703461
0
ねりきり12か月 花鳥風月四季彩々 (12個) ねりきり セット 詰合せ お茶菓子 和菓子 菓子 生菓子 ご当地 食品 関東 F5K-001
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=703461
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/703461_image_1_m.jpg
菓子
和菓子
10000
◆◆和菓子で四季を表現した見て良し、食べて良しの逸品!◆◆
四季の風情豊かな日本の1年を、
ねりきりの和菓子で表現しました。
睦月(1月) :紅梅 咲き始める紅梅の様子
如月(2月) :春告げ鳥 春の訪れを知らせるウグイス
弥生(3月) :仙桃 災いを防ぐといわれる縁起物・桃
卯月(4月) :おおやま蓮華 天女花とも呼ばれる、白く美しい花がモチーフ
皐月(5月) :花菖蒲 江戸で盛んに栽培された花菖蒲の絶妙な色合いを表現
水無月(6月) :紫陽花 雨の中、しっとりと咲くあじさいの姿
文月(7月) :朝顔 夏の風物詩、朝露に映える姿・あさがお
葉月(8月) :桔梗 星のような花の形と紫の繊細な色合いが特徴
長月(9月) :乙女菊 平安時代から親しまれてきた愛らしい花
神無月(10月):紅葉 葉の色が変わりゆく様子を表現
霜月(11月) :木枯らし 枯葉と舞い散る雪で、冬の木枯らしをイメージ
師走(12月) :だんらん 冬のだんらん、こたつで食べるみかん
NHKの大河ドラマで、当店のねりきりが使われました。
2015年「花燃ゆ」第9回
2018年「西郷どん」第12回・第20回
【提供:あさ美製菓舗】
2023-03-30 16:15:25
10
ねりきり12か月 花鳥風月四季彩々 (12個) ねりきり セット 詰合せ お茶菓子 和菓子 菓子 生菓子 ご当地 食品 関東 F5K-001
寄附金額
10,000
円
ポイント還元
100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- ねりきり12か月 花鳥風月四季彩々 (12個) ねりきり セット 詰合せ お茶菓子 和菓子 菓子 生菓子 ご当地 食品 関東 F5K-001
- 内容量
- ねりきり12個セット
・重量 約600g
・箱サイズ約180x250x50mm
- 消費期限/賞味期限
- 製造から21日
※解凍後は冷蔵で2日
- 配送方法
- 冷凍配送
- 提供者
- あさ美菓子舗
埼玉県本庄市のご紹介

本庄市は、埼玉県の西北部に位置する人口 約78,000人の街です。
江戸時代には中山道最大の宿場町として発展し、古くから交通の要衝として栄えました。現在でも上越新幹線の本庄早稲田駅、JR高崎線やJR八高線、関越自動車道の本庄児玉ICなどを有しています。都心にも上越・北陸方面にも手軽に行ける豊富な交通網により、多くの企業が立地しています。
明治時代には、近代化と共に全国有数の繭の集散地として発展。養蚕業の学び舎となっていた競進社模範蚕室や繭や生糸の保存倉庫として使用されていた旧本庄商業銀行煉瓦倉庫など、市内には当時の面影を残す建物が現存し、今も街のシンボルとなっています。
また、利根川が流れる水と緑に恵まれた自然環境により一次産業が盛んな本庄。この肥沃な大地から生産される野菜や花は、全国各地へ届けられています。
本庄には、明治時代に養蚕と絹で栄えた歴史を今に繋ぐ「本庄絣」、豊かな自然で育まれた「本庄野菜」や「武州和牛」等、みなさんが笑顔になれる魅力がたくさんあります。
これからも発展を続ける「歴史と教育のまち 本庄」へのご声援をお願いいたします。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- 菓子
- 和菓子
- ねりきり12か月 花鳥風月四季彩々 (12個) ねりきり セット 詰合せ お茶菓子 和菓子 菓子 生菓子 ご当地 食品 関東 F5K-001