2170087
2
氷見の保存食セット うどん・カレー・鰤缶詰 富山県 氷見市 防災 カレー レトルト 缶詰 セット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2170087
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2170087_image_1_m.jpg
魚貝類
その他魚貝・加工品
麺類
うどん
加工品等
惣菜・レトルト
19000
配送不可地域:離島
賞味期限が長く保存性の高い食材を集めてみました。
お湯が沸かせれば、簡単に調理できる乾麺のうどんやレトルトの氷見牛カレーと、氷見ぶりのカマの部分を使用して作った氷見ぶりの醤油煮の缶詰です。
缶のまま少し湯煎すると温かく召し上がれます。
それぞれ5ヶ月以上の賞味期限あります。
災害時用の緊急食糧として、あるいはキャンプなどのお出かけにも使えます。
株式会社堀与は、大正期創業の氷見市の老舗干物屋です。
地元の方々の支持を得て今日まで営業しております。
氷見産・富山湾産のおいしい海産物や国内外の魚介類加工品を厳選してお届けしています。
※万一品切れなどの場合はお待ちいただくことがあります。
※写真はお送りする返礼品の大まかなイメージであり、内容の詳細を示すものではありません。
【関連キーワード】
常温 防災 饂飩 乾麺 レトルト 缶詰 非常食 詰め合わせ キャンプ 常備 富山 氷見
【注意事項/その他】
のし対応可能です。ご希望の方は備考欄にご記入ください。
【賞味期限】
発送日から150日以上
【保存方法】
氷見うどん・氷見牛カレー・ぶり醤油煮は常温保存。
【地場産品類型】
主要な原材料が氷見産または氷見市内で完成までの全加工を実施している。
【発送につきまして】
14日以内の不在予定がある場合は、申込み時に必ず備考欄にご記入ください。
定期便以外の返礼品につきまして、お届けの調整が困難になるため、15日以上の長期不在がある場合は、不在期間を終えた後に寄附をしてください。状況によってはお選びいただいた返礼品のお届けができなくなる場合がございます。
不在日の要望以外は記載いただいても対応致しかねます。予めご了承ください。(例:何月希望・連続定期便を隔月で送ってほしい・年末希望・正月用等)
長期不在による返礼品の劣化や、不在、転居、申込不備などによりお礼品が返品された場合、再送対応はできません。
お品物の転送をご希望の場合、転送費用は寄附者様負担となります。
【お届け後につきまして】
お受け取り後は速やかに中身をご確認下さい
※万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一不具合がございましたら写真(画像)を添付のうえ「himi@big-gate.co.jp」までメールにてご連絡ください。
※日数が経ったものに関しましてはご対応できない場合がございます。
2025-07-01 16:05:17
10
氷見の保存食セット うどん・カレー・鰤缶詰 富山県 氷見市 防災 カレー レトルト 缶詰 セット
寄附金額
19,000
円
ポイント還元
190
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 氷見の保存食セット うどん・カレー・鰤缶詰 富山県 氷見市 防災 カレー レトルト 缶詰 セット
- 内容量
- 氷見牛カレー×4箱、氷見ぶり醤油煮×2缶、氷見うどん細麺×2本
【原材料】
【氷見牛カレー】牛肉、ソテーオニオン(玉ねぎ、食用油脂)、ホワイトルー、カレールー、食用油脂、チャツネ、砂糖、ビーフコンソメ、ハチミツ、カレー粉、ガーリックペースト、チキン風味調味料、蛋白加水分解物、醤油、醸造酢、香辛料、デキストリン、酵母エキス、乳糖、増粘剤(加工でんぷん、セルロース)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)(原材料の一部に小麦、落花生、豚肉、リンゴ、ゼラチンを含む)
【氷見ぶり醤油煮】ぶり(国産)、酒、醤油、砂糖、生姜、昆布
(一部に小麦・大豆を含む)
【氷見うどん細麺】小麦粉(国内製造)、食塩、打ち粉(でんぶん)
- 消費期限/賞味期限
- 【賞味期限】
発送日から150日以上
【保存方法】
氷見うどん・氷見牛カレー・ぶり醤油煮は常温保存。
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 小麦、乳、大豆、牛肉、鶏肉、りんご
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- (株)堀与
富山県氷見市のご紹介

見て美しい、食べて美味しい。里山・里海と共栄する「氷見」。
氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置します。「氷見」の名は、海をへだてて遠い尾根の万年雪が見られることから付けられたとの説があるように、富山湾越しの美しい立山連峰の景色でご存知の方も多くいらっしゃると思います。2016年に開業した北陸新幹線「新高岡駅」から、城端駅・氷見線に乗り継いで終着駅「氷見駅」へ至る海岸線沿いの車窓からの眺めは、鉄道ファンならずとも一度はご覧いただきたい風景です。
富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされます。また、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「採り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として、世界からも注目されています。
氷見市は、漁師町という印象が強いかと思いますが、複数の小さな川に沿って多数の谷戸が広がります。立山連峰を望む棚田や稲がはざかけされた様子など、観光でいらした方からは美しい農村風景もひそかな人気です。
里山と里海の景観を守りつつ、恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かなまさに「食都・氷見」。ぜひこの機会に氷見市の特産品や、氷見市で過ごす時間を楽しんでください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)