197559
0
AF233島原鉄道あるあるトートバッグ(犬釘)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=197559
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/197559_image_1_m.jpg
ファッション
カバン
6000
「島原鉄道あるあるシリーズ」とは、島原鉄道でよく見かける風景、設備、物などをゆるくてクセの強~いイラストで紹介するシリーズです。
鉄道に関連する言葉をイラストで表現し、トートバッグにプリントしてみました。
トートバッグは丈夫なキャンバストートですので、耐久性抜群です。
〔用語説明〕
「犬釘(いぬくぎ)」とは、レールを枕木に固定するために打つ釘のこと。
その形が犬のように見えることから名付けられた。
すごく犬っぽい犬釘もあれば、犬っぽくない犬釘もある。
2022-05-06 10:00:22
10
- 内容量:・商品サイズ
W360×H370mm マチ付き
・OPP袋入り
- 配送方法:常温配送
- 配送時期:決済から30日前後で発送
※お盆や連休前後は、通常よりもお時間を頂く場合がございます。
※寄附申込が集中した場合は、お届けまで2~3ヶ月お待たせすることがございます。
寄附金額
6,000
円
還元ポイント(1%)
60P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- AF233島原鉄道あるあるトートバッグ(犬釘)
- 内容量
- ・商品サイズ
W360×H370mm マチ付き
・OPP袋入り
- 配送時期
- 決済から30日前後で発送
※お盆や連休前後は、通常よりもお時間を頂く場合がございます。
※寄附申込が集中した場合は、お届けまで2~3ヶ月お待たせすることがございます。
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 島原鉄道株式会社
- 長崎県島原市のご紹介
-
長崎県の南東部島原半島の東端にある、温暖な気候で水と緑に恵まれた島原市(しまばらし)。徳川時代、松平七万石の城下町として栄えた名残で、現在も島原城を囲むお堀と点在する武家屋敷が古き面影を漂わせている、古くから政治・経済・文化の中核的役割を担う都市です。
西には「眉山」、その奥には1990年に噴火した雲仙普賢岳の溶岩ドーム「平成新山」、東には「有明海」を望む風光明媚な城下町です。
島原市はキリシタンをはじめとする歴史的遺産、火山や温泉、街中をゆったりと流れる湧水群などの地域資源を活かした観光都市であり、また、県下有数の食の宝庫でもあります。肥沃な大地の恩恵を受け、豊かな農業地帯が生み出す、四季折々多種多様な島原産のブランド野菜の数々。ミネラル豊富な有明海の新鮮な天然モノの魚介類と技術を結集した養殖モノの魚介類。さらには、魅力的で質が高い肉を生産する畜産業や素材力を存分に活かした加工品など島原には“美味しい”がいっぱいです。