905553
0
鯨肉 希少部位とハリハリ鍋セット(約2~3人前) くじら クジラ 鯨 クジラ肉 鯨肉 鍋 お鍋 ハリハリ鍋 はりはり鍋 刺身 刺し身【jyu006】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=905553
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/905553_image_1_m.jpg
鍋セット
その他鍋セット
21000
\創業70余年/ 鯨・魚加工専門店「重大屋由谷商店」よりお届けします。
■鯨1頭からごくわずかしか取れない希少部位
【鹿の子】
赤身と脂肪のまだら模様が美しく、半解凍で極力薄くカットしてください。生姜醤油でお召し上がり下さい。
ハリハリ鍋に入れても美味しく召し上がれます。
【コロ】
関西でおでんの具材などで大人気!美味しんぼにも掲載された、当店自慢の商品!
水に浸し一晩置いて柔らかくなったら、調理してください。
お好みのサイズにカットしハリハリ鍋やおでん、煮物などに入れると鯨の出汁がよく出ます 。
■大阪発祥の鯨肉と水菜の鍋料理
片栗粉をまぶして下茹でした赤肉、コクが出る本皮とさえずりのセット。
鰹節や昆布の出汁と調味料を合わせて沸騰したら、ハリハリ鍋セットの鯨肉と水菜を投入し一煮立ちさせたら完成!
ハリハリ鍋の語源となる水菜のシャキシャキ感を残し、煮すぎてクタクタにならないよう少しずつ投入するのがコツ!
【出汁の作り方(例)】
・合わせだし(鰹・昆布)・・・4カップ
・お酒 ・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
・濃口醤油 ・・・・・・・・・・・・40~45cc
・みりん・・・・・・・・・・・・・・・40cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
※関西の出汁は基本的に薄味ですが、皆さんのお好みでどうぞ!
2023-05-25 13:53:51
10
鯨肉 希少部位とハリハリ鍋セット(約2~3人前) くじら クジラ 鯨 クジラ肉 鯨肉 鍋 お鍋 ハリハリ鍋 はりはり鍋 刺身 刺し身【jyu006】
寄附金額
21,000
円
ポイント還元
210
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 鯨肉 希少部位とハリハリ鍋セット(約2~3人前) くじら クジラ 鯨 クジラ肉 鯨肉 鍋 お鍋 ハリハリ鍋 はりはり鍋 刺身 刺し身【jyu006】
- 内容量
- ・赤肉 200g:ひげ鯨肉(国産)
・皮 50g:ひげ鯨本皮(国産)
・さえずり 50g:ひげ鯨舌(国産)
・コロ100g
・鹿の子100g
- 消費期限/賞味期限
- お届け日より冷凍60日
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
- 配送方法
- 冷凍配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 重大屋由谷商店
和歌山県太地町のご紹介

●くじらと海のエコミュージアム、太地。
太地町は半島形の小規模な町で、町全体が熊野灘に面し、海岸線は豪壮優美なリアス式を形成しています。西南に那智山系を配し、北西に森浦湾の静かな入江、北東には常渡半島、南東には平見の丘陵地を擁して、その中心に天然の良港とされる太地港があり、南岸の河立から継子投・梶取崎・燈明崎にいたる海岸線や常渡(くじら浜公園)の風光明媚な眺めは大自然のパノラマと絶賛を受け、昭和11年2月1日、吉野熊野国立公園として指定されています。
この恵まれた環境を利用し、くじら浜公園の海岸線には、自然をできる限り残した遊歩道があり、また、燈明崎から梶取崎までのおよそ1.6km の遊歩道には鯨の生態板があり海岸線を見ながらくじらの知識を拡げることができ、休日には観光客や家族連れなどで賑わっています。
● 太地町ってどこにあるの?
太地町は本州の南端、紀伊半島の東側に位置し、黒潮躍る熊野灘に面し、霊場熊野の山々を後に控える自然豊かで、歴史と文化を継承する港町です。
日本人とクジラの付き合いは古く、有史の頃から文献などにしばしば現れ、その中心的な役割を果たしてきた太地町、近くには歴史的価値のある熊野古道と霊場、日本一の那智の大滝、小型クジラ・イルカなどとの触れ合い体験などクジラを中心に新しい町作りも取り組んでおり、研修や教育旅行などにも適しています。
\太陽と豊かな自然、歴史と文化の町、太地町へ是非一度おこし下さい。/
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)