291068
2
ワンサイズで乳児から幼児まで使える!綿毛布スリーパー (泉大津毛布) アイボリー×ピンク [1753]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=291068
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/291068_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
13000
こだわり満載の泉大津毛布でできたスリーパー《綿毛布スリーパー four generations of u three》
0才と3才の2児の母が「こんなのほしかった!」と思うスリーパーを地元泉大津の老舗縫製会社と形にしました。
お誕生日をはじめ、お祝い等にも喜ばれるお品です。
ギフトラッピングをいたします。
※ラッピングご希望の場合はお申し込みの際に備考欄にご記入ください。
★寝ているといつの間にか布団を蹴ってしまって寝冷えが心配…そんな赤ちゃんや子どもにぴったり!
★着脱のしやすさがポイント!寝たままでも着脱可能で使いやすい
★赤ちゃんのお肌に優しい綿100%の毛布
★ぶ厚すぎないから赤ちゃんや子どもが着ても重くない
★ニューマイヤー毛布だから糸が抜けにくい
★乳児から幼児まで長くお使いいただけます
★ご自宅でお洗濯OK!いつも清潔に使っていただけます
★大阪府泉大津市でひとつひとつ丁寧に手作りしています。
【洗濯について】
ネットに入れて、手洗いコースでのお洗濯をおすすめします。
《four generations of u three について》
ゆりやが地元泉大津の老舗繊維縫製メーカーとともに作り上げた縫製品ブランドです。
「女4世代が見つけた地元の逸品。それは世代を超えて紡ぐひだまりのようなぬくもりの縫製品」
《ゆりやについて》
繊維の町、大阪泉大津に創業して50年。
私たちは、女4世代で地域に根ざしてお店を切り盛りしてきました。
人々が程良い距離で暮らすこの街での商いは、たくさんのご縁や想いを紡ぐ日々。
そんな中で、ぽっと心があたたかくなる、ひだまりのようなぬくもりを感じる地元の良品との出会いがありました。
その商品の一つひとつが、伝統を踏襲した確かな技術と、大切な人への想いを丁寧に紡いで作られていました。
私たちはそんな地元の逸品を沢山の人に届けたいと思っております。
私たち女4世代と、地元の縫製品メーカーが紡いで織りなす…
ひだまりのようなぬくもりが、あなたに届きますように。
※画像はイメージです。
【ゆりや】
2022-06-27 23:27:51
10
ワンサイズで乳児から幼児まで使える!綿毛布スリーパー (泉大津毛布) アイボリー×ピンク [1753]
寄附金額
13,000
円
ポイント還元
130
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- ワンサイズで乳児から幼児まで使える!綿毛布スリーパー (泉大津毛布) アイボリー×ピンク [1753]
- 内容量
- ■カラー
アイボリー×ピンク
■素材
肌面:綿100%
地糸部分:ポリエステル100%
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- ゆりや
大阪府泉大津市のご紹介
泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)