確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
     
    
      ※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
     
    
      
   
     
                        
            
    
            
                  
  
  
    252097
    0
    【波佐見焼】UTAGE オーバル プレート L ブラック 5点セット 食器 皿 【藍染窯】 [JC32]
    https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=252097
    
    https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/252097_image_1_m.jpg
                  雑貨・日用品
              食器・グラス
              104000
    波佐見焼の窯元「藍染窯」です。  
シンプルな中にも個性を活かしたデザインと、機能性・サイズ感にこだわった、日々活躍する器を作っています。 
UTAGEシリーズは”毎日使える特別な器”がコンセプト。 
家族のお祝い事や、人が集まるハレの日の宴の席はもちろん、毎日の何気ないごはんでも、器が食事を豊かにしてくれます。  
独特の釉薬を使用し、陶器らしくない鉱物的でハーフマットな質感が特徴で、焼成時の火のあたり具合で色の出方や光沢感・金彩感の出方が異なり、一つ一つの個性を楽しめます。  
お皿の縁は持ちやすく設計しており、重ねた時もすっきりと美しく収納でき、機能的です。 リム部分はなだらかに傾斜しているので、多少の汁気のあるお料理にも対応でき、余白を活かして盛りつけたり、端までたっぷり豊かに盛り付けることもできます。  
パーティー料理に最適で、3〜4人分のサラダが入るサイズ感です。 
大皿の存在感とリム付きの楕円の形状が特別感を演出してくれるので、いつもの気取らないお料理も華やかに魅せてくれます。 
お茶の時間にはトレーとしてポットやカップとお菓子を乗せてテーブルに出すのも素敵です。 
普段使いには、カレーやパスタはもちろんですがワンプレートとしても使えるので、毎日大活躍すること間違いなしです!  
贈りたくなる・もらうと嬉しい、ギフトにオススメなシリーズです。  
※ご使用の際の注意点 陶磁器は落としたり、ぶつけたりしないように、お取り扱いには十分にご注意ください。 
特性上、食材を長時間放置するとシミや跡が残ったり、においが移る事が稀に有るために使用後は早めの洗浄、乾燥をお願いいたします。   
※商品について UTAGEシリーズは1点1点金彩感の出方の違いが特徴の商品です。 お届けする商品に関しましてはお選びできませんのでご了承ください。
#/波佐見焼/皿/大皿/ 
    2022-06-27 20:48:00
    10
   
  
    
                          
      
        
        
          
            【波佐見焼】UTAGE オーバル プレート L ブラック 5点セット 食器 皿 【藍染窯】 [JC32]
                        
           
          
          
                        
          
         
       
                                  
      
        
        
          
                          - 返礼品名
- 【波佐見焼】UTAGE オーバル プレート L ブラック 5点セット 食器 皿 【藍染窯】 [JC32]
- 内容量
- 【セット内容】 
 UTAGE  オーバルプレートL(ブラック)×5
 
 【サイズなど】
 幅30.5×奥行23×高3cm(リム幅5cm) 重830g
 
 材質:磁器
 生産地:長崎県波佐見町
 
 【対応機器】
 電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○
 ※急冷等は破損の可能性がありますのでご注意ください。
 
 【お申し込み前に必ずお読みください】
 お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。 下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 有限会社 藍染窯
 
        
      
        
        
                    長崎県波佐見町のご紹介
          
             
- 『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。
そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。
ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。
今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。
そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。 
- 自治体紹介をもっと見る
 
        
          お支払い方法
                                                                          au PAY カード(番号入力不要)
                                                                              au PAY 残高
                                                                              au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
                                                              クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
                               
        
       
            
                                            
        
                  
      
      
                                                  
    
                                
     
    
  
  
      
      
        この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
        利用できる申請サービス:ふるまど
        ※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
        
       
      
        閉じる