詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(46,114)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,325)

            青森県

        • 岩手県(12,723)

            岩手県

        • 宮城県(10,862)

            宮城県

        • 秋田県(10,810)

            秋田県

        • 山形県(15,015)

            山形県

        • 福島県(8,833)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(22,306)

            茨城県

        • 栃木県(8,703)

            栃木県

        • 群馬県(7,231)

            群馬県

        • 埼玉県(12,813)

            埼玉県

        • 千葉県(15,455)

            千葉県

        • 東京都(8,233)

            東京都

        • 神奈川県(13,290)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(16,890)

            新潟県

        • 富山県(5,424)

            富山県

        • 石川県(5,306)

            石川県

        • 福井県(9,998)

            福井県

        • 山梨県(32,112)

            山梨県

        • 長野県(13,873)

            長野県

        • 岐阜県(24,516)

            岐阜県

        • 静岡県(18,442)

            静岡県

        • 愛知県(17,603)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,591)

            三重県

        • 滋賀県(7,901)

            滋賀県

        • 京都府(14,899)

            京都府

        • 大阪府(24,345)

            大阪府

        • 兵庫県(23,457)

            兵庫県

        • 奈良県(10,340)

            奈良県

        • 和歌山県(29,456)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,461)

            鳥取県

        • 島根県(4,821)

            島根県

        • 岡山県(11,253)

            岡山県

        • 広島県(8,990)

            広島県

        • 山口県(5,451)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,203)

            徳島県

        • 香川県(8,792)

            香川県

        • 愛媛県(7,751)

            愛媛県

        • 高知県(13,555)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(48,440)

            福岡県

        • 佐賀県(15,341)

            佐賀県

        • 長崎県(24,148)

            長崎県

        • 熊本県(20,358)

            熊本県

        • 大分県(9,519)

            大分県

        • 宮崎県(12,778)

            宮崎県

        • 鹿児島県(19,503)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,024)

            沖縄県

1432472
2
<令和6年産・精米>柳津町黒沢地区産こしひかり「中山間のかがやき」5kg 〈10月末より順次発送〉【1535163】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1432472
【豪雪地帯のきれいな水と、こだわりの有機栽培】 「中山間のかがやき」は食の安全安心を第一に考え、手間ひまかけて育てられたお米です。 奥会津である黒沢地区は豪雪地帯。その雪解け水による湧水が山から豊富に流れます。山から湧き出る豊富な水は、生活排水に汚染されることなくまっすぐ田んぼへ流れています。 暑い夏の日差しの中でも、この冷たい水が稲を守ってくれるので、病気に強いりっぱな米が育つのです。 町による水質検査では、環境省が定める基準AA型のきれいな水でした。 【安定した品質】 栽培されているコシヒカリは、粘り、柔らかさ、甘み、香り、ツヤのバランスが良く、冷めても美味しい品種です。 また、栽培方法や商品化までの工程を地区内で揃えることで、しっかりとした品質管理ができるようになりました。 収穫されたお米は、網や色彩選別機での選別を繰り返し、粒の整ったお米をお届けできるようにしています。 【限られた収穫量】 湧水が引かれている田んぼが限定されていますので、田んぼはごくごく小規模。 そこでとれるお米の量も限られていますが、その分おいしさがつまっています。 【精米へのこだわり】 時間をかけて低温で精米していますので、冷めてもおいしいご飯が炊けます。 モチッとした感触は噛むほどに際立つ甘さが特徴。おにぎりや和食などシンプルな料理がおすすめです。 ■生産者の声 【中山間の挑戦!過疎高齢化に負けないふるさとづくりが続いています】 お米が作られている黒沢地区は、22戸、人口 52人 、高齢化率62%の集落です。 そんな集落で、本当においしいお米を作りたいと、2年前、「ファームサポートイトウ」を立ち上げました。 そこでは、89歳のメンバーも元気に米づくりに励んでいます。 その頑張っている姿を見て、都市部で働く若者たちも週末手伝いにやってくるようになりました。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1432472_image_1_m.jpg
米・パン
11000
【豪雪地帯のきれいな水と、こだわりの有機栽培】 「中山間のかがやき」は食の安全安心を第一に考え、手間ひまかけて育てられたお米です。 奥会津である黒沢地区は豪雪地帯。その雪解け水による湧水が山から豊富に流れます。山から湧き出る豊富な水は、生活排水に汚染されることなくまっすぐ田んぼへ流れています。 暑い夏の日差しの中でも、この冷たい水が稲を守ってくれるので、病気に強いりっぱな米が育つのです。 町による水質検査では、環境省が定める基準AA型のきれいな水でした。 【安定した品質】 栽培されているコシヒカリは、粘り、柔らかさ、甘み、香り、ツヤのバランスが良く、冷めても美味しい品種です。 また、栽培方法や商品化までの工程を地区内で揃えることで、しっかりとした品質管理ができるようになりました。 収穫されたお米は、網や色彩選別機での選別を繰り返し、粒の整ったお米をお届けできるようにしています。 【限られた収穫量】 湧水が引かれている田んぼが限定されていますので、田んぼはごくごく小規模。 そこでとれるお米の量も限られていますが、その分おいしさがつまっています。 【精米へのこだわり】 時間をかけて低温で精米していますので、冷めてもおいしいご飯が炊けます。 モチッとした感触は噛むほどに際立つ甘さが特徴。おにぎりや和食などシンプルな料理がおすすめです。 ■生産者の声 【中山間の挑戦!過疎高齢化に負けないふるさとづくりが続いています】 お米が作られている黒沢地区は、22戸、人口 52人 、高齢化率62%の集落です。 そんな集落で、本当においしいお米を作りたいと、2年前、「ファームサポートイトウ」を立ち上げました。 そこでは、89歳のメンバーも元気に米づくりに励んでいます。 その頑張っている姿を見て、都市部で働く若者たちも週末手伝いにやってくるようになりました。
10
<令和6年産・精米>柳津町黒沢地区産こしひかり「中山間のかがやき」5kg 〈10月末より順次発送〉【1535163】 1432472 - 福島県柳津町
  • <令和6年産・精米>柳津町黒沢地区産こしひかり「中山間のかがやき」5kg 〈10月末より順次発送〉【1535163】

