738302
0
西尾のお米・翔米5㎏(ミルキークイーン)・K214-12
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=738302
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/738302_image_1_m.jpg
米・パン
米
12000
○お米の特徴
ミルキークイーン・・知る人ぞ知る、粒の艶と粘りの王様。
○胚芽の基部を残す自慢の精米技術
胚芽はビタミンの宝庫です。
こだわりの循環式精米機と熟練の精米技術者によって、胚芽の基部を残しています。白米の美味しさはそのままに、動脈硬化・血栓予防や女性にとって必要なビタミンを毎日のご飯で気軽に摂取出来ます。
当店のお米は無洗米仕様です。流水でさっと短い時間ですすいでください。毎日のご飯も手軽に、環境に配慮しながら炊飯することが出来ます。また災害時には洗米せずに炊いて下さい。
○安全・安心な体制
当店は明治26年創業の米穀店で、第二回優良米穀小売店全国コンクールの農林水産大臣賞を受賞しています。
国家資格を保有する有資格者が、農産物検査法に基づく品種銘柄判定・品位格付を検査しています。また、穀粒判別機を導入し、農産物検査員の目と機械によるダブル検査を実施しています。
≪生産者の声≫
愛知県西尾市は、温暖な気候と矢作川がもたらす豊かな土壌によりお米農家が多い市です。農家は切磋琢磨し、より良い美味しいお米を作る姿勢は他県には引けを取りません。
また、当社の仕入農家は20年以上の安定的な取引をしております。田んぼにカエルやザリガニなどがいるような、昔ながらの安全なお米を作ってくれる方々です。
生産者の大切な想いがつまった美味しいお米を皆様にお届けします。
2023-03-31 15:19:43
10
西尾のお米・翔米5㎏(ミルキークイーン)・K214-12
寄附金額
12,000
円
ポイント還元
120
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 西尾のお米・翔米5㎏(ミルキークイーン)・K214-12
- 内容量
- ミルキークイーン5Kg
- 消費期限/賞味期限
- 常温で60日
①お米の保管方法
お米は生鮮食品です。高温多湿の保管場所を避けてください。
お米の入れ物は密閉容器が最適です。新しいお米に入れ替える際には容器を洗って乾燥してから入れてください。唐辛子をお米の上に置いて保管するのもいいと思います。
②お米の洗米方法
お米に最初に入れる水はすぐに捨てることが大切です。
当店のお米は流水でもう一度すすぐだけで結構です。
ゴシゴシもみ洗いはする必要はありません。
③水加減
秋の新米の時期はお米の水分が多いため、夏の時期より少しだけ水を減らします。また夏場は水道水も悪くなることがあるので、氷を入れて炊きます。これは裏技?!です。
④炊きあがり
炊きあがり後はなるべく早くほぐして下さい。
炊きあがり直後、蒸気が出ていますので、余分な水分を飛ばすことにより、炊きむらを防ぎます。
⑤残ってしまったご飯
保温にしておくよりも、熱いうちにラップに柔らかくくるんで冷蔵庫に保管し、食べるときにレンジで温めなおした方がより美味しいです。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 2024年7月16日まで受付
- 提供者
- 近藤米穀店
愛知県西尾市のご紹介

西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。
【お問い合わせ先】
■ 返礼品・配送に関する問い合わせ
一般社団法人西尾市観光協会
※西尾市は、返礼品に関する事務を外部委託しています。
TEL:0563-57-7882
Mail:furusato@katch.ne.jp
■ ワンストップ特例に関する問い合わせ
愛知県西尾市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(シフトプラス株式会社)
※西尾市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています
TEL:050-5490-5949
Mail:support@nishio.furusato-lg.jp
■ その他に関する問い合わせ
西尾市総合政策部秘書政策課
TEL:0563-65-2154
Mail:furusato@city.nishio.lg.jp
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)