199465
0
ペア フリーカップ(練上手面取)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=199465
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/199465_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
27000
★2021年度カタログ掲載品★
岡田 實
阿テ河窯 1950年生まれ
400年の歴史を持つ、小堀遠州七窯の一つ赤膚焼、大塩正人窯に入門。その間、日展や現代工芸を中心に創作活動に励む。1986年、ふる里有田川町に念願の阿テ河窯を開窯する。自然に恵まれたアトリエで、自身の感性を生かす、新しい焼き物を創り続けている。陶壁、オブジェ等も数多く手がける。※写真はあくまでイメージです。
※練上手面取ネリアゲデメントリとは手法のことです。
※手作りの焼き物ですので、色合いや形に違いがございます点、予めご了承ください。
※注文が多く間に合わない場合は焼き上がりまでお時間を頂く場合があります。
【事業者名】
事業者名:陶芸作家 阿テ河窯 岡田實
連絡先:0737-23-0540
2022-05-18 18:01:30
10
ペア フリーカップ(練上手面取)
寄附金額
27,000
円
ポイント還元
270
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- ペア フリーカップ(練上手面取)
- 内容量
- フリーカップ2個セット
- 配送方法
- 常温配送
和歌山県有田川町のご紹介

温暖な気候に恵まれた町、有田川町(ありだがわちょう)。和歌山県中央部の北寄りに位置し、高野山を源流とする有田川が東西に流れる人口約26,000人の町です。
古くから1次産業が盛んで、全国的にも有名な「有田(ありだ)みかん」をはじめ、はっさくや不知火などの柑橘類の生産、日本一の生産量を誇る「ぶどう山椒」の栽培が活発に行われるなど、自然に恵まれた町です。また最近では、個性豊かな飲食店が多く出店されるなど若者が住みやすい町として、発展を続けています。是非、ふるさと納税で「有田川町」への応援をよろしくお願いします。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)