石川県石川県庁【いしかわけんちょう】
- 石川県石川県庁のご紹介
-
石川県は本州のほぼ中央部に位置し、東は富山県および岐阜県に、南は福井県に接しています。
石川県の魅力は、自然と文化の調和です。南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島、そして県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。
石川県は全国の中でもおいしい米が生産される産地であるほか、野菜では、すいか、大根、さつまいも、果物では、なし、ぶどうなどが主なものです。畜産物では、牛肉や豚肉のほか、牛乳や卵も生産されています。
対馬暖流などの影響で漁場にもめぐまれており、主な水産物にはスルメイカ、ブリ類、ズワイガニ、カレイ・ヒラメ類、エビ類などがあります。また、県土面積の7割にあたる約29万haが森林で、スギやアテなど木材を生産する林業が行われています。
主な工業は機械・繊維・食料品製造で、全体の約8割を占めています。また、輪島塗、山中漆器、加賀友禅、九谷焼など36品目の伝統的工芸品があります。
平成27年3月14日に北陸新幹線が開業したことにより、現在、東京・金沢間が2時間27分で結ばれています。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の石川県庁のためにも寄附先をご検討ください。
- ①新たな時代を捉えて飛躍・成長する産業づくり
- 学生の県内就職の促進、新事業・新産業の創出、県内企業の国内外への販路拡大や
事業基盤の強化、企業誘致の推進など
- ②収益力の高い農林水産業と次世代につなぐ農山漁村づくり
- 農林水産物のブランド化の推進、里山里海地域の振興、県産材の生産・利用拡大、
持続性のある水産業の実現など
- ③個性と魅力にあふれる交流盛んな地域づくり
- 文化の創造と発展、スポーツの振興、観光誘客の推進、移住・定住の促進、
国際交流の推進など
- ④石川の未来を切り拓く人づくり
- 質の高い教育の推進、高等教育機関の魅力づくりと発信の推進、学校の整備、
生涯にわたり学び活躍できる環境の整備など
- ⑤全ての県民が支え合い活躍できる社会づくり
- 安心して子どもを生み育てることができる環境の充実、医療・福祉の充実、
障害・性別に関係なく支え合い活躍できる社会の実現など
- ⑥安全・安心かつ持続可能な地域づくり
- 防災・減災対策の充実強化、交通安全活動・防犯活動の推進、
生物多様性の保全の推進、動物愛護など
- ⑦デジタル活用の推進
- 様々な分野におけるデジタル活用の推進、デジタル人材の育成・活用など
- ⑧カーボンニュートラルの推進
- 環境保全型農業の推進、再生可能エネルギーの導入促進、
建物におけるゼロエネルギー化の促進など
- ⑨県に一任
- 石川県政一般に対する寄附