172506
0
夢二着物でおでかけプラン(夢二生家入館料付き)お1人様チケット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=172506
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/172506_image_1_m.jpg
イベント・チケット
その他
20000
「きもの道楽×夢二郷土美術館」がコラボした、大正ロマンあふれる着物を着て、竹久夢二のふるさと、瀬戸内市邑久町の夢二生家へおでかけしませんか?
レトロな柄の着物レンタルと、着付け、夢二生家記念館と少年山荘の入館料がついたおでかけプラン!夢二が16歳まで過ごした築約250年の瓦葺屋根の生家や、夢二自ら設計した、アトリエ兼住居を復元した少年山荘など、夢二のふるさとで夢二芸術の原点、世界観をゆっくりとご体感下さい。また、カフェ「椿茶房」では、季節の和菓子などもお楽しめいただけます。
※カフェ「椿茶房」のご利用は別途料金が発生します。
※ご希望の方は、まずはお電話にてお問い合わせ下さい。(希望着用日、サイズ等の確認のため)
[株式会社アイリー]
〒701-4223 岡山県瀬戸内市邑久町豊原94-1
電話0869-22-0206
営業時間 10:00~19:00/定休日 水・木曜日
・着用希望日の14日前までにご予約をお願いします。
・アイリーにて着付けをしますので、ご予約の時間までに当店にお越しください。
・着付け時間は、お一人様約30~45分
・当日は、アイリーに18:00までにお帰りください。
・レンタルのお品(長襦袢・肌着・足袋・草履・着付け小物)
・バッグはレンタル可能ですが、数、種類に限りがございます。ご了承ください。
・ヘアーアレンジ、メイクは出来かねますので、ご自身で整えてからお越しください。
・破損、汚れがひどい場合は、別途料金が必要な場合がございます。
2021-12-24 11:36:34
10
夢二着物でおでかけプラン(夢二生家入館料付き)お1人様チケット
寄附金額
20,000
円
ポイント還元
200
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 夢二着物でおでかけプラン(夢二生家入館料付き)お1人様チケット
- 内容量
- 夢二着物でおでかけプラン お1人様チケット
夢二着物レンタル、着付け、夢二生家入館料付き
※レンタル内容(長襦袢・肌着・足袋・草履・着付け小物)
(女性用6種類、男性用はM、L、LLサイズ各1種類)
※着物サイズ例 袷 身丈約165cm・袖丈約49cm・裄約68cm 素材・ポリエステル
半幅帯…3m80cm 素材・ポリエステル 帯巾16.8cm
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 株式会社アイリー
岡山県瀬戸内市のご紹介

瀬戸内市は岡山県の南東部に位置し、平成16年に牛窓(うしまど)町・邑久(おく)町・長船(おさふね)町が合併して誕生した人口約37,000人の小さなまちです。
江戸時代に朝鮮通信使の寄港地として栄えた古い街並みが残る市南部の牛窓町は多くの観光客が訪れる風光明媚な港町です。牛窓オリーブ園の高台から望む瀬戸内海の美しい眺めと優しい潮風は来訪者の心を癒してくれるでしょう。
市中部の邑久町では日本の朝日百選にも選ばれた虫明湾での牡蠣の養殖、水田地帯での稲作、丘陵地でのピオーネやシャインマスカットの栽培などが盛んです。
鎌倉時代より日本刀の一大産地として栄えた市北部の長船町は古くから刀鍛冶が盛んで、このたび800年ぶりに里帰りした国宝「山鳥毛」の山野が燃えるようにも見える複雑な刃紋は多くのファンを魅了してやみません。備前長船刀剣博物館にてこの地で古より受け継がれてきた刀剣文化をご鑑賞ください。
3町それぞれの魅力が詰まった瀬戸内市に是非一度お越しください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)