1537924
2
【益や製菓】京都の人気のおつまみ6種堪能セット 【おつまみ 酒肴 常温可 人気 京都 京都府 京都市】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1537924
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1537924_image_1_m.jpg
菓子
その他菓子・詰合せ
10000
京都に日本酒バルを構える益やから生まれた、日本酒と一緒に楽しめるおつまみスナック「居酒屋時間シリーズ」。蓋を開けると、いつでもどこでも居酒屋気分を楽しめるおつまみの詰め合わせをふるさと納税限定でご用意しました。
●居酒屋時間シリーズ
【甘海老の素揚げ 琴引きの塩】
・まるごと甘海老
甘海老を丸ごとフライしカリッと香ばしく仕上げました。頭からそのまま食べられ、海老の旨みを堪能できる一品です。
・琴引きの塩
鳴き砂で有名な丹後半島の琴引き浜の海から取れるお塩を使用しています。海老の旨味を引き立ててくれる美味しいお塩です。
【オクラときのこの梅肉和え】
・京都のおばんざい
京都のおばんざいといえば野菜の梅肉和え。真空フライヤーで揚げ、サクサクのおつまみに仕上げました。粘り気が特徴のオクラと、サクッとしたきのこの食感が同時に楽しんでいただけます。
・紀州の梅
紀州の梅干しをチップにしてまぶしました。口の中に広がる爽やかな梅の風味が癖になる人気の商品です。
【ひとつぶ帆立】
・北海道産ほたて
極寒のオホーツク海で育った北海道産の旨味たっぷりな帆立を使用しています。
・素材のうまみ
調理の過程で塩は一切加えず、丸ごと揚げて仕上げました。噛むほど口の中に広がる濃厚な旨みとお酒がススム塩味は 帆立の自然な味わいです。
【あさりと九条ねぎの酒蒸し】
・あさりと九条ネギのペアリング
昔から居酒屋の人気メニューといえば 酒蒸し!
旨味がぎゅっと詰まったあさりと、京都の九条ねぎで 酒蒸し風にアレンジしました。
【わさびそら豆】
・そら豆の旨み
丁寧に薄皮を剥いたそら豆を丸ごとサクッと揚げました。わさびの風味と、しっかりとしたそら豆の旨みが感じられる商品です。
・国産本わさび
口に含むとふわっと鼻にわさびの香りが抜けていきます。そら豆の味を邪魔しない上品な辛さが特徴です。
【海老芋の炊いたん】
皮ごと輪切りにした海老芋を、京風出汁でじっくりと炊いて揚げました。
サクサクと食べることができ、噛むほど出汁の風味が広がります。
事業者 :益や製菓
連絡先 :075-746-3243
関連キーワード:ますやせいか 日本酒 酒 飲み比べ おつまみ スナック セット おすすめ 人気 京都
2024-11-05 17:19:18
10
【益や製菓】京都の人気のおつまみ6種堪能セット 【おつまみ 酒肴 常温可 人気 京都 京都府 京都市】
寄附金額
10,000
円
ポイント還元
100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【益や製菓】京都の人気のおつまみ6種堪能セット 【おつまみ 酒肴 常温可 人気 京都 京都府 京都市】
- 内容量
- 居酒屋時間シリーズ×3個
「オクラときのこの梅肉和え」
内容量:27g
「甘海老の素揚げ 琴引きの塩」
内容量:21g
「海老芋の炊いたん」
内容量:25g
居酒屋時間シリーズのキャンディ包み(ミニサイズ)×3個
「ひとつぶ帆立」
内容量:10g
「わさびそら豆」
内容量:10g
「あさりと九条ねぎの酒蒸し」
内容量:10g
<お召し上がり方>
常温で保存ができ、蓋を開けてそのままお召し上がりいただけます。
- 消費期限/賞味期限
- おつまみ:製造から3〜4ヶ月
【保存方法】常温
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- えび
アレルギー物質:本品は「えび・小麦・大豆」を含む食品と同一の設備で製造しています。
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
- 提供者
- 株式会社 益屋
京都府京都市のご紹介

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)