確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
1468393
2
せとか Lサイズ 9玉(約1.7kg)みかんのおと みかん 愛媛 先行予約 【2026年4月以降発送】 数量限定 愛媛県産 人気 柑橘 伊予市|B335
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1468393
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1468393_image_1_m.jpg
果物類
みかん・柑橘類
18000
《せとか》:高級品種の魅力
・品種:せとか(“柑橘の大トロ”と呼ばれる高級品種)
・味わい:とろける果肉、酸味ひかえめで濃厚な甘さ。糖度が高く、オレンジを絞った様な香りも豊かです。
・皮:とても薄く、手でスッとむけるのでお子様やご年配の方にも食べやすい。
・用途:家庭用はもちろん、大切な方への贈答品としても最適。
・保存方法:冷暗所(風通しの良い場所)で保存。できるだけお早めにお召し上がりください。
【自然が教えてくれる、美味しさの秘密 届けたいのは「おいしい」以上のもの】
みかんのおと は、愛媛県伊予市の畑で木の一本一本と向き合いながら、言葉と心を大切にみかんを育てる小さな農家です。
「みかんのおと」が目指すのは、ただ甘いみかんを作ることではありません。
それは、皆様の食卓に、心がふわりとほどけるような安らぎと、大切な人との笑顔が弾ける『幸せの菓実』をお届けすることを目指しています。
自然の偉大な力に感謝しながら、一つ一つのに語りかけ、最高の恵みを凝縮できるよう、手間ひまを惜しまず大切に育てています。
お客様からいただく「うん、美味しいね!」「甘くて、ホッとするね。」という心温まるお声が、私たちの何よりの『心の滋養』です。
その一つ一つが、明日への活力となり、もっと美味しいみかんを育む情熱へと変わります。
(「菓実」とは自然のままの果実に、人の手と心が加わることで生まれる、より豊かな実りのことを指す言葉です。)
せとかがもたらす体験:五感に響く『みかんのおと』
皮をむいた瞬間に広がる、みずみずしくも濃厚な香り。
口に含んだ時の、とろけるような果肉の繊細な食感。
そして、じんわりと広がる、太陽をいっぱいに浴びたような、奥深い甘さ。
それはまさに、五感を超えて心に響く、『みかんのおと』そのものです。
未来への想いと持続可能な農業
農薬使用を従来の80-90%削減し、環境にもやさしい栽培を実践。
フードロス削減のため、規格外品の活用や丁寧な選別・梱包を行なっています。
みかんの声を聞き、木と語らいながら育てる”心の農業”を続けています。
※※お申込前に青果物についての注意事項を必ずご確認ください※※
2024-09-18 12:18:17
10
せとか Lサイズ 9玉(約1.7kg)みかんのおと みかん 愛媛 先行予約 【2026年4月以降発送】 数量限定 愛媛県産 人気 柑橘 伊予市|B335
- 返礼品名
- せとか Lサイズ 9玉(約1.7kg)みかんのおと みかん 愛媛 先行予約 【2026年4月以降発送】 数量限定 愛媛県産 人気 柑橘 伊予市|B335
- 内容量
- せとか
大きさ Lサイズ(直径73〜80ミリ)
重さ 約1.7kg(梱包込み)
個数 9玉
- 消費期限/賞味期限
- 発送から5日間
届きましたら、箱から出して新聞紙に包んで涼しい所で保存して下さい。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 2026年4月15日まで受付
- 提供者
- みかんのおと
愛媛県伊予市のご紹介

伊予市は愛媛県のほぼ中央に位置し、四国山地や瀬戸内海に囲まれています。平成17年に旧伊予市、旧中山町、旧双海町の1市2町が合併し、現在の伊予市となりました。県庁所在地の松山市からも近く、松山空港から車で25分ほど。アクセスも良く住みやすいまちです。
伊予市の中心地郡中(ぐんちゅう)は商人の町として栄え、大手の鰹節企業の工場や、小さな乾物商店までそろう出汁文化のまちです。8月に開催される伊予彩(いよさい)まつりでは県下でも有数の規模の花火大会が行われ、多くの人でにぎわいます。郡中から少し離れた山沿いでは、稲作や果樹栽培が盛んです。柑橘はもちろん、キウイフルーツやびわの産地として知られています。
伊予市の南部にあたる中山町はのどかな里山の恵み豊かなまちです。農林業が盛んで栗を中心として様々な作物が栽培されています。特に栗の産地としては有名で、かつては三代将軍徳川家光公に献上され、大変称賛されたことが記録に残っています。中山町の栗の中で、厳しい基準をクリアしたものが中山栗と呼ばれ、日本三大栗の一つに数えられています。また、山里の静かで集中できる環境の中、手作りの工芸品や加工食品が製造されており、職人たちが住む「クラフト」のまちです。
伊予市の西部の海岸線沿いを中心に広がる双海町は、「しずむ夕日が立ち止まる町」として、伊予灘に沈む美しい夕日を活かしたまちづくりに取り組んできました。水産業が盛んな地域で、中でも下灘漁港で水揚げされるハモが有名です。他にタイ、サワラ、マナガツオ、イワシなどの様々な魚介類が水揚げされています。双海町には恋人の聖地として知られる双海シーサイド公園、海に最も近い駅として知られ、度々テレビで紹介される有名観光地となった下灘駅があり、夏を中心として多くの方でにぎわっています。
三者三様の風土、文化が融和する伊予市にぜひ一度お越しください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- 果物類
- みかん・柑橘類
- せとか Lサイズ 9玉(約1.7kg)みかんのおと みかん 愛媛 先行予約 【2026年4月以降発送】 数量限定 愛媛県産 人気 柑橘 伊予市|B335
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる