詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,490)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(7,036)

            青森県

        • 岩手県(13,636)

            岩手県

        • 宮城県(13,271)

            宮城県

        • 秋田県(14,982)

            秋田県

        • 山形県(14,964)

            山形県

        • 福島県(10,568)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(25,662)

            茨城県

        • 栃木県(10,756)

            栃木県

        • 群馬県(9,042)

            群馬県

        • 埼玉県(14,907)

            埼玉県

        • 千葉県(17,756)

            千葉県

        • 東京都(11,132)

            東京都

        • 神奈川県(15,606)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(20,138)

            新潟県

        • 富山県(5,924)

            富山県

        • 石川県(7,732)

            石川県

        • 福井県(11,714)

            福井県

        • 山梨県(26,815)

            山梨県

        • 長野県(14,510)

            長野県

        • 岐阜県(30,938)

            岐阜県

        • 静岡県(20,687)

            静岡県

        • 愛知県(22,813)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(13,288)

            三重県

        • 滋賀県(10,173)

            滋賀県

        • 京都府(17,897)

            京都府

        • 大阪府(29,621)

            大阪府

        • 兵庫県(26,611)

            兵庫県

        • 奈良県(12,800)

            奈良県

        • 和歌山県(36,297)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,077)

            鳥取県

        • 島根県(5,346)

            島根県

        • 岡山県(10,612)

            岡山県

        • 広島県(12,590)

            広島県

        • 山口県(6,095)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,347)

            徳島県

        • 香川県(10,779)

            香川県

        • 愛媛県(10,540)

            愛媛県

        • 高知県(15,403)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(56,621)

            福岡県

        • 佐賀県(16,077)

            佐賀県

        • 長崎県(26,580)

            長崎県

        • 熊本県(20,418)

            熊本県

        • 大分県(10,827)

            大分県

        • 宮崎県(13,672)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,868)

            鹿児島県

        • 沖縄県(10,033)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

815401
0
まこものしめかざり ストラップ 島根県松江市/豊付堂 [ALEM002]|真菰 マコモ まこも ストラップ 魔除け しめ縄 島根 松江 おすすめ 人気
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=815401
■「神が宿る草」と呼ばれる植物、真菰(まこも)。 大陸から稲作が伝わる以前より日本の水辺に自生し、人々の暮らしのそばにありました。 「出雲國風土記」に特産品として書かれる真菰は、古くは「古事記」「日本書紀」「万葉集」にも登場します。 ■歴史 平安時代には、出雲國(島根県東部)の産物として真菰でできた筵が朝廷の神事に献上された記録があります。 神々の国・出雲地方で育まれた真菰は、古来よりしめ縄や神事に使用され神聖なものとして扱われてきました。 ■まこものしめかざりストラップについて 島根県の棚田で健やかに育った真菰(まこも)を素材に、丁寧にこしらえたしめかざりです。 松江市内の工房で、手作業にて製作しています。真菰の収穫にはじまり、選別、綯い、お包みまで、ひとつひとつの工程に想いをこめてこしらえています。 しめ縄には、身を守り、家を守るものとして、不浄なものを祓う結界の役割もあるとされます。 大切な場をまもるお守りとして、どうぞお手元に。 ■使用方法 飾る場所を選ばない、ストラップタイプです。しめ縄と同様に、悪いものを寄せ付けないという意味合いをこめて、玄関にお飾りいただくのも良いとされます。その他、居間や水回り、寝室、車の中もおすすめです。 ■備考 天然素材を使用し、手作業で製作しております。色や形に個体差が生じる場合がございますのであらかじめご了承ください。 ■豊付堂 神々の国・出雲地方で育まれた素材で設えた、いずものしめかざり。 島根県山王寺の里山で育った真菰(まこも)。 古事記や風土記にも登場する真菰は、古来よりしめ縄や神事に使用され、人々の衣食住に寄り添い “神が宿る草“と呼ばれてきました。私たちはこの地でしめ縄、しめ飾りを作っています。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/815401_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
その他伝統技術
7000
■「神が宿る草」と呼ばれる植物、真菰(まこも)。 大陸から稲作が伝わる以前より日本の水辺に自生し、人々の暮らしのそばにありました。 「出雲國風土記」に特産品として書かれる真菰は、古くは「古事記」「日本書紀」「万葉集」にも登場します。 ■歴史 平安時代には、出雲國(島根県東部)の産物として真菰でできた筵が朝廷の神事に献上された記録があります。 神々の国・出雲地方で育まれた真菰は、古来よりしめ縄や神事に使用され神聖なものとして扱われてきました。 ■まこものしめかざりストラップについて 島根県の棚田で健やかに育った真菰(まこも)を素材に、丁寧にこしらえたしめかざりです。 松江市内の工房で、手作業にて製作しています。真菰の収穫にはじまり、選別、綯い、お包みまで、ひとつひとつの工程に想いをこめてこしらえています。 しめ縄には、身を守り、家を守るものとして、不浄なものを祓う結界の役割もあるとされます。 大切な場をまもるお守りとして、どうぞお手元に。 ■使用方法 飾る場所を選ばない、ストラップタイプです。しめ縄と同様に、悪いものを寄せ付けないという意味合いをこめて、玄関にお飾りいただくのも良いとされます。その他、居間や水回り、寝室、車の中もおすすめです。 ■備考 天然素材を使用し、手作業で製作しております。色や形に個体差が生じる場合がございますのであらかじめご了承ください。 ■豊付堂 神々の国・出雲地方で育まれた素材で設えた、いずものしめかざり。 島根県山王寺の里山で育った真菰(まこも)。 古事記や風土記にも登場する真菰は、古来よりしめ縄や神事に使用され、人々の衣食住に寄り添い “神が宿る草“と呼ばれてきました。私たちはこの地でしめ縄、しめ飾りを作っています。
10

