詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,615)

      • 東北地方

        • 青森県(4,993)

        • 岩手県(11,565)

        • 宮城県(10,372)

        • 秋田県(10,828)

        • 山形県(15,040)

        • 福島県(8,973)

      • 関東地方

        • 茨城県(21,757)

        • 栃木県(8,606)

        • 群馬県(7,528)

        • 埼玉県(13,025)

        • 千葉県(15,325)

        • 東京都(8,856)

        • 神奈川県(13,806)

      • 中部地方

        • 新潟県(16,523)

        • 富山県(5,313)

        • 石川県(5,345)

        • 福井県(8,818)

        • 山梨県(32,106)

        • 長野県(13,058)

        • 岐阜県(22,240)

        • 静岡県(18,830)

        • 愛知県(18,647)

      • 近畿地方

        • 三重県(11,718)

        • 滋賀県(8,131)

        • 京都府(14,667)

        • 大阪府(24,418)

        • 兵庫県(22,286)

        • 奈良県(10,193)

        • 和歌山県(29,300)

      • 中国地方

        • 鳥取県(4,709)

        • 島根県(4,012)

        • 岡山県(10,274)

        • 広島県(8,183)

        • 山口県(5,149)

      • 四国地方

        • 徳島県(7,266)

        • 香川県(9,071)

        • 愛媛県(7,687)

        • 高知県(13,309)

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(47,911)

        • 佐賀県(15,305)

        • 長崎県(25,059)

        • 熊本県(16,914)

        • 大分県(8,749)

        • 宮崎県(12,950)

        • 鹿児島県(20,028)

        • 沖縄県(9,110)

京都府宮津市【みやづし】

京都府宮津市のご紹介
宮津市は日本海沿岸の交易の拠点として古くから栄え、京都府北部(丹後地方)の中心都市として発展してきました。また、日本三景「天橋立」に代表される風光明媚な景観や伝統文化、豊かな自然はたくさんの人々を魅了し続け、年間約300万人が訪れる観光都市です。

本市では、「共に創る みんなが活躍する 豊かなまち‟みやづ”」をの実現に向け、「若者が住みたいまちづくりプロジェクト」、「宮津の宝を育むチャレンジプロジェクト」に取り組み、「人口減少」と「地域経済の低迷」の課題解決を目指しています。
皆様から寄せられたご厚意につきましては、市の貴重な財源として次の施策に活用させていただきます。

 ○市民によるまちづくりのために
 ○教育のために
 ○福祉のために
 ○環境保全のために
○ふるさと宮津の未来を担う人材育成のために

 また、皆様への感謝の気持ちを、豊かな自然の中で育まれた「海・里・山の恵み」の特産品に込めてお届けいたします。ふるさと宮津の美味しい食材とともに生産者の真心を味わっていただき、ぜひ、次回は宮津市にお越しください。皆様と「共に創る みんなが活躍する 豊かなまち‟みやづ”」でお会いできることを楽しみにしています。

 今後とも宮津市への応援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の宮津市のためにも寄附先をご検討ください。
子ども・若者の未来を応援するために
選ばれるまちづくりに向けた少子化対策・子育て環境の充実、教育の充実、総合的な移住定住対策を充実させるプロジェクトに
市民によるまちづくりのために
市民団体などの多彩なまちづくり活動を支援し、元気な宮津づくりに
福祉のために
誰もが安心して健康に暮らせる地域づくりに
環境保全のために
名勝「天橋立」の保全、緑豊かな森づくりなど、風光明媚な自然環境を後世に受け継いでいくことに
教育のために
文化財の保存や、多様な文化芸術活動を促進し、文化芸術との触れ合う機会の創出に

処理中です