506332
2
輪島塗 わじま木箸 吉慶箸 名入れ 初めての箸
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=506332
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/506332_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
83000
生誕のお祝いのプレゼントに最適なお箸。
輪島の蒔絵師による手描き純金蒔絵でお子様の名入れを致します。
木地形成型から天然漆塗りまで自店一貫製造、手作業により一本一本を手削りし、丁寧に仕上げ持ちやすさ掴みやすさを追求した箸です。抗菌性を持つとされている天然漆を使用、素材には抗菌性が含まれている能登ヒバ(あすなろ)を使用することで2重の安全・安心・作り手の顔が見えるを提供。
幼児でも持ちやすさを考慮し本体は八角形、掴みやすさも考慮し箸先まで八角形で縁起の良い末広がりをイメージして成形しております。
本商品は「プレミアム石川ブランド」に認定されています。
祖父母からお孫さんへの生誕お祝いプレゼントに利用されております。
木地形成型から天然漆塗りまで自店一貫製造、手作業により一本一本を手削りし、丁寧に仕上げ持ちやすさ掴みやすさを追求した箸です。抗菌性を持つとされている天然漆を使用、素材には抗菌性が含まれている能登ヒバ(あすなろ)を使用することで2重の安全・安心・作り手の顔が見えるを提供いたしております。
幼児でも持ちやすさを考慮し本体は八角形、掴みやすさも考慮し箸先まで八角形で縁起の良い末広がりをイメージして成形しております。
※天然漆仕様の為、極度の漆アレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。
※天然木、天然漆使用の為、食器洗い洗浄機や電子レンジのご使用はできません。
※天然漆仕様の為、長時間水に放置やスポンジなどでゴシゴシとこすり洗いをしないでください。
※箸の用途以外にはご使用ならないでください。
※お申込み後、オーダーシートをお送りします。(カラー、サイズをご記入ください)
※オーダーシートの内容に不備がある場合、確認の連絡を差し上げることがあります。
※オーダーシート確認後、約45日程で納品を予定しておりますが、場合により納品に時間がかかることもございます。予めご了承ください。
※返送期限:発行日より90日
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
※画像はイメージです。
※石川県内において、木地づくり→漆塗り→梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
2022-10-14 13:31:12
10
輪島塗 わじま木箸 吉慶箸 名入れ 初めての箸
寄附金額
83,000
円
ポイント還元
830
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 輪島塗 わじま木箸 吉慶箸 名入れ 初めての箸
- 内容量
- 内容:「吉慶箸 名入れ 初めての箸」 1膳
サイズ:約8mm×15.5cm
カラー展開:黒、朱
製造地:石川県輪島市
原材料:【素材】天然木(能登ヒバ材)、【表面塗装】天然漆
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- ふるさと石川応援寄附金 お礼の品係
石川県石川県庁のご紹介

石川県は本州のほぼ中央部に位置し、東は富山県および岐阜県に、南は福井県に接しています。
石川県の魅力は、自然と文化の調和です。南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島、そして県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。
石川県は全国の中でもおいしい米が生産される産地であるほか、野菜では、すいか、大根、さつまいも、果物では、なし、ぶどうなどが主なものです。畜産物では、牛肉や豚肉のほか、牛乳や卵も生産されています。
対馬暖流などの影響で漁場にもめぐまれており、主な水産物にはスルメイカ、ブリ類、ズワイガニ、カレイ・ヒラメ類、エビ類などがあります。また、県土面積の7割にあたる約29万haが森林で、スギやアテなど木材を生産する林業が行われています。
主な工業は機械・繊維・食料品製造で、全体の約8割を占めています。また、輪島塗、山中漆器、加賀友禅、九谷焼など36品目の伝統的工芸品があります。
平成27年3月14日に北陸新幹線が開業したことにより、現在、東京・金沢間が2時間27分で結ばれています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)