確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
     
    
      ※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
     
    
      
   
     
                        
            
    
            
                  
  
  
    503916
    0
    カフェインレス カフェオレベース 2本 (加糖 500ml 紙パック)スペシャルティコーヒー
    https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=503916
    
    https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/503916_image_1_m.jpg
                  飲料類
              コーヒー
              10000
    風光明媚な尾道の『向島(むかいしま)』にある【珈琲豆ましろ】が自家焙煎のスペシャルティコーヒーで、
カフェオレベース(カフェオレの素)を作りました♪
スペシャルティグレードのカフェインレスコーヒーで作ったカフェオレベースです。
500mlの紙パックを2本セットにしてお届けします。
★紙パック(500ml)のアピールポイント★
”注ぎやすい”
”捨てやすい”
”使い切りやすい”
”お子様でも安全に注げる”
四拍子揃った500mlの紙パックタイプです。
原料は、カフェインレスコーヒーと砂糖のみです。
牛乳を包み込むような優しい甘さのカフェオレが出来上がります。
ご高齢の方から小さなお子様までお楽しみ頂いています。
また、カフェインレスなので、寝る前でも妊娠中や授乳中の方でもお召し上がりいただけます。
作り方は非常に簡単です。
牛乳で割るだけで、簡単においしい本格的なカフェオレがご自宅で楽しめます(4~6倍希釈)。
分量等を記載したリーフレットがあるので、どなたでも簡単に美味しいカフェオレが作れます
※1本で約12~20杯のカフェオレが作れます。
<アイスカフェオレの作り方>
1.カフェオレベースをグラスに注ぐ
2.牛乳をグラスに注ぐ
3.よくかき混ぜれば、美味しいアイスカフェオレの出来上がり※お好みで氷を1~2個入れてください
<ホットカフェオレの作り方>
1.カフェオレベースと牛乳を耐熱カップに注ぎよく混ぜる
2.電子レンジで2分~2分30秒ほど温めます(500W)※お好みで調整
3.再度かき混ぜれば、美味しいホットカフェオレの出来上がり
【珈琲豆ましろ】…尾道市向島でコーヒー豆を焙煎しています
当店は、スペシャルティコーヒーと呼ばれるコーヒーの中でもハイグレードに位置付けられるコーヒー豆を中心に取り扱っております。
原料である生豆を厳選して仕入れ、富士珈機社の半熱風式3kg焙煎機で丁寧に自家焙煎しております。
1.コーヒーを淹れることの楽しさを知ってもらう。
2.味や香りに確かな差異があることに気づいてもらう
ことを通して、お客様だけでなくお客様の大切な方にもコーヒーの楽しみ方を広げて頂きたいと考えています。
皆様や皆様の大切な方々へ、心のこもったコーヒーをお届けできれば幸いです。
    2022-10-14 13:22:05
    10
   
  
    
                          
      
        
        
          
            カフェインレス カフェオレベース 2本 (加糖 500ml 紙パック)スペシャルティコーヒー
                        
           
          
          
                        
          
         
       
                                  
      
        
        
          
                          - 返礼品名
- カフェインレス カフェオレベース 2本 (加糖 500ml 紙パック)スペシャルティコーヒー
- 内容量
- 商品名:カフェオレベース(カフェインレス)加糖タイプ
 原材料名:砂糖、カフェインレスコーヒー
 内容量 :500ml
 数量  :2本
 
 生豆生産国名:メキシコ
 カフェイン除去方法:マウンテンウォータープロセス
 ※化学薬品を使わない安全なカフェイン除去方法です。
 
 ※※ラッピングは承っておりません
 ※※※開封後は冷蔵庫にて保管し、早めに飲み切ってください。
 (開封後飲みきりの目安:約1カ月)
 
 ●1本あたりのサイズ(紙パック)
 高さ約18cm、幅約6cm、奥行約6cm
 重さ約600g
 
 ●発送用段ボール箱のサイズ
 縦約27cm、横約20cm、深さ約16cm、
 重さ約1500g(カフェオレベース2本含む)
- 消費期限/賞味期限
- ◆賞味期限◆2026年3月3日(製造日:2025年3月4日)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 珈琲豆ましろ
 
        
      
        
        
                    広島県尾道市のご紹介
          
             
- 広島県の南東部に位置する尾道(おのみち)は、古くから港町、商都、海上交通の要衝として栄えてきました。
江戸時代には北前船の寄港地として、今は国内屈指の造船業・造船関連業及び海運業の集積地となっています。
尾道の斜面市街地には、寺社や庭園と民家が入り組んだ路地があり、趣ある坂のまち。
林芙美子や志賀直哉にゆかりのある文学のまちとして、大林宣彦監督の「尾道三部作」の映画のロケ地としても有名です。
多くの人を魅了してきた尾道らしい歴史と景観は、文化庁「日本遺産」の認定地として選ばれました。
海沿いの路地や千光寺付近を歩いていると、猫に遭遇することもたくさんあり、猫にちなんだお店も多数存在します。
島しょ部ははっさくやレモンなどの柑橘の栽培が盛んで、これらの島々と愛媛県まで架橋で結ばれた瀬戸内しまなみ海道は、
ナショナルサイクルルートにも指定された国内屈指のサイクリングコース。海外からのサイクリストもたくさんいます。
日本一の生産量を誇るレモンをはじめとするフルーツや、豊かな瀬戸内海が育む海産物などの特産品を、ふるさと納税の返礼品としてお届けします。 
- 自治体紹介をもっと見る
 
        
          お支払い方法
                                                                          au PAY カード(番号入力不要)
                                                                              au PAY 残高
                                                                              au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
                                                              クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
                               
        
       
            
                                            
        
                  
                                                      
                            
      
                                                  
    
                                
     
    
  
  
      
      
        この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
        利用できる申請サービス:自治体マイページ
        ※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
        
       
      
        閉じる