島根県松江市

オンラインワンストップ申請対象

まこものしめかざり ストラップ 島根県松江市/豊付堂 [ALEM002]|真菰 マコモ まこも ストラップ 魔除け しめ縄 島根 松江 おすすめ 人気 815401 - 島根県松江市
  • まこものしめかざり ストラップ 島根県松江市/豊付堂 [ALEM002]|真菰 マコモ まこも ストラップ 魔除け しめ縄 島根 松江 おすすめ 人気

まこものしめかざり ストラップ 島根県松江市/豊付堂 [ALEM002]|真菰 マコモ まこも ストラップ 魔除け しめ縄 島根 松江 おすすめ 人気

寄附金額 7,000

在庫: あり

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

寄附確定後、2週間前後

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

■「神が宿る草」と呼ばれる植物、真菰(まこも)。
大陸から稲作が伝わる以前より日本の水辺に自生し、人々の暮らしのそばにありました。
「出雲國風土記」に特産品として書かれる真菰は、古くは「古事記」「日本書紀」「万葉集」にも登場します。

■歴史
平安時代には、出雲國(島根県東部)の産物として真菰でできた筵が朝廷の神事に献上された記録があります。
神々の国・出雲地方で育まれた真菰は、古来よりしめ縄や神事に使用され神聖なものとして扱われてきました。

■まこものしめかざりストラップについて
島根県の棚田で健やかに育った真菰(まこも)を素材に、丁寧にこしらえたしめかざりです。
松江市内の工房で、手作業にて製作しています。真菰の収穫にはじまり、選別、綯い、お包みまで、ひとつひとつの工程に想いをこめてこしらえています。
しめ縄には、身を守り、家を守るものとして、不浄なものを祓う結界の役割もあるとされます。
大切な場をまもるお守りとして、どうぞお手元に。

■使用方法
飾る場所を選ばない、ストラップタイプです。しめ縄と同様に、悪いものを寄せ付けないという意味合いをこめて、玄関にお飾りいただくのも良いとされます。その他、居間や水回り、寝室、車の中もおすすめです。

■備考
天然素材を使用し、手作業で製作しております。色や形に個体差が生じる場合がございますのであらかじめご了承ください。

■豊付堂
神々の国・出雲地方で育まれた素材で設えた、いずものしめかざり。
島根県山王寺の里山で育った真菰(まこも)。
古事記や風土記にも登場する真菰は、古来よりしめ縄や神事に使用され、人々の衣食住に寄り添い “神が宿る草“と呼ばれてきました。私たちはこの地でしめ縄、しめ飾りを作っています。
返礼品名
まこものしめかざり ストラップ 島根県松江市/豊付堂 [ALEM002]|真菰 マコモ まこも ストラップ 魔除け しめ縄 島根 松江 おすすめ 人気
内容量
【内容量】
本体:高さ 約8cm、横幅 約9.5cm
ひも部分:約10cm
※天然素材のため、サイズ・太さにばらつきがあります。
【原材料】
まこも(島根県産雲南市大東町産・自生種)
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
豊付堂

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

島根県松江市のご紹介

松江市

島根県松江市は、山陰地方のほぼ中央、島根県の東部に位置し、東に中海・西に宍道湖を抱いて、北は日本海に面しています。 松江はかつて小泉八雲が愛し、神話が息づく城下町。 茶人としても知られる松平不昧公の時代から、人々はお茶に親しみ、文化、スポーツも盛んです。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

処理中です