<令和6年産・精米>柳津町黒沢地区産こしひかり「中山間のかがやき」5kg 〈10月末より順次発送〉【1535163】

寄附金額 11,000

ポイント還元 110 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: 1個 残りわずか 寄付はお早めに

配送時期:

お申し込みより3週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

【豪雪地帯のきれいな水と、こだわりの有機栽培】
「中山間のかがやき」は食の安全安心を第一に考え、手間ひまかけて育てられたお米です。
奥会津である黒沢地区は豪雪地帯。その雪解け水による湧水が山から豊富に流れます。山から湧き出る豊富な水は、生活排水に汚染されることなくまっすぐ田んぼへ流れています。

暑い夏の日差しの中でも、この冷たい水が稲を守ってくれるので、病気に強いりっぱな米が育つのです。
町による水質検査では、環境省が定める基準AA型のきれいな水でした。

【安定した品質】
栽培されているコシヒカリは、粘り、柔らかさ、甘み、香り、ツヤのバランスが良く、冷めても美味しい品種です。
また、栽培方法や商品化までの工程を地区内で揃えることで、しっかりとした品質管理ができるようになりました。
収穫されたお米は、網や色彩選別機での選別を繰り返し、粒の整ったお米をお届けできるようにしています。

【限られた収穫量】
湧水が引かれている田んぼが限定されていますので、田んぼはごくごく小規模。
そこでとれるお米の量も限られていますが、その分おいしさがつまっています。

【精米へのこだわり】
時間をかけて低温で精米していますので、冷めてもおいしいご飯が炊けます。
モチッとした感触は噛むほどに際立つ甘さが特徴。おにぎりや和食などシンプルな料理がおすすめです。

■生産者の声
【中山間の挑戦!過疎高齢化に負けないふるさとづくりが続いています】
お米が作られている黒沢地区は、22戸、人口 52人 、高齢化率62%の集落です。
そんな集落で、本当においしいお米を作りたいと、2年前、「ファームサポートイトウ」を立ち上げました。
そこでは、89歳のメンバーも元気に米づくりに励んでいます。

その頑張っている姿を見て、都市部で働く若者たちも週末手伝いにやってくるようになりました。
返礼品名
<令和6年産・精米>柳津町黒沢地区産こしひかり「中山間のかがやき」5kg 〈10月末より順次発送〉【1535163】
内容量
■お礼品の内容について
・会津柳津産こしひかり(精米)[5kg]
原産地:福島県柳津町

■原材料・成分
こしひかり(精米)
消費期限/賞味期限
■賞味期限:精米日から3ヶ月
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
ファームサポートイトウ

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

福島県柳津町のご紹介

柳津町

私たちの柳津町には、“今から400年ほど前に会津地方を襲った大地震で柳津町も大被害を受け、現在の場所に虚空藏堂(本堂)を再建するため大材を運ぶのに大変困り果てていたところ、仏のお導きか、どこからともなく力強そうな赤毛の牛の群れが現れ、大材運搬に苦労していた黒毛の牛を助けた”という、赤べこ伝説が伝わる「赤べこ伝説発祥の地」です。町の至る所で赤べこを発見することができます。  また、「いで湯の里」として知られています。昭和62年に圓藏寺境内でボーリングをして源泉の湧出に成功し開湯した新興の温泉で、悠々と流れる只見川を見下ろしながら入る柳津温泉は身も心もリラックスさせてくれます。古くは湯治場として栄え、この地にある8つの源泉に順番に入浴すると、万病も一遍に治る「神の湯」とも言われる西山温泉は、現在でも多くの湯治客が訪れ、温泉街にある旅館は、それぞれ異なった源泉を持つなど、湯量が豊富であるのが特徴です。 赤べこで賑わう門前町、四季を彩る美しい自然、豊富な温泉など、様々な魅力に溢れた柳津町に、楽しい旅の思い出作りと疲れを癒しに来てください。 柳津町長 小林 功

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です