系の山々に囲まれた台地が広がり、年間を通して穏やかな気候に恵まれた豊かな自然からは、数々の歴史・文化・芸術・おいしい農産物が生まれています。
●日本一熱い栗の産地 「笠間の栗」
生産量全国1位を誇る茨城県の中でも笠間市は栽培面積トップの栗産地です。年間を通して穏やかで水はけのよい火山灰土壌が、ふっくら薫り高い栗を育むのに適しています。多くの品種があり、用途や好みに合わせて栗を楽しめます。
【笠間市は、総務省からふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。指定期間:令和6年10月1日~令和7年9月30日】
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
笠間市ふるさと納税サポート室
電話 :050-3098-1091(平日9:00~18:00)
メール:kasama.furusato@thankslab.biz
………………………………………………………■□■
 
            - 自治体紹介をもっと見る
 
          
         
        
          お支払い方法
                                                                          au PAY カード(番号入力不要)
                                                                              au PAY 残高
                                                                              au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
                                                              クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
                               
        
       
            
      
                                                      
                            
      
                                                  
    
                                
     
    
  
  
      
      
        この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
        利用できる申請サービス:自治体マイページ
        ※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
        
       
      
        閉じる