191434
2
Irodori 石のプレート 黒【E4-002】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=191434
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/191434_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
食器・グラス
44000
《上質感と高級感を感じる使い方自由の石のプレート》
直径27cmの使い易い丸い石のお皿です。
料理やお菓子を載せて使うと上質感、高級感があり、彩りが良くオシャレなレイアウトで”幸福感”でいっぱいになります。
独自の設計で他にはない”モノづくり”を心掛けており、見た目の美しさ使い易さを研究し新しい分野へ取り組んでいます。
※画像はイメージです。
【配送不可地域】
沖縄県及び離島地域へはお届けできません。
【商品詳細】
●直径:270mm
●厚さ:15mm
●重さ:約2.2kg
【原材料】
天然御影石(インド産)
【配送時期】
平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
※ご希望の場合は備考欄またはメッセージ欄等にご記載下さい
【注意事項】
陶器の食器より少し重いので取り扱いに注意して下さい。
【地場産品類型】
3
【類型該当理由】
松浦市の400年以上続く石文化鷹島町で石材の加工技術を駆使し、他にはない独自の設計で製造・加工を行い相応の付加価値が生じているもの
2022-04-01 20:03:38
10
Irodori 石のプレート 黒【E4-002】
寄附金額
44,000
円
ポイント還元
440
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- Irodori 石のプレート 黒【E4-002】
- 内容量
- 1枚
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- まつうらよかとこサポート(石匠)
長崎県松浦市のご紹介

こころ からだ 満ちる 青のまち
長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。
中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。
現在は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車海老などの養殖業が盛んです。
山あいでは、その斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農作物も豊富でもあります。
また、和牛の繁殖、養鶏、養豚、養卵、酪農も行われているので、小さなまちですが、海の幸も山の幸も何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。
潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされるあたたかな出会いがあるまち。青のまち・松浦市へ是非一度遊びに来てください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)