岩手県山田町【やまだまち】
- 岩手県山田町のご紹介
-
山田町は、岩手県沿岸のほぼ中央に位置しています。
人口は約1万5,000人。町の面積は263平方キロメートル。平地は極めて少なく、大半は北上山地の山林が占めています。沖合は親潮と黒潮が交差し、世界有数と称される三陸沖漁場を形成しています。海岸線は典型的なリアス海岸で、波静かな「山田湾」、開放的な「船越湾」を擁し、三陸復興国立公園に指定されています。
サケ、アワビ、ウニなど豊かな漁業資源に恵まれていますが、中でもカキ、ホタテの養殖漁業が盛んに行われており、カキの出荷シーズンである晩秋から春先には、採れたてのカキを殻付きのまま蒸して時間内で食べ放題できる「三陸山田かき小屋」も多くの方にご好評いただいています。
また、全国でも最高レベルの品質の乾しいたけや、香りの強い松茸の産地でもあり、海、山の四季おりおりを感じる味覚に満ちています。
湖に例えられるほど波おだやかな山田湾にはぽっかりと島が浮かんでいます。
1643年にオランダ船ブレスケンス号がこの島に着いたという史実から、「オランダ島」と呼ばれています。オランダ島は、無人島の海水浴場として観光客や地域の子どもたちにも親しまれていましたが、東日本大震災で被災。現在は復旧し、海水浴場として再オープンを果たしています。夏は海水浴、春から秋にかけてはマリンツーリズムやキャンプでお楽しみいただけます。天気の良い日に島の周りに広がるエメラルドブルーの美しい景観は必見です。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の山田町のためにも寄附先をご検討ください。
- (1)【産業振興】
- 農林水産業などの地域特性を生かした産業の振興
- (2)【環境対策・生活基盤整備】
- 山田の海を守る事業などの環境保全と道路整備などの生活基盤整備
- (3)【福祉】
- ともに支えともに生きる地域福祉の実現
- (4)【子育て支援】
- 安心して産み育てることができる地域社会の構築
- (5)【教育・文化】
- 心豊かでたくましく生きるひとづくりの推進
- (6)【地域づくり】
- 住民参加と協働で自律をめざすまちづくり
- (7)【その他】
- 使い道について、ご希望の内容を記入してください。復興支援にご協力いただける場合は、こちらを選択して、「復興支援」と記入してください。
- (8)【町長におまかせ】
- 町長におまかせします。(使い道のテーマを指定しない場合)