確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
1045646
2
国産はちみつ 百森蜜 50g 3種食べ比べセット A-MM-A18A
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1045646
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1045646_image_1_m.jpg
加工品等
はちみつ・砂糖
9000
西粟倉村の森で採れた自然蜂蜜 百森蜜を3種類詰合せました。
風味の違いをお楽しみください。
《「トカカの森」百森蜜》
生育する花の種類が多いため強い香りと風味を持っています。
《「チーチョの森」百森蜜》
トチノキを中心とした百森蜜。透明度の高い綺麗な蜜色、素直な甘さ、独創的な香りを持っています。
《「ジーワの森」百森蜜》
カラスザンショウを中心とした百森蜜。柑橘系の爽やかな風味にクセのない甘さを持っています。
50g瓶×3個
●3種類の「百森蜜」をオリジナルのギフトボックスに収めました。緩衝材には「スギやヒノキの木屑」を使用しており、箱を空けた瞬間に「森の香り」が広がります。
●蜂蜜は採れた場所、採れた時期によって味と香りが大きく変わります。蜂蜜それぞれの個性の違いを、ぜひ「食べ比べ」してみてください。
●おしゃれかわいい絵本つき!「マザーツリー」「菌根菌(きんこんきん)」「ミツバチの不思議」など、「森の不思議」を楽しく学べる内容が散りばめられています。絵本の読み聞かせを通して、親子で楽しく、森や自然について学ぶことができます。
●「発展するほど森林が豊かになる」蜂蜜づくりを目指しています。収益の一部(現在は年間売上の5%と設定)を「多様性の豊かな森づくり」に投資しています。
●蜂さんたちの家(巣板・巣箱)は、捨てられてしまう木材を再利用し、手づくりしています。ラベル貼り、充填は福祉施設と連携しています。
※画像はイメージです。
※パッケージデザインは予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。
地場産品基準に該当する理由
区域内の養蜂場で生産
ハチミツ,蜂蜜,はちみつ,国産,健康,砂糖,百花,ヨーグルト,非加熱,生はちみつ,トチ,カラスザンショウ,甘味料,ビタミン,ミネラル,自然食品,通販,お取り寄せ,国産,岡山,西粟倉村,持続可能,SDGs
2023-09-14 16:23:45
10
国産はちみつ 百森蜜 50g 3種食べ比べセット A-MM-A18A
- 返礼品名
- 国産はちみつ 百森蜜 50g 3種食べ比べセット A-MM-A18A
- 内容量
- 「トカカの森」百森蜜×1個(50g)
「チーチョの森」百森蜜×1個(50g)
「ジーワの森」百森蜜×1個(50g)
賞味期限
製造から1年
・温度変化の大きい場所を避け、常温で保存してください。
・手を加えていないしぼったままの純粋蜂蜜なので、結晶化することがあります。その場合は湯煎にかけるとトロトロの状態に戻ります。
- 消費期限/賞味期限
- 賞味期限:製造から1年
・温度変化の大きい場所を避け、常温で保存してください。
・手を加えていないしぼったままの純粋蜂蜜なので、結晶化することがあります。その場合は湯煎にかけるとトロトロの状態に戻ります。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 無くなり次第終了
- 提供者
- 株式会社エーゼログループ/Reml Behn(リムルベーン)
岡山県西粟倉村のご紹介

西粟倉村は村の93%が森林。
豊かな森林から生まれた吉野川は、動物や植物、田んぼ、畑、そして住民に様々な「恵み」をもたらしながら、やがて瀬戸内海まで注ぎます。
村の人口は1500人。
小さな村ですが、2004年に近隣の市町村と合併しない道を選びました。
「村」として生き抜く決意を、ビジョンとして宣言したのは2008年、「百年の森林構想」。50年前、子どもや孫のために木を植えた先人の想いを受け継ぎ、あと50年村ぐるみで森林づくりを続け、美しい100年の森林に囲まれた「上質な田舎」を作るいう、1500人で掲げた大きな旗です。
冬には厳しい寒さを迎える、小さな村です。
多くのモノを収穫することはできません。
だからこそ、限りある「自然の恵み」や丁寧な手仕事がつくる「暮らしの恵み」を、大切な人たちと分かち合えれば幸いです。
=====================
※西粟倉村は、ふるさと納税に関する事務を株式会社エーゼログループに委託しています。
お寄せいただきました個人情報は、西粟倉村および西粟倉村が委託する事業者が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※ご寄附をいただいた方には、西粟倉村より重要なお知らせやおすすめ情報などをメールでご連絡する場合があります。
=====================
【お問合せ先】
西粟倉村ふるさと納税受託事業者 株式会社エーゼログループ
TEL:070-1344-5403<ふるさと納税専用窓口>
営業時間:9:00~17:00
土日祝日・年末年始休み
<メールでのお問合せ>
furusato-nishiawakura@a-zero.co.jp
=====================
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる