463069
0
竹ぬか床 1kg たしぬか セット 糠床 ぬか漬け 発酵食品
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=463069
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/463069_image_1_m.jpg
加工品等
梅干・漬物・キムチ
10000
世界に誇れる日本のぬか漬けは、塩と乳酸菌や酵母菌によって漬ける、日本伝来の発酵食品です。
特に米ぬかのビタミンB群やミネラル類はぬか漬けをする事により、生野菜に比べて5倍~10倍に増えることが認められています。
また、植物性乳酸菌は動物性乳酸菌に比べて安定性に優れ、整腸作用が強いことが報告されています。
魔法の竹ぬか床
竹パウダーをぬか床へ入れることで、旧来のぬか床の問題点が改善されました。
竹の成分が水を吸水・保水し、水抜きが不要、毎日の床混ぜの手間が少なくなりました。
貴重な乳酸菌を壊すことない、「ぬか漬け」の新たな可能性をお試しください。
「たしぬか」の使い方
たしにかはぬか床の栄養補給と水分調整に必要で、大切なお手入れです。
定期的(月に1~2回)に一掴み(約50g)をぬか床に混ぜてください。
大切に適切に管理すれば5年10年と永続しようが可能になります。
竹ぬか床の使用前に
1.竹ぬか床は直接食べるものではありません。使用される際は同封の容器、ご自身で用意した容器に竹ぬかを入れてご使用ください。
2.この竹ぬかは熟成しています。届いたその日からご利用可能です。水などを足す必要はなく、漬ける野菜をご用意ください。
3.野菜は塩もみし、水分をぬぐってからぬか床に埋め込み、上から押さえてください。
野菜がぬかの外に出ているとカビたりトラブルの原因になります。
4.表面の白い粉状のものは酵母の一種ですので無害です。
5.赤い粒(唐辛子)、黒い粒(昆布、野菜粒)などがみられることがありますが、使用には問題ありません。
6.漬け上がった野菜等は洗って早めにお召し上がりください。(一夜漬けが基本ですが、お好みで長くしてください)
7.野菜をつけると乳酸菌の発酵が盛んとなり、より熟成し、より風味旨味が増します。
8.常温管理が基本ですが、長期間使用しない場合や盛夏などは冷蔵庫・野菜室など冷所で保管・利用してください。
内容量:竹ぬか床 1kg、たしぬか 300g、容器、説明書
原材料:米ぬか、竹パウダー、昆布、唐辛子、食塩
賞味期限:1年以内に開封してご利用ください。(できましたら届き次第すぐにご利用ください)
保存方法:常温保存 (長期間使用しない場合、盛夏などは野菜室や冷蔵庫にて保存・利用)
販売者:池姫竹炭組合
その他:常温での発送になりますが、気温が高い時期はクール便での発送となります。
地場産品類型:3
類型該当理由:舞鶴市内で製造されたものであるため
2022-09-15 11:30:47
10
竹ぬか床 1kg たしぬか セット 糠床 ぬか漬け 発酵食品
寄附金額
10,000
円
ポイント還元
100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 竹ぬか床 1kg たしぬか セット 糠床 ぬか漬け 発酵食品
- 内容量
- 竹ぬか床 1kg、たしぬか 300g、容器、説明書
- 消費期限/賞味期限
- 1年以内に開封してご利用ください。(できましたら届き次第すぐにご利用ください)
- 配送方法
- 常温配送 / 冷蔵配送
- 受付期間
- 通年
京都府舞鶴市のご紹介

日本海に面し海とともに発展してきた舞鶴市は、
海軍ゆかりの、東、中
田辺藩の城下町・商港の、西
愛にあふれた引き揚げの地、大浦
若狭湾へ注ぐ由良川が流れる、加佐
多様な地域が織りなす深い歴史と豊かな自然によって培われた人々の絆が息づく美しいまちです。
ふるさと納税を通じて、ユネスコ世界記憶遺産に登録された資料を通じた引揚の史実の継承や、日本遺産に登録された日本近代化の歩みと旧軍港の文化を感じるまちづくり、田辺城の城下町としての町割りや文化遺産を生かしたまちづくりを推進します。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)