948383
0
S6104n_完熟合わせ味噌(お味噌汁用)と 金山寺味噌 詰合せ
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=948383
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/948383_image_1_m.jpg
調味料・油
味噌
16000
■説明
当店自慢の味噌を二種類を詰合せしました。完熟合わせ味噌は毎日のお料理・お味噌汁にお使い下さい。金山寺味噌は無添加おかず味噌です。ご飯やお粥のお供に、きゅうり等野菜とお召し上がり下さい。
■保存方法
直射日光を避け、冷蔵にて保存してください。
※開封後は、お早めにお召し上がりください。
■内容量
完熟合わせ味噌 1.5kg、 金山寺味噌 800g
■消費期限
開封後は、お早めにお召し上がりください。
■申込期日
通年
■発送期日
準備でき次第、順次発送予定
【地場産品基準】
3号:当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
2023-06-22 14:44:30
10
S6104n_完熟合わせ味噌(お味噌汁用)と 金山寺味噌 詰合せ
寄附金額
16,000
円
ポイント還元
160
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- S6104n_完熟合わせ味噌(お味噌汁用)と 金山寺味噌 詰合せ
- 内容量
- 完熟合わせ味噌 1.5kg、金山寺味噌 800g
- 消費期限/賞味期限
- 開封後は、お早めにお召し上がりください。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 味の屋醸造 丸新
和歌山県湯浅町のご紹介

『最初の一滴』醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅
紀伊半島の西岸に位置し、波穏やかな入り江と美しい海岸線が続く湯浅町。その恵まれた地形から、いにしえの時代より港まちとして栄えてきました。この地で、醤油が生まれたのは中世の頃のこと。さまざまな商業や文化がして賑わう町なかで、「金山寺味噌」製造の過程に注目した職人の創意から、和食の味の決め手である醤油づくりが始まりました。醤油の醸造に関わった蔵や建物が残る町並みは「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、2017年には醤油醸造の歴史と伝統が息づく町として「日本遺産」に認定され,食が伝統として受け継がれている「美味しい日本遺産」ともいえる町なかを歩いていると、今も昔も変わらない醤油づくりの香りを感じられます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)